OFAの歴代継承者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > OFAの歴代継承者の意味・解説 

OFAの歴代継承者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 22:17 UTC 版)

僕のヒーローアカデミア」の記事における「OFAの歴代継承者」の解説

与一(よいち) 声 - 保志総一朗ワン・フォー・オール」のオリジン初代)で、“オール・フォー・ワン”の弟。故人フルネーム不明。 “無個性”だと思われており、体は虚弱小柄だったため、兄の“オール・フォー・ワン”から歪んだ愛情向けられた。正義感強く、兄の所業心を痛めながらも抗い続けた。 ある時、兄から「力をストックする“個性”」を無理やり譲渡されたが、実は「“個性”与え“個性”」を持っており、「力をストックする“個性”」と混ざり合ったことで「ワン・フォー・オール」が誕生したオール・フォー・ワンによって監禁されるも、後の二代目継承者三代目継承者によって救出される。兄に抗う敗北し半永久的に生き続けていく兄を止めるために「ワン・フォー・オール」を後世託したとされる腔市での戦いで、出久の精神世界侵食してきた死柄木弔とオール・フォー・ワン止めるために志村菜奈と共に現れて、自分たちは「助けたい」という思いとりつかれた久についてくると兄のオール・フォー・ワンと死柄木弔に語った腔市での戦いの後、出久の精神世界で他の歴代継承者たちと共に出久の前に現れて、腔市での戦いの数か月前にオール・フォー・ワン出現呼応して自身個性ワン・フォー・オール急速に成長し始めたことで、ワン・フォー・オール個性因子取り込まれていた歴代継承者たちの意識明瞭となって互い意思疎通が可能となり、さらに先の戦いでオール・フォー・ワン意識接触されて引っ張られたことで出久との接触容易になったことを告げた。そして、最早ワン・フォー・オール個性持ち継承させると生命力消費して寿命縮めてしまうために、無個性にしか継承できないこと告げた後、出久が死柄木弔を救いたい告げたことに賛同し、だから出久について行くと告げて、出久に背を向け2代目3代目に力を全開放するために出久への協力求めたその後、出久への協力拒む2代目3代目自身をかつて宿敵の弟だと知りつつも救出した事を引き合い出して彼らを説得した与一によると、ワン・フォー・オールの中の意識部屋は、かつて与一監禁されていた部屋酷似している。“個性”:“個性”の譲渡 “個性”他者与え“個性”。しかし、“個性”与えることしかできない無意味な“個性”であり、彼が“無個性”だと思われる要因になっていた。 “個性”:力のストックオール・フォー・ワン”が他者から奪い強引に彼に与えた“個性”リーダー(仮) ワン・フォー・オール2代目継承者で、顔に斜め傷のある青年仲間(後のワン・フォー・オール3代目継承者)からは「リーダー」と呼ばれており、本名不明生来個性不明オール・フォー・ワン肉体的全盛期支配進んでいた最も苛烈時代に、未来を危惧してオール・フォー・ワン支配打ち勝つ為に仲間率いて戦った。その過程多く仲間の命を犠牲にしてきたことから、戦い果てにあるのは勝つか負けるかだけ(生きるか死ぬか)という考え至った。後の3代目継承者と共に与一初め遭遇した際には、与一オール・フォー・ワンの弟と知りながら手を差し伸べ救助した腔市での戦いの後、出久の精神世界当初は出久の「死柄木を救いたい」という想いを「イカレた幻想と言い久に賛同できず、出久に自分達の積み重ねて来た歩み委ねるのに否定的で、当初3代目継承者と共に背を向けていたが、与一から自身助け出してくれた理由問いかけられ、自分与一に手を差し伸べたからワン・フォー・オール始まったことを告げられ説得によって、3代目継承者と共に久に協力する姿勢見せた。出久の自身身体顧みない理な行動には正しと言いワン・フォー・オール持っているからこそ立ち止まることは許されないと言いつつも、今の出久を補完できるものを示唆した“個性”:ワン・フォー・オール 3代目(仮) ワン・フォー・オール3代目継承者で、バンダナを額に装着し髪を後ろ束ねた青年2代目継承者仲間一人で、2代目のことを「リーダー」と呼んでいる。本名不明オール・フォー・ワン支配進んでいた時代に、「リーダー」の仲間としてオール・フォー・ワン戦い与一初め遭遇した際にも「リーダー」と行動を共にしていた。 腔市での戦いの後、出久の精神世界当初は出久の「死柄木を救いたい」という想いには「リーダーと共に賛同できずに背を向けており、与一に最も苛烈時代生きた一人としてリーダー」がオール・フォー・ワン戦った理由説明し与一説得受けたその後に「リーダーと共に久に協力する姿勢見せた“個性”:ワン・フォー・オール “個性”:発勁 一定の動作繰り返すことで、運動エネルギー一時的に蓄積し蓄積したエネルギー少な動き放出することのできる個性。出久は、レディ・ナガンとの戦闘初め使用した四ノ森 避影(しのもり ひかげ) 4代目継承者。顔に大きなヒビがある。ワン・フォー・オール継承者の中では、オールマイトに次いで18年保持していた継承者縄からは「俗気嫌気がさして仙人みたいな生活をしてた変人と言われているが、自身は「私以外の人間がだった」と語っている。「ワン・フォー・オール」を継承した時に自分ではAFOは到底倒せないと悟って自分役割を力を培うことに割り切ってワン・フォー・オール」を鍛え続けることに専念してAFOから逃げ続けひたすら力を蓄える生活を送っていた。晩年身体ヒビ入りその後40歳若さ老衰亡くなった。なお、四ノ8代目継承者オールマイトと出久を除く歴代継承者たちは、全員オール・フォー・ワン殺されたことが、31巻解説コーナー判明する“個性”:ワン・フォー・オール “個性”:危機感知 危機感知する個性で、危険度が高いほど頭に強く響く。出久は、腔市での戦いで気絶した際に自動的に発動し目が覚める程の頭痛感じたラリアット / 大悟郎(ばんじょう だいごろう) 声 - 安元洋貴 5代目継承者。「-さ」が口癖ファンキー筋骨隆々男性クラス対抗戦の際に、精神世界で出久にワン・フォー・オール」の詳細伝え、心を制することが肝心説き「『ワン・フォー・オール』を完遂させるのはおまえだ」と告げた。なお、縄と6代目継承者の煙はワン・フォー・オール所持している時にオール・フォー・ワンワン・フォー・オール奪われそうになったが、いずれも失敗していると腔市での戦いの後精神世界で出久に説明している。“個性”:ワン・フォー・オール “個性”:黒鞭 身体から放出するヒモ状のエネルギー捕縛空中機動を得意とした。 煙(エン6代目継承者口元覆った服装黒髪の青年で、縄のことを先輩呼んでいる。7代目継承者志村菜奈が、オールマイトに語った自身の前の継承者の「黒髪の青年」とは煙のことである。出久との意識疎通出来るようになってからは度々、自身個性煙幕出しすぎないよう出久に忠告しており、個性尊重しすぎている出久へ、自身歴代継承者個性道具だと考えるよう助言をする。“個性”:煙幕 煙幕発生させる個性。出久は雄英高校去った後、マスキュラーとの再戦初め使用した志村 菜奈 7代目継承者。「#志村菜奈」を参照 オールマイト / 八木 俊典 8代目継承者。「#オールマイト」を参照 緑谷 出久 / デク 9代目継承者。「#緑谷出久」を参照

※この「OFAの歴代継承者」の解説は、「僕のヒーローアカデミア」の解説の一部です。
「OFAの歴代継承者」を含む「僕のヒーローアカデミア」の記事については、「僕のヒーローアカデミア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OFAの歴代継承者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OFAの歴代継承者」の関連用語

OFAの歴代継承者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OFAの歴代継承者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの僕のヒーローアカデミア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS