Type96 Multi-Purpose Missile Systemとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > Type96 Multi-Purpose Missile Systemの意味・解説 

【96式多目的誘導弾】(きゅうろくしきたもくてきゆうどうだん)

ATM-4;Type96 Multi-Purpose Missile System (MPMS)
日本で現在使用されている対戦車ミサイルのひとつ。
79式対舟艇対戦車誘導弾後継と言われるが、見通し線射撃能力持ち比較大型で、射程遥かに長いまた、弾頭大きく単一成形炸薬弾頭で爆発反応装甲含めた上面装甲貫通可能としている。
発射後は慣性誘導より目付近上空まで飛翔後、ミサイル先端CCDカメラより光ファイバーケーブルを介して送られてきた赤外線画像操作員が見てコントロールパネル目標指示するか、直接操作する。そのため、発射後に攻撃中止することも出来る。
必要に応じて地上装置側から対戦車・対舟艇弾頭作動モード接触遅延?)を変更できる。 
実際に運用される際は、高機動車2台(地上誘導装置発射機ミサイル6発))と情報処理装置射撃指揮装置で一セットとなる。1セット14億円。 普通科において最も長射程高価な兵器である。
現在、同様のシステム日本以外には無いが、近い将来諸外国でも続々登場する思われる

誘導方式
 慣性誘導中間誘導) 有線赤外線画像誘導終端誘導)(有人操作または有人ロックオン
目標
 戦車舟艇
射程
 公称8Km
製造
 川崎重工業(株)
配備先
 陸上自衛隊普通科舟艇対戦車隊

IMG_5002.jpg

Photo:MASDF


【96式多目的誘導弾システム】(きゅうろくしきたもくてきゆうどうだんしすてむ)

ATM-4;Type96 Multi-Purpose Missile System (MPMS)
日本で現在使用されている対戦車ミサイルのひとつ。愛称96マルチ

79式対舟艇対戦車誘導弾中MAT)の後継と言われるが、見通し線射撃能力(発射地点から直視できない目標に対して攻撃できる)を持ち比較大型で、射程遥かに長い(非公表だが10km以上だといわれている)。
また、弾頭大きく単一成形炸薬弾頭で、ミサイル目標手前の上空まで急上昇しながら進んだ後、目標向かって鋭角落下するため爆発反応装甲含めた上面装甲貫通可能としている。
発射後はプログラム飛翔より目付近上空まで飛翔後、ミサイル先端赤外線カメラより光ファイバーケーブルを介して送られてきた画像操作員が見てコントロールパネル目標指示するか、直接操作する
そのため、発射後に攻撃中止することも出来る。
必要に応じて地上装置側から対戦車・対舟艇弾頭作動モード延期・短延期)を変更できる

実際に運用される際は、高機動車シャーシ搭載され発射装置2台(地上誘導装置発射機ミサイル6発))と73式大型トラック搭載され情報処理装置射撃指揮装置観測機材、装填機で1セットとなる。
調達価格1セット14億円で、普通科において最も長射程高価な兵器である。
現在、この光ファイバー有線誘導ミサイル実用化実戦配備しているのは日本以外には無いが、近い将来アメリカ欧州など諸外国でも続々登場する思われる

推進装置ジェット化検討されたことがあり、実際にエンジン試作行われたが、これはまだ実現していない。
また、シングルランチャ化も構想されていた。

スペックデータ

全長:2.0m
直径:16cm
発射重量:60kg
誘導方式光ファイバTVM赤外線画像誘導
目標戦車上陸用舟艇
射程公称8Km
製造川崎重工業(株)
配備先
 陸上自衛隊、第4・第5・北部方面対舟艇対戦車隊
 その他教材訓練用として富士学校武器学校通信学校配備~

IMG_5002.jpg

Photo:MASDF

「Type 96 Multi-Purpose Missile System」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Type96 Multi-Purpose Missile System」の関連用語

Type96 Multi-Purpose Missile Systemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Type96 Multi-Purpose Missile Systemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS