2代目 K11型系とは? わかりやすく解説

2代目 K11型系(1992年 - 2002年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 00:08 UTC 版)

日産・マーチ」の記事における「2代目 K11型系(1992年 - 2002年)」の解説

1992年1月、初のモデルチェンジ受けて2代目移行するエクステリアデザインにおいてはそのほとんどを、当時厚木NTC内デザインセンターで日本ユニシス共同開発真っ最中だった日産初の造形意匠CADシステムである「STYLO(スタイロ)」を、試用段階ではあったが初め造形初期段階から運用して制作されたものであるボディ形式初代引き続き3ドア5ドアハッチバック型、後期型にはワゴン型「マーチBOX」やオープンモデルの「カブリオレ」もラインナップされていた。また、台湾オリジナルモデルとして、3ボックスノッチバック)型のセダン国内仕様ボレロルンバ似たクラシカルモデル「ベリータ」(VERITA)があった。 1998年には派生モデルとして、初代・Z10型キューブ生まれている。 フルCセグメントクラスセダン初代・P10型プリメーラフルBセグメントクラスのハッチバック、およびセダン4代目N14パルサー同じく日欧市場主要マーケットとして、欧州車比肩しうる性能快適性合理的なパッケージング実現することを目標として開発された。「安かろう悪かろう」とスタイル強調した「スモールキャビン」が普通であった当時日本製コンパクトカーの中では異彩を放つ存在であり、日本におけるコンパクトカー市場革命児とまで称された。 プラットフォーム及びエンジン新開発され、1.0/1.3LのCGエンジン搭載5速MT/4速ATに加えて資本提携事実上傘下収めていた富士重工業(現・SUBARU)から供給受けたN-CVTを組み合わせていた。CVT採用日産では初である(CVT供給見返りとして2代目ジャスティとして売る可能性もあったがスバルがそれを固辞したことで没になる)。なお、マーチBOXにはニーズ考慮して5MT一切設定されず4ATかCVT選択できた。 日本市場での販売実績は、モデルサイクル全般にわたって堅調なもので、マーチ対抗できる商品力を持つ競合車1995年トヨタ・スターレット5代目・EP90/NP90型)や1996年ホンダ・ロゴマツダ・デミオ1998年ダイハツ・ストーリア/トヨタ・デュエットまで登場しなかったことや、バブル崩壊に伴いコンパクトカー経済性見直されてきたことなどの要因から、登場から4年後の1996年度にはそれまで記録更新する142,000台を販売しライバル車新型となってマーチより商品力向上したものの、マーチ人気は非常に高く好調な販売晩年まで続いた当時日産莫大な有利子負債抱え深刻な経営状態となっていたが、その時期を支えた車種一つである。このモデルから、日産初めて、全店併売された。 その後トヨタ・ヴィッツホンダ・フィットスズキ・スイフトなど、競争力の高いコンパクトカー他社から続々登場したこともあり、販売台数若干落ちたものの、2001年製の最終モデルでも月間5,000程度安定した販売実績残している。生産工場K10型同様村山工場であったが、閉鎖後追浜工場移管された。 2代目マーチ基本コンポーネンツ流用して開発され車種複数ある。1998年誕生したトールワゴン初代キューブ」の他に、レトロ風のメッキグリルを持ち、リアオーバーハングを延長し独立したトランクルーム備え前後バンデン・プラ風に仕立てた「コペル・ボニート」(ミヤセ自動車)、「ビュート」(光岡自動車)、エンジンチューン、機能的なエアロパーツ外装に持つトミーカイラm13(初代)」(トミタ自動車)、クラシカル外観を持つ「トキオ・プリンセス」(ムーク)や、日産無印良品とのコラボレーションモデルMuji Car 1000」も生まれている。 受賞歴 K11型の評価日本国内外ともに高く日本カー・オブ・ザ・イヤー1992)、RJCカー・オブ・ザ・イヤー1992)をダブル受賞欧州でも欧州カー・オブ・ザ・イヤー1993)を日本車としては初め獲得する快挙成し遂げた。これら3賞を同時受賞した日本車1999年登場ヴィッツ欧州名・ヤリス)まで登場しない1992年10月 - 通商産業省選定グッドデザイン賞受賞1992年11月 - 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞1992年11月 - RJCカー・オブ・ザ・イヤー受賞1993年 - 欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞日本車初の快挙である。

※この「2代目 K11型系(1992年 - 2002年)」の解説は、「日産・マーチ」の解説の一部です。
「2代目 K11型系(1992年 - 2002年)」を含む「日産・マーチ」の記事については、「日産・マーチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目 K11型系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2代目 K11型系」の関連用語

1
日産・マーチ K11 百科事典
4% |||||

2代目 K11型系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目 K11型系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日産・マーチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS