マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物の意味・解説 

マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 13:39 UTC 版)

『マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物』
スペイン語: Bodegón con membrillo, repollo, melón y pepino
英語: Still Life with Quince, Cabbage, Melon, and Cucumber
作者 フアン・サンチェス・コターン
製作年 1602年ごろ
種類 キャンバス油彩
寸法 69 cm × 85 cm (27 in × 33 in)
所蔵 サン・ディエゴ美術館英語版サン・ディエゴ

マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物』(マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのあるせいぶつ、西: Bodegón con membrillo, repollo, melón y pepino, : Still Life with Quince, Cabbage, Melon, and Cucumber)は、17世紀スペインバロック期の画家フアン・サンチェス・コターンが1602年ごろ、キャンバス上に油彩で制作した静物画で、彼の傑作であると見なされている。作品はサン・ディエゴ美術館英語版に所蔵されている[1]

作品

コターンは、17世紀のトレドで活動した富裕な静物画家であった。彼の最良の作品は、果物と野菜を描いた作品であると見なされている[2][3]。後にカルトジオ会修道院に入り、静物画を放棄して宗教的人物像を描いた[3]

一般に『マルメロ、キャベツ、メロン、キューリ』として知られる本作[2][4][5]は1602年ごろに描かれたキャンバス画である[6]。画面には、題名にある食物が窓枠上に左から右側に配置されている。マルメロとキャベツは空中に糸で吊るされているが、それは17世紀において食物を保存する一般的な方法であった。本作はボデゴン (スペインの厨房画) として分類される。

光は、鑑賞者の位置から画面に差し込んでいる。モティーフは触れられそうなほど近くにあるように見えるが、それでも鑑賞者から隔てられている[1]。自然主義的に描かれているにもかかわらず、それぞれのモティーフは黒い背景の中で孤立しており、非常に人工的で、モニュメンタルかつ彫刻的な重力を持つ。画面中央には空白があり、モティーフの配置は偶然的なものに見える。空間のサイズ感は否定されており、絵画の主な主題は不安を喚起することである[1]

絵画はモティーフを彫刻的に描写していることで注目に値するが、その幻視的な遠近法も特筆すべきである。キャベツとマルメロは、メロンとその前にあるキューリより前方に突き出ているように見える。研究者ハネケ・フローテンボール (Hanneke Grootenboer) は、モティーフの細部と黒い背景の間のコントラストに着目した。背景には何ら奥行きが描かれていないが、それでも奥行きが感じられるのである。別の研究者ノーマン・ブライソン英語版 は、ほかの静物に比べ、モティーフが動きのなさ、重量のなさのために人間の栄養源としての目的から分離されているものであることに着目した。形態の幾何学的秩序は主題を描写するのに役立つ媒体ではなく、「それ自身のために」探求されているように見える。モティーフと、それら本来の栄養源としての目的との間の分離は意図的なものであるのかもしれない。カルトジオ会修道士は、人間の身体を物質的世界から遠ざける試みとして断食を行ったからである。黒い背景は、この概念に関連するものなのかもしれない。研究者のシリ・ハストヴェットは、「この空間が、現実のいかなる空間でも示唆していることはありえない。意図的に非現実的で抽象的な空間となっており、それ [背景] は堅固な壁ではなく無限性を表している。これは、神によって定められた、精緻な関係性の体系内部で輝く聖なる贈り物としての食物なのである」と述べている。コターンは1603年あるいは1604年にカルトジオ会に入ったが、その影響は1602年ごろに描かれた本作にすでに見られる[3]

遺産

亡命した元スペイン王ジョゼフ・ボナパルトは、1818年に本作をペンシルベニア美術アカデミーに売却した。作品は現在、サン・ディエゴ美術館に展示されている[3]。同美術館の学芸員ジョン・マルシアーリ (John Marciari) は、絵画はコターンの傑作として「世界的に称賛されている」と述べた[3]。長年、本作が描かれた目的と歴史的背景について議論がなされてきた[4]

アメリカの画家ジョン・クレム・クラーク英語版は、1979年にスーパーリアリズムによる本作の複製を制作した[5]。2006年に、イスラエルの写真家オリ・ゲルシュト英語版はマルメロをザクロに置き換えた本作の複製を制作したが、後にエルサレムのバイオレンスを表現するためにザクロは銃弾で打ち抜かれた[7]

サンチェス・コターンの静物画

脚注

  1. ^ a b c Still-life with Quince, Cabbage, Melon and Cucumber”. Web Gallery of Artサイト (英語). 2025年8月10日閲覧。
  2. ^ a b Great Works: Still Life with Quince, Cabbage, Melon and Cucumber,” (英語). The Independent (2011年12月9日). 2024年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e U-T (2011年10月15日). “‘Quince, Cabbage, Melon and Cucumber’” (英語). San Diego Union-Tribune. 2024年2月7日閲覧。
  4. ^ a b Spiegelman, Willard. “‘Still Life With Quince, Cabbage, Melon, and Cucumber’ (c. 1602) by Juan Sánchez Cotán: Nature, as if Under a Microscope” (英語). WSJ. https://www.wsj.com/articles/still-life-with-quince-cabbage-melon-and-cucumber-c-1602-by-juan-sanchez-cotan-nature-as-if-under-a-microscope-still-life-with-quince-cabbage-melon-and-cucumber-juan-sanchez-cotan-spain-golden-age-el-greco-toledo-southern-methodist-university-san-diego-museum-of-art-velazquez-11652467696 2024年2月7日閲覧。 
  5. ^ a b Sanchez Cotan: Quince, Cabbage, Melon, and Cucumber | Yale University Art Gallery”. artgallery.yale.edu. 2024年2月7日閲覧。
  6. ^ Juan Sánchez Cotán and Cauleen Smith: Mystical Time and Deceptive Light” (英語). San Diego Museum of Art. 2024年2月7日閲覧。
  7. ^ Seymour, Tom; Seymour, Interview by Tom (2016年5月11日). “Ori Gersht's best photograph: a bullet hitting a pomegranate at 1,600 frames per second” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/artanddesign/2016/may/11/ori-gershts-best-photograph-a-bullet-hitting-a-pomegranate-at-1600-frames-per-second 2024年2月8日閲覧。 

参考文献

  • Shimamura, Arhur (2015). Experiencing Art: In the Brain of the Beholder, Oxford University Press. ISBN 9780199791538
  • Grootenboer, Hanneke (2005.) The Rhetoric of Perspective: Realism and Illusionism in Seventeenth-Century Dutch Still-Life Painting, University of Chicago Press. ISBN 9780226309705
  • Bryson, Norman (2013). Looking at the Overlooked: Four Essays on Still Life Painting, Reaktion Books. ISBN 9781780232522
  • Hustvedt, Siri (1998). Yonder: Essays, Henry Holt and Company. ISBN 9780805050110
  • Hustvedt, Siri (2006). Mysteries of the Rectangle: Essays on Painting, Princeton Architectural Press. ISBN 9781568986180
  • Hodge, A.N. (2016). The History of Art, Rosen Publishing Group. ISBN 9781499464030
  • Kallendorf, Hilaire (2018). A Companion to the Spanish Renaissance, Brill. ISBN 9789004360372
  • Robbins, Jeremy (2022). Incomparable Realms: Spain During the Golden Age, 1500–1700, Reaktion Books. ISBN 9781789145380
  • Jane Milosch, Nick Pearce (2019). Collecting and Provenance: A Multidisciplinary Approach, Rowman & Littlefield Publishers. ISBN 9781538127582
  • Holt, Elizabeth Gilmore (2022). A Documentary History of Art, Volume 2: Michelangelo and the Mannerists, The Baroque and the Eighteenth Century, Princeton University Press. ISBN 9780691242910

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物」の関連用語

マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルメロ、キャベツ、メロン、キューリのある静物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS