Type96 Multi-Purpose Missile Systemとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > Type96 Multi-Purpose Missile Systemの意味・解説 

【96式多目的誘導弾】(きゅうろくしきたもくてきゆうどうだん)

ATM-4;Type96 Multi-Purpose Missile System (MPMS)
日本で現在使用されている対戦車ミサイルのひとつ。
79式対舟艇対戦車誘導弾後継と言われるが、見通し線射撃能力持ち比較大型で、射程遥かに長いまた、弾頭大きく単一成形炸薬弾頭で爆発反応装甲含めた上面装甲貫通可能としている。
発射後は慣性誘導より目付近上空まで飛翔後、ミサイル先端CCDカメラより光ファイバーケーブルを介して送られてきた赤外線画像操作員が見てコントロールパネル目標指示するか、直接操作する。そのため、発射後に攻撃中止することも出来る。
必要に応じて地上装置側から対戦車・対舟艇弾頭作動モード接触遅延?)を変更できる。 
実際に運用される際は、高機動車2台(地上誘導装置発射機ミサイル6発))と情報処理装置射撃指揮装置で一セットとなる。1セット14億円。 普通科において最も長射程高価な兵器である。
現在、同様のシステム日本以外には無いが、近い将来諸外国でも続々登場する思われる

誘導方式
 慣性誘導中間誘導) 有線赤外線画像誘導終端誘導)(有人操作または有人ロックオン
目標
 戦車舟艇
射程
 公称8Km
製造
 川崎重工業(株)
配備先
 陸上自衛隊普通科舟艇対戦車隊

IMG_5002.jpg

Photo:MASDF


【96式多目的誘導弾システム】(きゅうろくしきたもくてきゆうどうだんしすてむ)

ATM-4;Type96 Multi-Purpose Missile System (MPMS)
日本で現在使用されている対戦車ミサイルのひとつ。愛称96マルチ

79式対舟艇対戦車誘導弾中MAT)の後継と言われるが、見通し線射撃能力(発射地点から直視できない目標に対して攻撃できる)を持ち比較大型で、射程遥かに長い(非公表だが10km以上だといわれている)。
また、弾頭大きく単一成形炸薬弾頭で、ミサイル目標手前の上空まで急上昇しながら進んだ後、目標向かって鋭角落下するため爆発反応装甲含めた上面装甲貫通可能としている。
発射後はプログラム飛翔より目付近上空まで飛翔後、ミサイル先端赤外線カメラより光ファイバーケーブルを介して送られてきた画像操作員が見てコントロールパネル目標指示するか、直接操作する
そのため、発射後に攻撃中止することも出来る。
必要に応じて地上装置側から対戦車・対舟艇弾頭作動モード延期・短延期)を変更できる

実際に運用される際は、高機動車シャーシ搭載され発射装置2台(地上誘導装置発射機ミサイル6発))と73式大型トラック搭載され情報処理装置射撃指揮装置観測機材、装填機で1セットとなる。
調達価格1セット14億円で、普通科において最も長射程高価な兵器である。
現在、この光ファイバー有線誘導ミサイル実用化実戦配備しているのは日本以外には無いが、近い将来アメリカ欧州など諸外国でも続々登場する思われる

推進装置ジェット化検討されたことがあり、実際にエンジン試作行われたが、これはまだ実現していない。
また、シングルランチャ化も構想されていた。

スペックデータ

全長:2.0m
直径:16cm
発射重量:60kg
誘導方式光ファイバTVM赤外線画像誘導
目標戦車上陸用舟艇
射程公称8Km
製造川崎重工業(株)
配備先
 陸上自衛隊、第4・第5・北部方面対舟艇対戦車隊
 その他教材訓練用として富士学校武器学校通信学校配備~

IMG_5002.jpg

Photo:MASDF

96式多目的誘導弾システム

(Type96 Multi-Purpose Missile System から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 01:12 UTC 版)

96式多目的誘導弾システム(きゅうろくしきたもくてきゆうどうだんシステム)、型式名ATM-4は、日本川崎重工業が開発した対戦車・対上陸用舟艇ミサイルシステム(対戦車ミサイル)である。陸上自衛隊で使用されている。


注釈

  1. ^ 矢臼別演習場であれば最大射程での射撃は行えるが、弾着地の後方数キロ先に国道がある関係により標的が固定式及び演習弾に限定されるなど訓練内容に制限があるため、実際の戦場を意識してヤキマ演習場において移動標的(廃棄処分の戦車など)を活用した実弾射撃訓練を行っている。対舟艇に対する射撃訓練は平成24年からは中距離多目的誘導弾と共に、佐多射撃場での対舟艇射撃が開始された。
  2. ^ 充足率の関係上
  3. ^ 機材運用のノウハウを新編する2対舟対戦への継承と余剰人員の整理の為

出典

  1. ^ a b c d PANZER 臨時増刊 陸上自衛隊の車輌と装備2012-2013 2013年1月号,アルゴノート社,P92
  2. ^ a b c d e 「日本の防衛力」(9)師団の海岸地域防衛戦力・多目的誘導弾&10式新戦車 軍事情報研究会 「軍事研究」2010年11月号 P123-146 株式会社ジャパン・ミリタリー・レビュー
  3. ^ 平成24年行政事業レビューシート
  4. ^ 日本実業出版社「いまこそ知りたい自衛隊のしくみ」著:加藤健二郎 ISBN 4-534-03695-7 p122
  5. ^ a b c 96式多目的誘導弾 三鷹聡 スピアヘッドNo.8 P68-75 アルゴノート社
  6. ^ a b c 技術研究本部 編『防衛庁技術研究本部五十年史』防衛省、2003年、180-183頁。 NCID BA62317928https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_1283286_po_TRDI50_07.pdf?contentNo=7&alternativeNo= 
  7. ^ 米国における射撃訓練
  8. ^ 10普連基幹の派米実動訓練 朝雲新聞2009年11月5日号
  9. ^ 平成24年行政事業レビューシート (防衛省)96式多目的誘導弾システム
  10. ^ JapanDefense.com
  11. ^ 防衛白書の検索
  12. ^ 防衛省・自衛隊:予算等の概要
  13. ^ 平成30年度 政策評価書(事前の事業評価) 多目的誘導弾システム(改)(本文)
  14. ^ 平成30年度 政策評価書(事前の事業評価) 多目的誘導弾システム(改)(参考)


「96式多目的誘導弾システム」の続きの解説一覧

「Type 96 Multi-Purpose Missile System」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Type96 Multi-Purpose Missile System」の関連用語

Type96 Multi-Purpose Missile Systemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Type96 Multi-Purpose Missile Systemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの96式多目的誘導弾システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS