黒鋼/ 鷹王とは? わかりやすく解説

黒鋼(くろがね)/ 鷹王(ようおう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 00:26 UTC 版)

ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクター」の記事における「黒鋼くろがね)/ 鷹王(ようおう)」の解説

本作のオリジナルキャラクター戦国時代思わせる国、日本ニホン)国で最強謳われる忍者剣技だけでなく力もあり、スピード兼ね備えている。アニメ版声優稲田徹幼少時小林由美子)。後者真の名幼名は鋼丸(はがねまる)(アニメ版のみ)。前者は、代々諏倭の領主受け継がれてきた名である。父親の死後、自らその名を継いでいる。イメージカラーは、黒。 払った対価 知世姫に与えられ破魔刀・銀竜(ギンリュウ)。本物別に在る後記参照)。 人物強くなりたい」と人一倍強く願い立ち向かう者・守ると決めた者を奪う様な者には容赦ないぶっきらぼう感情表現が苦手だが、物事の先を読み密かに相手気遣っている。かなりの負けず嫌いファイ曰く意地っ張りで、他人に弱み見せず仲間気遣って痛み我慢し隠している。小狼剣術師匠かなりの酒好きザル押し寿司が好きで、牛乳が苦手。怪談ネタは豊富。恋愛に関して疎く空気読まない読めない?)。阪神共和国以来漫画雑誌『マガニャン』に連載されている忍者漫画愛読している。一人称「俺」一行の中では父親的存在。しばしばファイモコナに弄られている。愛称は「黒様」を中心に40個以上存在する観察力長けているファイ自己犠牲精神を嫌い、しばしば水面下衝突していた。知世姫を唯一の主君として認め、ピッフル国でも彼女を気にかけている。 黒鋼の略歴 旅の目的自分のいた世界に戻ることで、不本意ながら小狼たちの旅に同行するあまりに無益な殺生をする為、知世姫から「人を殺めるたびに強さが減る呪い」を掛けられ修行として侑子の所に飛ばされた。仕組まれ悲劇過去 日本国内の諏倭領の領主護国巫女の間に生まれた領民護る両親尊敬し両親護る為に強くなりたい」と願い少年時代をおくるも、飛王・リード策略によって目の前で両親殺される2人無残な死を見たことで我を失い暴走した所を知世姫に鎮められた。この時、知世に付けられた左手の傷は未だに残っている(アニメ版では、鎮められる際の捕らわれ方が違う為、左手に傷は無い)。それ以来白鷺城忍者として仕えている。 仲間を守る為の選択 東京小狼暴走した際、瀕死の状態だったファイを救う為に、自ら餌(エ)となったこれを機にファイに「これ以上踏み込むな」と拒絶されるインフィニティでのチェス最終戦後は、サクラ刺して失意の底に落ちて自殺しようとしたファイ止め諌めたセレス国ではアシュラ王攻撃され負傷するが、守護印のお蔭で一命をとり止めアシュラ王にとどめを刺したその際呪いにより、セレス国閉じようとし、呪いとされたファイ巻き込まれそうになるが、モコナ魔法具知世姫からの言葉により蒼氷左腕犠牲にして彼を救出した日本国白鷺城)に帰り着くと、彼は旅で学んだ強さ対す回答示し知世姫と天照から認められるその後ファイ支払った対価によって封真からはピッフル国製義手を、知世姫からは本物銀竜渡された。 仇討ちとその後 切り取られ時間の玖国の遺跡では、『小狼』自分目的を果たす様に促した後、家族の仇(飛王)と戦い最終的にとどめを刺した。この戦いで義手破壊している。その後『小狼』と共に再び異世界の旅に出る。『こばと。』アニメ版第20話に、『小狼』ファイモコナと共に登場している。いおりょぎ(五百祇)曰く黒鋼と同じ魂を持つ異世界同一人物」であり、声優も同じ人(cf.公式ガイドブックHappy Memories』)。 戦闘 好戦的な性格のため戦闘時進んで前に出る事が多い。長刀自在に操り白兵戦だけでなく斬撃を飛ばすことによって遠距離攻撃もこなす。玖国での戦闘では幾度か斬撃ファイ魔法加わり威力増している模様レコルト国ではセキュリティー用の石像素手破壊していた。 蒼氷(そうひ) 桜都国手に入れた片刃長剣強度切れ味強く黒鋼との相性はかなり良いようである。名前は『X』の登場人物から冠されている。 銀竜ぎんりゅう) 彼が次元を渡る旅を始める際、侑子対価として渡した破魔刀。黒鋼の宝。一振りは諏倭領主一族に伝わる家宝、もう一振り父親との最後の約束を果たす為に知世姫から贈られた物(いわゆる同じ名の刀が2つ存在する)。 破魔竜王阪神共和国男の巧断に使用阪神共和国では男の巧断を切る際に突貫しているが、修羅の国では剣戟飛んでいる。 破魔龍王陣 こちらの技のほうが難し模様。見る限りでは螺旋状の剣戟まっすぐに飛んでいる。 閃竜飛光修羅ノ国で使用した技。遠距離攻撃用。 天魔昇龍桜都国で鬼に襲われたときや対神威戦に使用螺旋状の剣戟上方向に飛ばす。 天魔空龍修羅ノ国で使用した技。龍を模した遠距離剣戟剣戟曲げることが出来る。 地竜・陣円舞 桜都国使用した技。地面を削るように剣を振るい扱う。

※この「黒鋼(くろがね)/ 鷹王(ようおう)」の解説は、「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクター」の解説の一部です。
「黒鋼(くろがね)/ 鷹王(ようおう)」を含む「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクター」の記事については、「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「黒鋼/ 鷹王」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒鋼/ 鷹王」の関連用語

黒鋼/ 鷹王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒鋼/ 鷹王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS