さらば、愛の言葉よとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さらば、愛の言葉よの意味・解説 

さらば、愛の言葉よ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 14:57 UTC 版)

さらば、愛の言葉よ
Adieu au Langage
監督 ジャン=リュック・ゴダール
脚本 ジャン=リュック・ゴダール
出演者 カメル・アブデリ
ゾーエ・ブリュノー
エロイーズ・ゴデ
撮影 ファブリス・アラーニョ
編集 ジャン=リュック・ゴダール
公開 2014年5月21日
2015年1月31日
上映時間 69分
製作国 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

さらば、愛の言葉よ』(さらば、あいのことばよ、Adieu au Langage)は、ジャン=リュック・ゴダール監督による2014年のフランスの映画。

キャスト

  • カメル・アブデリ
  • ゾーエ・ブリュノー(fr:Zoé Bruneau)
  • エロイーズ・ゴデ
  • ロクシー・ミエヴィル

製作

本作においてジャン=リュック・ゴダールは初めて3Dで撮影した[1]

評価

Metacriticでは8件のレヴューで平均値74点を獲得した[2]Rotten Tomatoesでは14件のレヴューで支持率86%だった[3]

第67回カンヌ国際映画祭にて審査員賞を受賞した[4]

カイエ・デュ・シネマ』誌が選ぶ、2014年の映画トップ10では、 第2位を獲得[5]

英国映画協会が発行する『サイト&サウンド』誌が選ぶ、2014年の映画トップ20では、第2位を獲得[6]

脚注

  1. ^ Eidelstein, Eric (2014年6月30日). “Kino Lorber Acquires Rights to Godard's 'Goodbye to Language'”. Indiewire. 2014年10月20日閲覧。
  2. ^ Goodbye to Language”. Metacritic. 2014年10月20日閲覧。
  3. ^ Goodbye to Language”. Rotten Tomatoes. 2014年10月20日閲覧。
  4. ^ Shoard, Catherine (2014年5月24日). “Cannes 2014: Winter Sleep takes Palme d'Or in ceremony of upsets”. The Guardian. 2014年10月20日閲覧。
  5. ^ “仏カイエ・デュ・シネマ誌が選ぶ2014年の映画ベスト10 5位に「風立ちぬ」”. 映画.com. (2014年12月7日). http://eiga.com/news/20141207/14/ 2014年12月8日閲覧。 
  6. ^ “英サイト&サウンド誌が選ぶ2014年の映画ベスト20 「風立ちぬ」は18位タイ”. 映画.com. (2014年12月8日). http://eiga.com/news/20141208/5/ 2014年12月8日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さらば、愛の言葉よ」の関連用語

さらば、愛の言葉よのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さらば、愛の言葉よのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさらば、愛の言葉よ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS