マルメロの陽光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > マルメロの陽光の意味・解説 

マルメロの陽光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 01:23 UTC 版)

マルメロの陽光
El sol del membrillo
監督 ビクトル・エリセ
出演者 アントニオ・ロペス・ガルシア
音楽 パスカル・ゲーニュ
撮影 ハビエル・アギーレサロベ
アンヘル・ルイス・フェルナンデス
編集 ホアン・イグナシオ・サン・マテオ
公開 アメリカ合衆国 1992年10月1日(NYFF
上映時間 139分
製作国 スペイン
言語 スペイン語
テンプレートを表示

マルメロの陽光』(マルメロのようこう、El sol del membrillo)は、ビクトル・エリセ監督による1992年のスペインのドキュメンタリー映画。

あらすじ

マドリードのアトリエで、画家のアントニオ・ロペス・ガルシアが、マルメロの樹の絵を描き始める。彼が作品に取り組むあいだに、季節は秋から冬へと移り変わる。マルメロの果実は熟し、やがて腐ってゆく。絵の完成をあきらめたアントニオは、眠りに落ち、ひとつの夢を見る。

キャスト

発表

1992年10月1日、ニューヨーク映画祭で上映される[1]

評価

第45回カンヌ国際映画祭にて審査員賞を受賞した[2]

映画賞/映画祭 部門 結果
1992年 カンヌ国際映画祭 審査員賞 受賞
1992年 シカゴ国際映画祭 作品賞 受賞
1992年 スペイン映画監督協会賞 監督賞 受賞

脚注

  1. ^ Maslin, Janet (1992年10月1日). “Dream of Light (1992) - Review/Film Festival; Watching A Painting Come Slowly Into Being”. The New York Times. 2015年2月10日閲覧。
  2. ^ Turan, Kenneth (1992年5月19日). “'Best' Is Tops at Cannes : Film Is Based on Bergman's Life; 'Player' Wins 2”. Los Angeles Times. 2015年2月10日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルメロの陽光」の関連用語

マルメロの陽光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルメロの陽光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルメロの陽光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS