日本の地方公共団体 (あ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 14:29 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search日本の地方公共団体50音順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ | ||
り | み | ひ | に | ち | し | き | い | ||||
る | ゆ | む | ふ | ぬ | つ | す | く | う | |||
れ | め | へ | ね | て | せ | け | え | ||||
ろ | よ | も | ほ | の | と | そ | こ | お |
日本の地方公共団体 (あ)は、日本の地方自治体のうち、読み仮名があで始まる記事の一覧である。
読み | 都道府県 | 郡 | |
---|---|---|---|
相生市 | あいおいし | 兵庫県 | |
愛川町 | あいかわまち | 神奈川県 | 愛甲郡 |
愛西市 | あいさいし | 愛知県 | |
愛荘町 | あいしょうちょう | 滋賀県 | 愛知郡 |
藍住町 | あいずみちょう | 徳島県 | 板野郡 |
愛知県 | あいちけん | ||
会津坂下町 | あいづばんげまち | 福島県 | 河沼郡 |
会津美里町 | あいづみさとまち | 福島県 | 大沼郡 |
会津若松市 | あいづわかまつし | 福島県 | |
愛南町 | あいなんちょう | 愛媛県 | 南宇和郡 |
愛別町 | あいべつちょう | 北海道 | 上川郡 (石狩国) |
姶良市 | あいらし | 鹿児島県 | |
青ヶ島村 | あおがしまむら | 東京都 | |
青木村 | あおきむら | 長野県 | 小県郡 |
青森県 | あおもりけん | ||
青森市 | あおもりし | 青森県 | |
赤井川村 | あかいがわむら | 北海道 | 余市郡 |
赤磐市 | あかいわし | 岡山県 | |
明石市 | あかしし | 兵庫県 | |
阿賀野市 | あがのし | 新潟県 | |
赤平市 | あかびらし | 北海道 | |
阿賀町 | あがまち | 新潟県 | 東蒲原郡 |
赤村 | あかむら | 福岡県 | 田川郡 |
安芸太田町 | あきおおたちょう | 広島県 | 山県郡 |
安芸市 | あきし | 高知県 | |
昭島市 | あきしまし | 東京都 | |
安芸高田市 | あきたかたし | 広島県 | |
秋田県 | あきたけん | ||
秋田市 | あきたし | 秋田県 | |
あきる野市 | あきるのし | 東京都 | |
阿久比町 | あぐいちょう | 愛知県 | 知多郡 |
粟国村 | あぐにそん | 沖縄県 | 島尻郡 |
阿久根市 | あくねし | 鹿児島県 | |
上尾市 | あげおし | 埼玉県 | |
上松町 | あげまつまち | 長野県 | 木曽郡 |
赤穂市 | あこうし | 兵庫県 | |
朝霞市 | あさかし | 埼玉県 | |
浅川町 | あさかわまち | 福島県 | 石川郡 |
あさぎり町 | あさぎりちょう | 熊本県 | 球磨郡 |
浅口市 | あさくちし | 岡山県 | |
朝倉市 | あさくらし | 福岡県 | |
朝来市 | あさごし | 兵庫県 | |
旭川市 | あさひかわし | 北海道 | |
旭市 | あさひし | 千葉県 | |
朝日町 | あさひちょう | 三重県 | 三重郡 |
朝日町 | あさひまち | 山形県 | 西村山郡 |
朝日町 | あさひまち | 富山県 | 下新川郡 |
朝日村 | あさひむら | 長野県 | 東筑摩郡 |
足利市 | あしかがし | 栃木県 | |
鰺ヶ沢町 | あじがさわまち | 青森県 | 西津軽郡 |
芦北町 | あしきたまち | 熊本県 | 葦北郡 |
芦別市 | あしべつし | 北海道 | |
芦屋市 | あしやし | 兵庫県 | |
芦屋町 | あしやまち | 福岡県 | 遠賀郡 |
足寄町 | あしょろちょう | 北海道 | 足寄郡 |
明日香村 | あすかむら | 奈良県 | 高市郡 |
阿蘇市 | あそし | 熊本県 | |
足立区 | あだちく | 東京都 | |
熱海市 | あたみし | 静岡県 | |
阿智村 | あちむら | 長野県 | 下伊那郡 |
厚木市 | あつぎし | 神奈川県 | |
厚岸町 | あっけしちょう | 北海道 | 厚岸郡 |
厚沢部町 | あっさぶちょう | 北海道 | 檜山郡 |
厚真町 | あつまちょう | 北海道 | 勇払郡 |
安曇野市 | あづみのし | 長野県 | |
穴水町 | あなみずまち | 石川県 | 鳳珠郡 |
阿南市 | あなんし | 徳島県 | |
阿南町 | あなんちょう | 長野県 | 下伊那郡 |
網走市 | あばしりし | 北海道 | |
我孫子市 | あびこし | 千葉県 | |
安平町 | あびらちょう | 北海道 | 勇払郡 |
阿武町 | あぶちょう | 山口県 | 阿武郡 |
尼崎市 | あまがさきし | 兵庫県 | |
天城町 | あまぎちょう | 鹿児島県 | 大島郡 |
天草市 | あまくさし | 熊本県 | |
あま市 | あまし | 愛知県 | |
海士町 | あまちょう | 島根県 | 隠岐郡 |
奄美市 | あまみし | 鹿児島県 | |
阿見町 | あみまち | 茨城県 | 稲敷郡 |
綾川町 | あやがわちょう | 香川県 | 綾歌郡 |
綾瀬市 | あやせし | 神奈川県 | |
綾町 | あやちょう | 宮崎県 | 東諸県郡 |
綾部市 | あやべし | 京都府 | |
荒尾市 | あらおし | 熊本県 | |
荒川区 | あらかわく | 東京都 | |
有田川町 | ありだがわちょう | 和歌山県 | 有田郡 |
有田市 | ありだし | 和歌山県 | |
有田町 | ありたちょう | 佐賀県 | 西松浦郡 |
阿波市 | あわし | 徳島県 | |
淡路市 | あわじし | 兵庫県 | |
粟島浦村 | あわしまうらむら | 新潟県 | 岩船郡 |
あわら市 | あわらし | 福井県 | |
安城市 | あんじょうし | 愛知県 | |
安堵町 | あんどちょう | 奈良県 | 生駒郡 |
安中市 | あんなかし | 群馬県 | |
安八町 | あんぱちちょう | 岐阜県 | 安八郡 |
「日本の地方公共団体 (あ)」の例文・使い方・用例・文例
- もうひとつの候補は,三千院の木造阿(あ)弥(み)陀(だ)三尊(さんぞん)(木造阿(あ)弥(み)陀(だ)如来(にょらい)及(および)両(りょう)脇(きょう)侍(じ)坐(ざ)像(ぞう))である。
- 60年代のヒット曲の復刻版,島谷ひとみさんの「亜(あ)麻(ま)色(いろ)の髪の乙女」も大ヒットとなった。
- 捨てられた自転車やその他の投(とう)棄(き)物(ぶつ)が引き揚(あ)げられた。
- 阿(あ)東(とう)町にあるウイン―ウイン・ファームで,多くのニワトリが鳥インフルエンザで死んだ。
- 明(あ)日(す)香(か)村教育委員会は,奈良県明日香村の島(しまの)庄(しょう)遺跡で,大きな邸宅の跡が発見されたと発表した。
- 奈良県明(あ)日(す)香(か)村のキトラ古墳の天井に描かれた天文図は,東アジアに現存する天文図の中で最も古いものの1つであると言われている。
- 「硫黄島の星条旗」は,第二次世界大戦末期,激しい戦闘の後,硫黄島の摺(すり)鉢(ばち)山(やま)に米国旗を揚(あ)げた6人の米兵についての本である。
- 文化庁は,奈良県明(あ)日(す)香(か)村にあるキトラ古墳内の劣(れっ)化(か)した壁画をはぎ取り始めた。
- 鹿児島県阿(あ)久(く)根(ね)市の高校生によって作られた加工食品が大人気だ。
- 11月12日,ニューヨークのマンハッタンでは,冷たい雨にもかかわらず,宮本亜(あ)門(もん)さん演出のミュージカル「太平洋序曲」のプレビューを見ようと,人々が長い列に並んで待った。
- 6回戦で,福原選手は末(すえ)益(ます)亜(あ)沙(さ)美(み)選手と対戦した。
- 谷(たに)崎(ざき)潤(じゅん)一(いち)郎(ろう)さん,井(い)伏(ぶせ)鱒(ます)二(じ)さん,阿(あ)川(がわ)弘(ひろ)之(ゆき)さんなどの作家が含まれている。
- 奈良県明(あ)日(す)香(か)村(むら)にある高(たか)松(まつ)塚(づか)古墳の壁画が,カビによってひどく損傷を受けている。
- 柴田亜(あ)衣(い)選手は女子800メートル自由形で銅メダルを獲得した。
- ちょうど50年前の1955年9月30日,アメリカの人気俳優ジェームズ・ディーンさんがポルシェのスポーツカーを運転中,カリフォルニア州で自動車事故に遭(あ)い死亡した。
- 首相は安(あ)倍(べ)晋(しん)三(ぞう)氏を官房長官に任命した。
- 奈良県明(あ)日(す)香(か)村にある甘(あま)樫丘(かしのおか)のふもとで5棟の建物跡が発見された。
- 亜(あ)細(じ)亜(あ)大学,箱根駅伝で劇的な優勝を果たす
- 亜(あ)細(じ)亜(あ)大学が総合タイム11時間9分26秒で初優勝を果たした。
- この門松は愛知県豊(とよ)田(た)市足(あ)助(すけ)町の(戦没者)遺族会によって奉納された。
- 日本の地方公共団体_(あ)のページへのリンク