活動計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 05:55 UTC 版)
「安心ネットづくり促進協議会」の記事における「活動計画」の解説
2008年10月8日設立発起人総会を開く、各社の社長など発起人がそろって会見。 11月4日財団法人マルチメディア振興センター内に設立準備事務局を設置、URLを変更。 11月7日~会員企業を募集 12月総務省の施策「『安心ネットづくり』促進プログラム」が「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」の最終報告書内でとりまとめられる。その中に、民間の自主的取り組みの促進やメディアリテラシーの向上が盛り込まれる。 2009年2月27日設立総会を開催。誰もが安心してネットを利用できる国民運動「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」を発表。 4月3日設立記念シンポジウム・瀬戸内寂聴講演会を開催。 5月~各種調査、実証事業を開始。<調査企画委員会> 6月~地域啓発事業(安心ネット・シンポジウム)を実施予定。<普及啓発委員会>
※この「活動計画」の解説は、「安心ネットづくり促進協議会」の解説の一部です。
「活動計画」を含む「安心ネットづくり促進協議会」の記事については、「安心ネットづくり促進協議会」の概要を参照ください。
「活動計画」の例文・使い方・用例・文例
- 活動計画のページへのリンク