Six in Parisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Six in Parisの意味・解説 

パリところどころ

(Six in Paris から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/25 03:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パリところどころ
Paris vu par...
監督 ジャン=ダニエル・ポレ
ジャン・ルーシュ
バーバラ・ウィルキンド
エリック・ロメール
ジャン=リュック・ゴダール
クロード・シャブロル
製作 バーベット・シュローダー
撮影 アラン・ルヴァンフランス語版
エチエンヌ・ベッケルフランス語版
ネストール・アルメンドロス
アルバート・メイズルスフランス語版
ジャン・ラビエフランス語版
配給 ヘラルド
公開 1965年5月19日
1993年6月5日
上映時間 97分
製作国 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

パリところどころ』 (仏語Paris vu par...、「...から観たパリ」の意) は、1965年フランス映画ヌーヴェルヴァーグを代表する6人の監督による、パリの6つの場所を舞台にした短編オムニバス映画

概要

パリの街区
ルヴァロワの位置。17区の北西に隣接している。

1962年バルベ・シュレデール(バーベット・シュローダーは米国読み)ともにエリック・ロメールが興し、同年、連作「六つの教訓話」を撮り始めた「レ・フィルム・デュ・ローザンジュ」社の製作したオムニバス映画である。パリ市内に実在する場所 - サン・ドニ街(1-2区、Rue Saint-Denis)、北駅(10区)、サンジェルマン・デ・プレ(6区、Saint-Germain-des-Prés)、エトワール広場(8区、16-17区の境界線の交点、現シャルル・ド・ゴール広場)、モンパルナス(14区)、ラ・ミュエット(16区、La Muette)、およびパリ郊外オー=ド=セーヌ県ルヴァロワ(17区の北西に隣接、Levallois)をそれぞれのタイトルにとり、原題通り、それぞれの場所「から観たパリ」をテーマにそれぞれの物語を展開する。

シュロデールの助手として現場に参加していたスタッフには、ステファーヌ・チャルガジェフやピエール・コトレルといったのちの映画プロデューサーとして大成する人材がおり、また若き日のネストール・アルメンドロス撮影監督ジャン・ラビエの助手として参加していた。俳優のパトリック・ボーショーがアソシエイト・プロデューサーとして参加している。

1964年秋に撮影され、1965年第15回ベルリン国際映画祭で上映された後、フランスで同年5月19日より公開された。

日本では古くからのシネクラブ上映・ホール上映を経て、日本ヘラルド映画の配給で1993年6月5日 - 7月9日に東京・六本木のシネ・ヴィヴァン六本木で初公開された。2004年11月20日紀伊國屋書店からDVDが発売されたが、2005年7月20日にフランスでリバイバル上映されたのを受けて、日本でもザジフィルムズの配給で同年10月8日 - 11月18日に東京・池袋シネマ・ロサで公開され、その後全国で順次上映された。

構成

関連作品

外部リンク

全体
各話 - BiFi(フランス語)

「Six in Paris」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Six in Parisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Six in Parisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリところどころ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS