マルケルとゴダールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マルケルとゴダールの意味・解説 

マルケルとゴダール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 14:24 UTC 版)

ベトナムから遠く離れて」の記事における「マルケルとゴダール」の解説

その後も、クリス・マルケル動き止まらず、同1967年フランスドゥー県ブザンソン企業ロディアセタ社の大ストライキ際しマルケルゴダールドキュメンタリー作家ブリュノ・ミュエルらともに「メドヴドキン集団」(Les groupes Medvedkine、1967年 - 1973年)を組織労働者の声と姿をいくつもドキュメンタリー映画記録した1967年36歳ゴダールもまったく止まらない1966年撮影した3本、つまり『メイド・イン・USA』が1月27日、『彼女について私が知っている二、三の事柄』が3月17日翌月4月21日にはアンナ・カリーナ最後主演作未来展望』を含むオムニバス愛すべき女・女たち』が矢継ぎ早に公開され、そのころには『中国女』の撮影が行われていた。7月22日には『中国女』に主演した20歳アンヌ・ヴィアゼムスキー結婚8月30日同作公開時期同じくして「商業映画との決別宣言」を発表した。『ウイークエンド』を夏に撮影秋にジュリエット・ベルトジャン=ピエール・レオと『たのしい知識』を撮影公開1969年)、『ウイークエンド』が12月29日公開された。 翌1968年2月パリシネマテーク・フランセーズ館長アンリ・ラングロワ更迭され、それに抗議して、「シネマテーク擁護委員会」を結成。マルケルとゴダール、レネ、イヴェンスといった『ベトナムから遠く離れて』の面々のほか、ジョルジュ・フランジュピエール・カストといったラングロワの側近はもちろん、アレクサンドル・アストリュックジャック・ドニオル=ヴァルクローズエリック・ロメールフランソワ・トリュフォージャック・リヴェットクロード・シャブロルクロード・ベリジャン・ルーシュジャン・ユスターシュら「カイエ」派、ヌーヴェルヴァーグ作家たち、ジャン=ピエール・レオクロード・ジャド俳優アベル・ガンスロベール・ブレッソンアンドレ・カイヤットフランソワーズ・ロゼージャン・マレー映画界重鎮をも巻き込み大々的デモ打った4月にはこの闘争勝利を得る。 つづく5月19日5月10日から開催されている第21回カンヌ国際映画祭行われている宮殿に、ゴダールルルーシュトリュフォーベリレオジャン=ガブリエル・アルビコッコロマン・ポランスキー審査放棄した審査員ルイ・マルらが乗り込み上映審査中止求め映画祭粉砕した5月21日には、パリ労働者学生によるゼネスト起きいわゆる五月革命」へと発展してゆく。ゴダールパリ離れD・A・ペネベイカーらとバークレーニューヨークでワン・アメリカン・ムービー』を撮りロンドンローリング・ストーンズと『ワン・プラス・ワン』を撮ったクリス・マルケルアラン・レネらと匿名数分20数本アジテーションのための短編映画シリーズシネトラクト』を撮ったゴダールは、前年1967年出逢い、『中国女』や『たのしい知識』の構想多大な影響与えたマオイストシネフィルジャン=ピエール・ゴランらと映画製作グループジガ・ヴェルトフ集団」を結成してゆく。

※この「マルケルとゴダール」の解説は、「ベトナムから遠く離れて」の解説の一部です。
「マルケルとゴダール」を含む「ベトナムから遠く離れて」の記事については、「ベトナムから遠く離れて」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マルケルとゴダール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルケルとゴダール」の関連用語

マルケルとゴダールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルケルとゴダールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベトナムから遠く離れて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS