ワン・アメリカン・ムービーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > アメリカ合衆国の映画作品 > ワン・アメリカン・ムービーの意味・解説 

ワン・アメリカン・ムービー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 06:27 UTC 版)

ワン・アメリカン・ムービー』(One A.M.)は、ジャン=リュック・ゴダールD・A・ペネベイカーが共同監督作品として1968年に撮影を開始、ゴダールが完成を放棄したアメリカドキュメンタリー映画。その後、1972年、ペネベイカーの手により『1PM』として完成、公開された。


注釈

  1. ^ 1968年12月7日、ミッドタウンのホテル・スカイラーの屋上で「ハロー、ニューヨーク!起きろ、クソ野郎ども!音楽はタダだ! いい曲だ!自由な愛だ!」と叫んだ後、「ザ・ハウス・アット・プーニール・コーナーズ」を演奏した。この騒音騒ぎにニューヨーク市警が駆けつけ制止、ライヴ・パフォーマンスは1曲のみの演奏で終了した。この演奏場面とともにビル街の窓からのぞく人々や街の群衆、警察の制止など一部始終がフィルムに収められた。このゲリラ的なライヴはビートルズの「ルーフトップ・コンサート」の元ネタだったと言われているが、真偽のほどは定かではない[3][4]

出典

  1. ^ a b c d ペネベイカーの公式サイトの PHF 1PM の記述を参考にした。
  2. ^ 『ゴダールの神話』(雑誌「現代思想」臨時増刊号、青土社1995年10月20日 ISBN 4791719921)のp.174から始まる、山田宏一の『ゴダールの決別』には、本作の撮影は「1968年11月」とあるが、その時点ではクレヴァーもヘイデンも会うことは不可能である。
  3. ^ Runtagh, Jordan (2016年1月29日). “Beatles’ Famous Rooftop Concert: 15 Things You Didn’t Know”. Rolling Stone. https://www.rollingstone.com/feature/beatles-famous-rooftop-concert-15-things-you-didnt-know-58342/ 2021年12月6日閲覧。 
  4. ^ David E. James (2015). Rock N Film: Cinemas Dance With Popular Music. Oxford University Press. p. 436. ISBN 978-0-19-938761-8. https://books.google.com/books?id=bgTECgAAQBAJ&pg=PA436 


「ワン・アメリカン・ムービー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワン・アメリカン・ムービー」の関連用語

ワン・アメリカン・ムービーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワン・アメリカン・ムービーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワン・アメリカン・ムービー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS