マルメ中央駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルメ中央駅の意味・解説 

マルメ中央駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 06:53 UTC 版)

Malmö Central Station
Southern facade and bus terminal
所在地 Sweden
マルメ, Malmö
座標 北緯55度36分34秒 東経13度00分03秒 / 北緯55.60944度 東経13.00083度 / 55.60944; 13.00083座標: 北緯55度36分34秒 東経13度00分03秒 / 北緯55.60944度 東経13.00083度 / 55.60944; 13.00083
海抜 3 m (9.8 ft)
所有者 Jernhusen
運営者 Trafikverket
路線 West Coast Line
City Tunnel & Öresund Line
Southern Main Line
距離 617.8 km (383.9 mi) from Stockholm C
ホーム数 6
線路数 10
建築物
構造 地下 (Tracks 1-4)
地上 (Tracks 5-10)
ホーム階数 2
駐輪場 Yes
その他
IATAコード XFP
歴史
開業 1856
利用状況
乗客数 () 43 300 per weekday (2016)[1]
テンプレートを表示

マルメ中央駅(Malmö centralstation)は、スウェーデンマルメにある鉄道駅。2000年に完成したスウェーデンとデンマークを結ぶオーレスン・リンクにより鉄道の要衝となった。

概要

1856年開業。駅はコペンハーゲン行きのフェリー乗り場の隣接地に建設された。当初は近隣の都市であるルンドまで鉄道が運行していたが、次第に支線が増えて利用者が増加したため、駅の設備の拡張が行われた。

国内線はX2000によってヨーテボリストックホルムと結ばれている。ヨーテボリまで約3時間45分、ストックホルムまで約4時間半程度。

2010年、マルメの中心部を縦断するシティトンネルが完成し、デンマーク行きの国際線はこのトンネルを使用するようになった。これに合わせてマルメ中央駅に地下プラットフォームが建設された。乗り場は地下4線、地上6線となった。

  1. ^ Skånetrafikens tågresande 2016



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルメ中央駅」の関連用語

マルメ中央駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルメ中央駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルメ中央駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS