日本の地方公共団体 (と)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/10 02:31 UTC 版)
日本の地方公共団体50音順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ | ||
り | み | ひ | に | ち | し | き | い | ||||
る | ゆ | む | ふ | ぬ | つ | す | く | う | |||
れ | め | へ | ね | て | せ | け | え | ||||
ろ | よ | も | ほ | の | と | そ | こ | お |
日本の地方公共団体 (と) は、日本の地方自治体のうち、読み仮名がとで始まる記事の一覧である。
読み | 都道府県 | 郡 | |
---|---|---|---|
東員町 | とういんちょう | 三重県 | 員弁郡 |
東栄町 | とうえいちょう | 愛知県 | 北設楽郡 |
東温市 | とうおんし | 愛媛県 | |
東海市 | とうかいし | 愛知県 | |
東海村 | とうかいむら | 茨城県 | 那珂郡 |
東金市 | とうがねし | 千葉県 | |
東京都 | とうきょうと | ||
東郷町 | とうごうちょう | 愛知県 | 愛知郡 |
道志村 | どうしむら | 山梨県 | 南都留郡 |
東庄町 | とうのしょうまち | 千葉県 | 香取郡 |
当別町 | とうべつちょう | 北海道 | 石狩郡 |
東峰村 | とうほうむら | 福岡県 | 朝倉郡 |
東北町 | とうほくまち | 青森県 | 上北郡 |
当麻町 | とうまちょう | 北海道 | 上川郡 (石狩国) |
東御市 | とうみし | 長野県 | |
洞爺湖町 | とうやこちょう | 北海道 | 虻田郡 |
東洋町 | とうようちょう | 高知県 | 安芸郡 |
十日町市 | とおかまちし | 新潟県 | |
遠野市 | とおのし | 岩手県 | |
渡嘉敷村 | とかしきそん | 沖縄県 | 島尻郡 |
ときがわ町 | ときがわまち | 埼玉県 | 比企郡 |
土岐市 | ときし | 岐阜県 | |
時津町 | とぎつちょう | 長崎県 | 西彼杵郡 |
徳島県 | とくしまけん | ||
徳島市 | とくしまし | 徳島県 | |
徳之島町 | とくのしまちょう | 鹿児島県 | 大島郡 |
常滑市 | とこなめし | 愛知県 | |
所沢市 | ところざわし | 埼玉県 | |
土佐市 | とさし | 高知県 | |
土佐清水市 | とさしみずし | 高知県 | |
土佐町 | とさちょう | 高知県 | 土佐郡 |
戸沢村 | とざわむら | 山形県 | 最上郡 |
豊島区 | としまく | 東京都 | |
十島村 | としまむら | 鹿児島県 | 鹿児島郡 |
利島村 | としまむら | 東京都 | |
鳥栖市 | とすし | 佐賀県 | |
戸田市 | とだし | 埼玉県 | |
栃木県 | とちぎけん | ||
栃木市 | とちぎし | 栃木県 | |
十津川村 | とつかわむら | 奈良県 | 吉野郡 |
鳥取県 | とっとりけん | ||
鳥取市 | とっとりし | 鳥取県 | |
渡名喜村 | となきそん | 沖縄県 | 島尻郡 |
砺波市 | となみし | 富山県 | |
利根町 | とねまち | 茨城県 | 北相馬郡 |
土庄町 | とのしょうちょう | 香川県 | 小豆郡 |
鳥羽市 | とばし | 三重県 | |
飛島村 | とびしまむら | 愛知県 | 海部郡 |
砥部町 | とべちょう | 愛媛県 | 伊予郡 |
苫小牧市 | とまこまいし | 北海道 | |
苫前町 | とままえちょう | 北海道 | 苫前郡 |
泊村 | とまりむら | 北海道 | 古宇郡 |
泊村 | とまりむら | 北海道 | 国後郡 |
富岡市 | とみおかし | 群馬県 | |
富岡町 | とみおかまち | 福島県 | 双葉郡 |
富加町 | とみかちょう | 岐阜県 | 加茂郡 |
豊見城市 | とみぐすくし | 沖縄県 | |
富里市 | とみさとし | 千葉県 | |
富谷市 | とみやし | 宮城県 | |
登米市 | とめし | 宮城県 | |
富山県 | とやまけん | ||
富山市 | とやまし | 富山県 | |
豊明市 | とよあけし | 愛知県 | |
豊浦町 | とようらちょう | 北海道 | 虻田郡 |
豊岡市 | とよおかし | 兵庫県 | |
豊丘村 | とよおかむら | 長野県 | 下伊那郡 |
豊川市 | とよかわし | 愛知県 | |
豊頃町 | とよころちょう | 北海道 | 中川郡 (十勝国) |
豊郷町 | とよさとちょう | 滋賀県 | 犬上郡 |
豊田市 | とよたし | 愛知県 | |
豊富町 | とよとみちょう | 北海道 | 天塩郡 |
豊中市 | とよなかし | 大阪府 | |
豊根村 | とよねむら | 愛知県 | 北設楽郡 |
豊能町 | とよのちょう | 大阪府 | 豊能郡 |
豊橋市 | とよはしし | 愛知県 | |
豊山町 | とよやまちょう | 愛知県 | 西春日井郡 |
取手市 | とりでし | 茨城県 | |
十和田市 | とわだし | 青森県 | |
富田林市 | とんだばやしし | 大阪府 |
「日本の地方公共団体 (と)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は私の新しいドレスについてあれこれ(と)言った.
- 彼女は写真を撮(と)るためにツアー参加者を集合させた.
- 彼らは国の大義のために身命を賭(と)した.
- 叱られるのを覚悟して, 彼はおずおず(と)教員室のドアを開けた.
- そのためには職を賭(と)す覚悟である.
- 文化の日に皇居で,ノーベル賞受賞者田中耕一氏,映画監督新藤兼(かね)人(と)氏,小説家杉本苑(その)子(こ)氏と他の3名は,天皇陛下から文化勲章を受章した。
- そのような道具を販売したり,譲(じょう)渡(と)した者にはさらに重い刑罰が課せられる。
- それぞれの面に6日分書かれており,干(え)支(と)や月の満ち欠け,それぞれの日の吉凶を示している。
- 民主党の菅(かん)直(なお)人(と)代表は,大島理(ただ)森(もり)農林水産大臣の元秘書が関与した口利き料問題について強調すると語った。
- 今春の受章者は女優の十(と)朱(あけ)幸(ゆき)代(よ)さん(60),小説家の渡辺淳一さん(69),ジャズピアニストの山下洋(よう)輔(すけ)さん(61)らを含んでいる。
- そして,彼らの中でも最高の剣士があずみ(上(うえ)戸(と)彩(あや))だ。
- 7月23日,民主党と自由党のトップリーダーである菅(かん)直(なお)人(と)代表と小沢一郎党首が,9月末までに両党を合併することに合意した。
- その当時,佐渡に10羽と能(の)登(と)半島に1羽だけが存在すると知られていた。
- 民主党の菅(かん)直(なお)人(と)代表は,有権者に「日本(のあり方)を変える勇気を持って」と訴えている。
- 衆議院選挙運動期間中に,民主党の菅(かん)直(なお)人(と)代表は,民主党が選挙に勝った場合の内閣の地位への人事を発表した。
- 次の得点は,41分の大久保嘉(よし)人(と)選手によるものだった。
- 野口みずき選手,坂本直子選手,土(と)佐(さ)礼子選手が,チームの3人のメンバーに選ばれた。
- 民主党は菅(かん)直(なお)人(と)前代表が保険料を支払っていなかった(時期があった)と公表した後,大混乱に陥(おちい)っていた。
- 会の代表は,静岡大学助教授の吉田和(かず)人(と)さんである。
- 野口みずき選手は金メダルを獲得し,土(と)佐(さ)礼(れい)子(こ)選手は5位となり,坂本直子選手は7位だった。
- 日本の地方公共団体_(と)のページへのリンク