赤松館とは? わかりやすく解説

藤崎家住宅(赤松館)主屋


藤崎家住宅(赤松館)味噌蔵

名称: 藤崎家住宅(赤松館)味噌
ふりがな ふじさきけじゅうたくせきしょうかん)みそぐら
登録番号 43 - 0037
員数(数): 1
員数(単位):
構造 土蔵造2階建、瓦葺建築面積61
時代区分 明治
年代 明治27
代表都道府県 熊本県
所在地 熊本県葦北郡芦北町大字田浦781-2
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査):
施工者
解説文: 自家用味噌醤油製造貯蔵するための土蔵2階建,切妻造桟瓦葺で,東面には桁行全長片流れ蔵前設ける。敷地南西隅の目立つ位置に妻を正面向けて建ち漆喰壁と半間毎に立つとの対比によって,外観整えている。

藤崎家住宅(赤松館)長屋

名称: 藤崎家住宅(赤松館)長屋
ふりがな ふじさきけじゅうたくせきしょうかん)ながや
登録番号 43 - 0038
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建瓦葺建築面積12
時代区分 明治
年代 明治27
代表都道府県 熊本県
所在地 熊本県葦北郡芦北町大字田浦781-2
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査):
施工者
解説文: 味噌隣接し真中の門の脇に建つ建物で,かっては下男居所として使われていた。桁行2間,梁間1間半,切妻造桟瓦葺の小規模簡素な建物だが,西隣の味噌東方の塀と外観統一し屋敷表構え構成する重要な要素となっている。

藤崎家住宅(赤松館)篭部屋

名称: 藤崎家住宅(赤松館)篭部屋
ふりがな ふじさきけじゅうたくせきしょうかん)かごべや
登録番号 43 - 0039
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建瓦葺建築面積41
時代区分 昭和
年代 昭和初期
代表都道府県 熊本県
所在地 熊本県葦北郡芦北町大字田浦781-2
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査):
施工者
解説文: 主に竹篭収納する施設で,主屋釜屋のすぐ脇にある。桁行10間,梁間1間桁行長い建物で,外壁は塀とひとつづきとなり,敷地柱間一部除いて吹き放しとする。屋敷西辺を区切る位置建ちこの面景観整え要素となっている。

藤崎家住宅(赤松館)米蔵


藤崎家住宅(赤松館)表門


藤崎家住宅(赤松館)真中の門


藤崎家住宅(赤松館)下の門

名称: 藤崎家住宅(赤松館)下の門
ふりがな ふじさきけじゅうたくせきしょうかん)したのもん
登録番号 43 - 0043
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造瓦葺間口2.3m、木製門扉
時代区分 明治
年代 明治27
代表都道府県 熊本県
所在地 熊本県葦北郡芦北町大字田浦781-2
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査):
施工者
解説文: 味噌の北背後,篭部屋との間に開いた門で,主屋台所脇の作業庭に通じる。棟門形式桟瓦葺の簡素な構えだが,間口大きく取り幅広板戸片開きとするなど,物品搬出入や車輌出入りの便を考慮した特徴ある造りとなっている。

藤崎家住宅(赤松館)塀

住宅のほかの用語一覧
その他工作物:  藤崎家住宅  藤崎家住宅  藤崎家住宅  藤崎家住宅  藤本家住宅表門  藤本家住宅裏門  藤生家住宅中門



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤松館」の関連用語

赤松館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤松館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS