PCMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > PCMの意味・解説 

ピー‐シー‐エム【PCM】


ピー‐シー‐エム【PCM】

読み方:ぴーしーえむ

phase change memory》⇒相変化メモリー


PCM 【Pulse Code Modulation】


ピーシーエム PCM phase changing material


PCM


プロジェクト・サイクル・マネイジメント

【英】:PCM, Project Cycle Management

プロジェクトとは一定の予算と期間内に,定められ目標達成する事業のことであり, 計画・立案実施モニタリング評価という段階から成り立ち,このサイクル新たなプロジェクト計画・立案に結びついて行くように,サイクル発展を伴う.このサイクルをいかに効率効果的に運営管理するかがプロジェクト・マネイジメントといえよう
PCM手法は,「一貫性」,「論理性」,「参加型」という大きな特徴持っている.「一貫性」とは,プロジェクト計画・立案実施評価の各段階が,この手法に沿って作成される事業の主要要素論理的に示すPDM(プロジェクト・デザイン・マトリクス)と呼ばれる概要表に基づいて行われるからである.つまり計画・立案実施評価すべての段階同一PDM用いることにより,プロジェクトを「一貫性」を持って運営管理することが可能となる.「論理性」とは,立案へ至る分析段階で「原因結果」,「手段目的」という論理的な視点事象捉え分析しまた,一定の論理構成PDM作成することによる.PDMが論理的枠組みLogical Framework)と呼ばれる所以でもある.
参加型」とは,想定されるプロジェクト関係するステークホルダー呼ばれる様々な組織団体個人プロジェクト計画段階から参画することにより,利害立場の違い計画反映させることが可能となる.
このPCM手法は,大きく参加計画手法」,「モニタリング評価手法」の2つ分かれる.「参加計画手法」は,さらに,参加者分析問題分析目的分析プロジェクト選択からなる分析段階PDM作成活動計画表作からなる立案段階分かれている一般にこの一連の作業プロジェクト形成時にその段に応じて数回行うほか,プロジェクト開始中間ならびに完了時に行うことを原則としている.このPCM手法は、プリシード・プロシードモデルPATCHのように健康づくり特化された形で開発され手法ではなく広く開発」や問題解決目指し事業計画実施評価のために開発され手法といえる。(兵井伸行)

参考資料開発援助のためのプロジェクト・サイクル・マネジメント参加計画編 (2004年3月改訂第6版)、財団法人国際開発高等教育機構FASID

プロジェクト・サイクル・マネジメント

【英】:PCM, Project Cycle Management

プロジェクト・サイクル・マネジメント(PCM)手法とは、開発援助プロジェクト計画立案実施評価という一連のサイクルを、「プロジェクト・デザイン・マトリックス(PDM)」とよばれるプロジェクト概要表を用いて運営管理する手法である。国際協力機構JICA)では1994 年以来技術協力プロジェクトなどの事業マネジメント手法としてPCM手法活用してきている。
PDMとは、開発援助分野プロジェクト管理運営するために用いられてきたロジカルフレームワークLogical Framework)の一つである。PDMではプロジェクトの概要ひと目でわかるように、一枚フォーム中にプロジェクトの目標成果活動投入等といったプロジェクトの構成要因や、各構成要因論理的な相関関係が、「原因」と「結果」の連鎖関係で組み立てられている。また、PDMでは事前に目標成果期待値指標として示すと共にプロジェクト成否影響与えるかもしれない外部用件特定している。
PCM手法特色としては、次の3つ挙げられる(1)一貫性PDM用いてプロジェクトの全サイクル管理するという一貫性(2)論理性PDM作成に至る、それぞれの分析過程における論理性(3)参加型:様々なレベル関係者一同に集まり意見たたかわせるという参加型(ワークショップ)。(和田知代)

参考FASIDホームページ http://www.fasid.or.jp/kenshu/pcm/index.html

パルス符号変調

(PCM から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 03:07 UTC 版)

パルス符号変調(パルスふごうへんちょう、PCM英語: pulse code modulation)とは音声などのアナログ信号を、アナログ-デジタル変換回路により、デジタル信号に変換(デジタイズ)する変調方式の一つである。


注釈

  1. ^ マスキング効果ともヴェーバー‐フェヒナーの法則とも解釈できる。
  2. ^ 192kHz時のみ5.1chサラウンド。
  3. ^ 2008年現在、環境にもよるがCPU占有率1%未満。

出典

  1. ^ 沖村 & 高橋 1991, p. 110.
  2. ^ HDサラウンドサウンド向けのロスレスオーディオ、ドルビーTrueHD”. ドルビーラボラトリーズ. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月20日閲覧。
  3. ^ “次世代サラウンド規格に完全対応。オンキョーのAVセンターTX-SA805に注目!”. Stereo Sound ONLINE (ステレオサウンド). (2007年5月25日). http://www.stereosound.co.jp/news/article/2007/05/25/1340.html 2021年6月20日閲覧。 
  4. ^ Oh!FM 1990年4月号「しゃべるんどすえ」[要ページ番号]
  5. ^ Oh!X 1995年12月号 BREEZE[要ページ番号]
  6. ^ Oh!X 1999年夏号「内蔵音源を駆使した高品位ステレオ PCM 再生」[要ページ番号]


「パルス符号変調」の続きの解説一覧

+PCM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:12 UTC 版)

MSX」の記事における「+PCM」の解説

A.Hiramatsuという人物により開発され同人サークルであるフロントライン販売していたハードウェアMSX本体とは別にPCMを追加することができる。M改が開発しフロントライン販売したシューティングゲーム「PLESURE HEARTS」では効果音に+PCMが使われた。

※この「+PCM」の解説は、「MSX」の解説の一部です。
「+PCM」を含む「MSX」の記事については、「MSX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PCM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「PCM」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PCM」の関連用語

PCMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PCMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2024.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパルス符号変調 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMSX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS