日本の地方公共団体 (た)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/21 06:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動日本の地方公共団体50音順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ | ||
り | み | ひ | に | ち | し | き | い | ||||
る | ゆ | む | ふ | ぬ | つ | す | く | う | |||
れ | め | へ | ね | て | せ | け | え | ||||
ろ | よ | も | ほ | の | と | そ | こ | お |
日本の地方公共団体 (た) は、日本の地方自治体のうち、読み仮名がたで始まる記事の一覧である。
読み | 都道府県 | 郡 | |
---|---|---|---|
大樹町 | たいきちょう | 北海道 | 広尾郡 |
大紀町 | たいきちょう | 三重県 | 度会郡 |
大子町 | だいごまち | 茨城県 | 久慈郡 |
太子町 | たいしちょう | 大阪府 | 南河内郡 |
太子町 | たいしちょう | 兵庫県 | 揖保郡 |
太地町 | たいじちょう | 和歌山県 | 東牟婁郡 |
大仙市 | だいせんし | 秋田県 | |
大山町 | だいせんちょう | 鳥取県 | 西伯郡 |
台東区 | たいとうく | 東京都 | |
大東市 | だいとうし | 大阪府 | |
胎内市 | たいないし | 新潟県 | |
大和町 | たいわちょう | 宮城県 | 黒川郡 |
高石市 | たかいしし | 大阪府 | |
高岡市 | たかおかし | 富山県 | |
喬木村 | たかぎむら | 長野県 | 下伊那郡 |
高崎市 | たかさきし | 群馬県 | |
高砂市 | たかさごし | 兵庫県 | |
高島市 | たかしまし | 滋賀県 | |
多賀城市 | たがじょうし | 宮城県 | |
鷹栖町 | たかすちょう | 北海道 | 上川郡 (石狩国) |
高千穂町 | たかちほちょう | 宮崎県 | 西臼杵郡 |
多可町 | たかちょう | 兵庫県 | 多可郡 |
多賀町 | たがちょう | 滋賀県 | 犬上郡 |
高槻市 | たかつきし | 大阪府 | |
高取町 | たかとりちょう | 奈良県 | 高市郡 |
高鍋町 | たかなべちょう | 宮崎県 | 児湯郡 |
高根沢町 | たかねざわまち | 栃木県 | 塩谷郡 |
高萩市 | たかはぎし | 茨城県 | |
高梁市 | たかはしし | 岡山県 | |
高畠町 | たかはたまち | 山形県 | 東置賜郡 |
高浜市 | たかはまし | 愛知県 | |
高浜町 | たかはまちょう | 福井県 | 大飯郡 |
高原町 | たかはるちょう | 宮崎県 | 西諸県郡 |
高松市 | たかまつし | 香川県 | |
田上町 | たがみまち | 新潟県 | 南蒲原郡 |
高森町 | たかもりまち | 長野県 | 下伊那郡 |
高森町 | たかもりまち | 熊本県 | 阿蘇郡 |
高山市 | たかやまし | 岐阜県 | |
高山村 | たかやまむら | 群馬県 | 吾妻郡 |
高山村 | たかやまむら | 長野県 | 上高井郡 |
宝塚市 | たからづかし | 兵庫県 | |
田川市 | たがわし | 福岡県 | |
滝川市 | たきかわし | 北海道 | |
滝沢市 | たきざわし | 岩手県 | |
多気町 | たきちょう | 三重県 | 多気郡 |
滝上町 | たきのうえちょう | 北海道 | 紋別郡 |
多久市 | たくし | 佐賀県 | |
武雄市 | たけおし | 佐賀県 | |
竹田市 | たけたし | 大分県 | |
竹富町 | たけとみちょう | 沖縄県 | 八重山郡 |
武豊町 | たけとよちょう | 愛知県 | 知多郡 |
竹原市 | たけはらし | 広島県 | |
多古町 | たこまち | 千葉県 | 香取郡 |
太宰府市 | だざいふし | 福岡県 | |
多治見市 | たじみし | 岐阜県 | |
田尻町 | たじりちょう | 大阪府 | 泉南郡 |
忠岡町 | ただおかちょう | 大阪府 | 泉北郡 |
只見町 | ただみまち | 福島県 | 南会津郡 |
大刀洗町 | たちあらいまち | 福岡県 | 三井郡 |
立川市 | たちかわし | 東京都 | |
龍郷町 | たつごうちょう | 鹿児島県 | 大島郡 |
田子町 | たっこまち | 青森県 | 三戸郡 |
たつの市 | たつのし | 兵庫県 | |
辰野町 | たつのまち | 長野県 | 上伊那郡 |
伊達市 | だてし | 北海道 | |
伊達市 | だてし | 福島県 | |
立科町 | たてしなまち | 長野県 | 北佐久郡 |
館林市 | たてばやしし | 群馬県 | |
館山市 | たてやまし | 千葉県 | |
立山町 | たてやままち | 富山県 | 中新川郡 |
多度津町 | たどつちょう | 香川県 | 仲多度郡 |
棚倉町 | たなぐらまち | 福島県 | 東白川郡 |
田辺市 | たなべし | 和歌山県 | |
田野町 | たのちょう | 高知県 | 安芸郡 |
田野畑村 | たのはたむら | 岩手県 | 下閉伊郡 |
丹波山村 | たばやまむら | 山梨県 | 北都留郡 |
田原市 | たはらし | 愛知県 | |
田布施町 | たぶせちょう | 山口県 | 熊毛郡 |
玉川村 | たまかわむら | 福島県 | 石川郡 |
玉城町 | たまきちょう | 三重県 | 度会郡 |
多摩市 | たまし | 東京都 | |
玉名市 | たまなし | 熊本県 | |
玉野市 | たまのし | 岡山県 | |
玉村町 | たまむらまち | 群馬県 | 佐波郡 |
田村市 | たむらし | 福島県 | |
多良木町 | たらぎまち | 熊本県 | 球磨郡 |
太良町 | たらちょう | 佐賀県 | 藤津郡 |
多良間村 | たらまそん | 沖縄県 | 宮古郡 |
垂井町 | たるいちょう | 岐阜県 | 不破郡 |
垂水市 | たるみずし | 鹿児島県 | |
田原本町 | たわらもとちょう | 奈良県 | 磯城郡 |
丹波篠山市 | たんばささやまし | 兵庫県 | |
丹波市 | たんばし | 兵庫県 |
「日本の地方公共団体 (た)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は人の性格を判断するのに長(た)けている.
- 「仁義なき戦い」や「蒲(かま)田(た)行進曲」の監督である深作欣(きん)二(じ)氏は,がんのため医者にかかっている。
- スキー・ジャンプの船木和(かず)喜(よし)選手や原田雅(まさ)彦(ひこ)選手,フリースタイルスキー・モーグルの里(さと)谷(や)多(た)英(え)選手,スピードスケートの清水宏(ひろ)保(やす)選手や岡崎朋(とも)美(み)選手らが皆メダルを勝ち取るために戦う。
- 時間が経(た)つにつれて,カールは名偽造犯が若く孤独なほんの少年だということに気づくようになる。
- 生(いく)田(た)正(まさ)治(はる)総裁は,あいさつで,「一番の目標は,私たちが以前より良いサービスを提供していると,お客様が言っているのを聞くことだ。」と語った。
- 石原慎(しん)太(た)郎(ろう)氏は,4月13日,圧倒的勝利で東京都知事としての再選を勝ち取った。
- 町の職員は「駒ケ岳まで新ルートに沿ってブナの新緑を楽しみ,下りで前のルートをたどって田(た)苗(な)代(しろ)湿原に立ち寄るのもよい。小岳からは白神山地を一望できる。新ルートは特に高齢者にお薦めできる。」と話した。
- アゴヒゲアザラシのタマちゃんは,東京と神奈川県の間を流れる多(た)摩(ま)川で,2002年8月に最初に目撃され,とても人気が出た。
- レストラン「松本楼」には,夏目漱石や高村光(こう)太(た)郎(ろう)のような有名人の常連もいた。
- 5月23日,石原慎(しん)太(た)郎(ろう)東京都知事は,2004年度中に新銀行を設立する計画を正式に発表した。
- 18歳のフォワード,平山相(そう)太(た)選手が世間の注目をひきつけている。
- 福岡市の博(はか)多(た)駅―鹿児島市の鹿児島中央駅間で,新しい新幹線が建設中である。
- この小説では,2人の高校生,朔(さく)太(た)郎(ろう)とアキが恋に落ちる。
- 残念なことに,その2人の日本人,橋田信(しん)介(すけ)さん(61)とおいの小川功(こう)太(た)郎(ろう)さん(33)は,イラクでの襲撃で殺害された。
- 日本プロ野球選手会会長でヤクルトスワローズのメンバーである古(ふる)田(た)敦(あつ)也(や)選手は,「合併について話し合うため少なくとも1年間必要だ。」と語った。
- 最後に,オールラウンダーの冨(とみ)田(た)洋(ひろ)之(ゆき)選手が,完(かん)璧(ぺき)に近い演技をした。
- 田(た)臥(ぶせ)選手,NBAのサンズと契約
- 全米プロバスケットボール協会(NBA)のフェニックス・サンズは, 田(た)臥(ぶせ)勇(ゆう)太(た)選手(23)と9月6日に複数年契約を結んだ。
- 37年前に美(み)空(そら)ひばりさんによって歌われた「有(あり)田(た)音(おん)頭(ど)チロリン節(ぶし)」が,佐賀県有(あり)田(た)町(まち)で復活した。
- 田(た)臥(ぶせ)選手,NBAデビューを果たした初の日本人に
- 日本の地方公共団体_(た)のページへのリンク