本書籍に収録とは? わかりやすく解説

本書籍に収録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 08:39 UTC 版)

うちのトコでは」の記事における「本書籍に収録」の解説

各巻には上記漫画のほか、中編(「夢の架け橋」のみ前後編長編)の漫画掲載されている。基本的に書籍最後に掲載されているが、第4巻の「夜空願いを」と6巻の「あの金で何を買ったか」は県民性マンガ途中挟まれる形で掲載されている(「地方病とのたたかい」と「みんなで"がん"を考えよう!」は従来通り巻末掲載)。 第1巻の「夢の架け橋」は、本書発売前にサイト内にて掲載されていた漫画一部加筆修正加えて収録されたものであるが、第2巻以降作品全て本書籍のための描き下ろしである。いずれも物語性質上として端折られたり極端に脚色されたりする部分存在するため事実忠実とも言い難い箇所わずかながらにある。また「夢の架け橋」については前述の他に、収録時に無理にページ追加したり、サイト掲載する際にきちんと前の内容確認していなかったりしたためストーリー進行不自然な点も発生している。 夢の架け橋 収録巻 - 第1巻 テーマ - 本州四国連絡橋日米貿易摩擦阪神・淡路大震災主人公 - 神戸日米貿易摩擦箇所のみ東京愛知) 主要サブキャラクター - 淡路徳島高知岡山香川愛媛広島東京 瀬戸大橋しまなみ海道を含む本州四国連絡橋建設過程を、神戸による明石海峡大橋立案から開通までの歴史主軸描いている。前編後編分かれており、後編には途中で東京愛知中心となる日米貿易摩擦に関する複数4コマによるエピソードおよび開通直前発生した阪神・淡路大震災に関するエピソード挿入されている。また、この漫画登場する東京(主に政府として描かれる)は、他作品比べ地方対す冷淡さ無関心さ強調されている。 おいでよよさこい!! 収録巻 - 第2巻 テーマ - よさこいYOSAKOIソーラン 主人公 - 高知 主要サブキャラクター - 北海道徳島 高知よさこいが、北海道YOSAKOIソーラン以降YOSAKOIとして全国展開されていく様子そのこと対す高知葛藤描いている。本編合間におまけ4コマ漫画が4本挿入されている。 受け継いでいく宝 収録巻 - 第3巻 テーマ - 世界遺産石見銀山 主人公 - 島根 主要サブキャラクター - 中国寄合会面々福岡東京島根県民の女性 島根石見銀山世界遺産登録されるまでの過程を、島根県民女性とのドラマ交えて描いている。 夜空願い収録巻 - 第4巻 テーマ - 大曲花火大会 主人公 - 秋田 主要サブキャラクター - 東京茨城 秋田大曲花火大会発展過程描いている。 地方病とのたたかい 収録巻 - 第4巻 テーマ - 地方病 主人公 - 山梨 主要サブキャラクター - 広島・岡山福岡佐賀 明治以前から複数地方流行していた地方病原因究明からそれを克服するまでの過程山梨中心として描いている。 青い目の人形 収録巻 - 第5巻 テーマ - 青い目の人形答礼人形 主人公 - 特に設定なし 主要サブキャラクター - 特に設定なし 昭和時代初期アメリカから日本贈られ青い目の人形と、返礼為に贈られ答礼人形関わる物語。 あの金で何を買った収録巻 - 第6巻 テーマ - ふるさと創生一億事業 主人公 - 特に設定なし 主要サブキャラクター - 特に設定なし ふるさと創生一億事業各自治体配られ1億円の使い道とその顛末描かれるこれまでの作品違い物語要素少なく各自治体取り組み紹介する形式となっている。 みんなで"がん"を考えよう! 収録巻 - 第6巻 テーマ - 全国がん登録 主人公 - 特に設定なし 主要サブキャラクター - 特に設定なし 各都道府県ガン罹患率死亡率から、各々現状把握し対策話し合う場面描かれる。「あの金で何を買ったか」と同様物語の要素少なく各都道府県罹患率死亡率紹介する形式となっている。 なお、2巻では作者よさこいと共に四国伝説候補挙げていたが、編集者によってよさこい1本に絞られている。また、5巻では編集者からエルトゥールル号遭難事件に関するエピソード提案されたが、和歌山都道府県メインなるだけ主役トルコになってしまうため、頓挫している。

※この「本書籍に収録」の解説は、「うちのトコでは」の解説の一部です。
「本書籍に収録」を含む「うちのトコでは」の記事については、「うちのトコでは」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本書籍に収録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本書籍に収録」の関連用語

本書籍に収録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本書籍に収録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのうちのトコでは (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS