日本の地方公共団体 (ま)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/13 07:51 UTC 版)
日本の地方公共団体50音順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ | ||
り | み | ひ | に | ち | し | き | い | ||||
る | ゆ | む | ふ | ぬ | つ | す | く | う | |||
れ | め | へ | ね | て | せ | け | え | ||||
ろ | よ | も | ほ | の | と | そ | こ | お |
日本の地方公共団体 (ま)は、日本の地方自治体のうち、読み仮名がまで始まる記事の一覧である。
読み | 都道府県 | 郡 | |
---|---|---|---|
舞鶴市 | まいづるし | 京都府 | |
米原市 | まいばらし | 滋賀県 | |
前橋市 | まえばしし | 群馬県 | |
牧之原市 | まきのはらし | 静岡県 | |
幕別町 | まくべつちょう | 北海道 | 中川郡 (十勝国) |
枕崎市 | まくらざきし | 鹿児島県 | |
松前町 | まさきちょう | 愛媛県 | 伊予郡 |
益城町 | ましきまち | 熊本県 | 上益城郡 |
増毛町 | ましけちょう | 北海道 | 増毛郡 |
益子町 | ましこまち | 栃木県 | 芳賀郡 |
益田市 | ますだし | 島根県 | |
町田市 | まちだし | 東京都 | |
松浦市 | まつうらし | 長崎県 | |
松江市 | まつえし | 島根県 | |
真狩村 | まっかりむら | 北海道 | 虻田郡 |
松川町 | まつかわまち | 長野県 | 下伊那郡 |
松川村 | まつかわむら | 長野県 | 北安曇郡 |
松阪市 | まつさかし | 三重県 | |
松崎町 | まつざきちょう | 静岡県 | 賀茂郡 |
松茂町 | まつしげちょう | 徳島県 | 板野郡 |
松島町 | まつしままち | 宮城県 | 宮城郡 |
松田町 | まつだまち | 神奈川県 | 足柄上郡 |
松戸市 | まつどし | 千葉県 | |
松野町 | まつのちょう | 愛媛県 | 北宇和郡 |
松原市 | まつばらし | 大阪府 | |
松伏町 | まつぶしまち | 埼玉県 | 北葛飾郡 |
松前町 | まつまえちょう | 北海道 | 松前郡 |
松本市 | まつもとし | 長野県 | |
松山市 | まつやまし | 愛媛県 | |
真鶴町 | まなづるまち | 神奈川県 | 足柄下郡 |
真庭市 | まにわし | 岡山県 | |
真室川町 | まむろがわまち | 山形県 | 最上郡 |
丸亀市 | まるがめし | 香川県 | |
丸森町 | まるもりまち | 宮城県 | 伊具郡 |
まんのう町 | まんのうちょう | 香川県 | 仲多度郡 |
「日本の地方公共団体 (ま)」の例文・使い方・用例・文例
- この二つは両々相俟(ま)つ.
- 60年代のヒット曲の復刻版,島谷ひとみさんの「亜(あ)麻(ま)色(いろ)の髪の乙女」も大ヒットとなった。
- 男は2001年に脳卒中の治療を病院で受けたが麻(ま)痺(ひ)が残った。
- アゴヒゲアザラシのタマちゃんは,東京と神奈川県の間を流れる多(た)摩(ま)川で,2002年8月に最初に目撃され,とても人気が出た。
- 京都大学の上原真(ま)人(ひと)教授は,「寺院と神社が川の両側に建っている。これは,我々に頼通の宗教観を垣(かい)間(ま)見させる。」と話す。
- 私は,市場を訪ね,その土地の日常生活を垣(かい)間(ま)見(み)るのをいつも楽しみます。
- 成田真(ま)由(ゆ)美(み)選手(34)は女子競泳に出場している。
- 「ロシアの選手たちは切(せっ)磋(さ)琢(たく)磨(ま)し,お互いから学んでいる。」とプロテニス選手の杉山愛さんは言う。
- 9月11日,米陸軍の脱走兵とされているチャールズ・ロバート・ジェンキンスさんは,神奈川県にある米軍基地,キャンプ座(ざ)間(ま)に出頭した。
- 11月3日,神奈川県の米軍基地キャンプ座(ざ)間(ま)で,チャールズ・ジェンキンスさん(64)が軍法会議にかけられた。
- 11月16日,真(ま)多(た)呂(ろ)人形が,同社のひな人形をマスコミ向けに展示した。
- 今や有名なF1ドライバーである佐藤琢(たく)磨(ま)さんも,以前このチームのメンバーだったことがある。
- 教育学部の牛(うし)山(やま)真(ま)貴(き)子(こ)教授は,体育を教え,部の顧問をしている。
- 坂本日登美選手の妹,真(ま)喜(き)子(こ)選手は48キロ級で銅メダルを獲得した。
- 浅田真(ま)央(お)選手(15)は2位に終わり,女子種目での2連覇を逃した。
- 日高川町の町長は,「川俣町と切(せっ)磋(さ)琢(たく)磨(ま)することが,両町の町おこしにつながることを期待している。」と話した。
- 落語専用に作られた新しい寄(よ)席(せ)の建物,天(てん)満(ま)天(てん)神(じん)繁(はん)昌(じょう)亭(てい)が大阪に完成した。
- 浅田真(ま)央(お)選手はショートプログラムで1位だったが,フリーのジャンプでいくつかミスをした。
- 最近の例は11月7日に北海道佐(さ)呂(ろ)間(ま)町(ちょう)を襲った竜巻だ。
- 昨年11月に北海道・佐(さ)呂(ろ)間(ま)町を激しい竜巻が襲った後,同庁はドップラーレーダーをさらに7基設置することを決めた。
- 日本の地方公共団体_(ま)のページへのリンク