UFC 62
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/25 06:45 UTC 版)
UFC 62: Liddell vs. Sobral | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2006年8月26日 | |
開催地 | ![]() ネバダ州ラスベガス |
|
会場 | マンダレイ・ベイ・イベント・センター | |
開始時刻 | 午後10時(ET) | |
試合数 | 全9試合 | |
入場者数 | 9,859人 | |
入場収益 | 3,040,880USドル | |
PPV購入数 | 500,000件[1] | |
報酬総額 | 407,000USドル | |
イベント時系列 | ||
UFC Fight Night 6 | UFC 62: Liddell vs. Sobral | UFC 63: Hughes vs. Penn |
UFC 62: Liddell vs. Sobral(ユーエフシー・シックスティツー:リデル・バーサス・ソブラル)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2006年8月26日、ネバダ州ラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターで開催された。
サブタイトル「Liddell vs. Sobral」の文字通り、メインイベントでは、UFC世界ライトヘビー級王者チャック・リデルと挑戦者レナート・ババルのUFC世界ライトヘビー級タイトルマッチが行われた。
大会概要
本大会では岡見勇信、アラン・ベルチャー、デビッド・ヒース、コーリー・ウォームスリー、エリック・シェイファー、ジェイミー・ヴァーナー、クリスチャン・ウェリッシュがUFCに初参戦。
メインイベントではリデルがババルをTKOで下し、3度目の王座防衛に成功した。
試合結果
プレリミナリィカード
- 第1試合 ミドル級 5分3R
-
○
岡見勇信 vs.
アラン・ベルチャー ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、29-28)
- 第2試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
デビッド・ヒース vs.
コーリー・ウォームスリー ×
- 1R 2:32 チョークスリーパー
- 第3試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
ウィウソン・ゴヴェイア vs.
ウェス・コームズ ×
- 1R 3:23 チョークスリーパー
- 第4試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
エリック・シェイファー vs.
ロブ・マクドナルド ×
- 1R 2:26 肩固め
メインカード
- 第5試合 ライト級 5分3R
-
○
エルメス・フランカ vs.
ジェイミー・ヴァーナー ×
- 3R 3:31 腕ひしぎ十字固め
- 第6試合 ヘビー級 5分3R
-
○
シーク・コンゴ vs.
クリスチャン・ウェリッシュ ×
- 1R 2:51 KO(左膝蹴り)
- 第7試合 ウェルター級 5分3R
-
○
ニック・ディアス vs.
ジョシュ・ニアー ×
- 3R 1:42 チキンウィングアームロック
- 第8試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
フォレスト・グリフィン vs.
ステファン・ボナー ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第9試合 UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
-
○
チャック・リデル vs.
レナート・ババル ×
- 1R 1:35 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- ※リデルが王座の3度目の防衛に成功。
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: エルメス・フランカ vs. ジェイミー・ヴァーナー
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: チャック・リデル
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト: ニック・ディアス
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout
関連項目
外部リンク
|
「UFC 62」の例文・使い方・用例・文例
- 橋の長さを歩幅で測ったら62歩だった
- その大学では1962年に人種差別待遇が廃止された。
- 私の父は62歳だが、継続雇用制度により退職せず働いています。
- 622年にイスラム紀元の幕開けとなった、マホメットのメッカからメディナまでの逃走
- 南北戦争の間の2つの戦いのどちらか(1861年および1862年)
- アメリカ南北戦争の重要な闘い(1862)
- 南北戦争(1862年)の海戦
- ギリシア都市国家間の3つの有名な戦いの地:紀元前418年、紀元前362年、紀元前207年
- メキシコ軍が1862年にフランス軍を破った戦い
- アメリカ南北戦争中の2番目に大きな戦い(1862年)
- ピルグリムファーザーズが1620年にイングランドからマサチューセッツに渡ってきた船
- それが地球から10パーセク(32.62光年)の距離から見られる場合に、星がそうであるだろという大きさ
- 名誉英国協会(1660年に創設され、1662年にチャールズ2世によって王室の認可が与えられた)で、それを通して英国政府が科学を支援する
- 1962年−1965年のバチカン公会議で、普遍的なラテン語の典礼および定評あるエキュメニズムを放棄し、他の改革を行なった
- 1962年から1970年の間にいろいろなヒットソングとアルバム(そのほとんどがポール・マッカートニーとジョン・レノンによって書かれた)を生産したリバプールからのロック・グループ
- ブルンジが1962年に独立したとき、ウスンブラはブジュンブラと改名された
- 1620年にピルグリムによって建てられたマサチューセッツの町
- 1620年にプリマス石にたどりついたときにピルグリムによって形成された居住地
- チベットのヒマヤラ山脈の山(標高2万6290フィート)
- カリフォルニア北部のカスケード山脈の火山ピーク(高さ1万4162フィート)
- UFC_62のページへのリンク