2代目 JA60型とは? わかりやすく解説

2代目 JA60型 (2004-2010年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 22:50 UTC 版)

インフィニティ・QX」の記事における「2代目 JA60型 (2004-2010年)」の解説

北米製フルサイズピックアップであるタイタンベースとし、プラットフォームとしてF-Alphaプラットフォーム採用され、QX4よりも大型化された。3列シートの8人乗り、および2列目がキャプテンシートの7人乗りのワゴンボディーが与えられた。エンジンはVK56DE型 5.6リットル V8 DOHCエンジンで、オーバードライブ装置付き5速ATが組み合わされた。また、2005年モデルからはRWDモデル追加された。 車体米国ミシシッピ州キャントン工場エンジンテネシー州デカード工場にて生産された。なお、このモデルアメリカで生産され最初のインフィニティモデルである。 2004年1月 北米国際自動車ショー出展2004年1月22日 生産開始2004年3月 販売開始販売アメリカ、カナダロシアバーレーンアラブ首長国連邦サウジアラビアのみで行われるライバルレクサス・LXよりも安価であったため、LXよりも多く売れたまた、2006年アメリカ国内でQ45の販売終了してからはインフィニティブランドでは最も高価なモデルとなった2007年1月 北米国際自動車ショー2008年モデル出展フロントグリルなどが変更されたほか、内装意匠変更20インチ合金ホイール装備など行い質感の向上を図った2009年モデルイヤー 新色の「ディープガーネット」が追加され自動ドアロック装備された。 2009年5月11日 2010年モデル発表インフィニティ・FX同様、日本輸入SUVディーラー逆輸入並行輸入)という形で販売している。

※この「2代目 JA60型 (2004-2010年)」の解説は、「インフィニティ・QX」の解説の一部です。
「2代目 JA60型 (2004-2010年)」を含む「インフィニティ・QX」の記事については、「インフィニティ・QX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目 JA60型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2代目 JA60型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目 JA60型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインフィニティ・QX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS