施設名称に関する問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 施設名称に関する問題の意味・解説 

施設名称に関する問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:59 UTC 版)

新潟県立野球場」の記事における「施設名称に関する問題」の解説

新潟市出身漫画家水島新司は、県立野球場施設名称愛称)に自身の作品『ドカベン』使用するよう、県に対し県内政財界関係者と共に働きかけ行ってきた。一方、県は運営費確保などを目的施設命名権導入方針内定していたが、水島側は「スポンサー名とドカベンの名が重複して使われるのは本意ではない」として、かねてから強い難色示していた。 こうした中、県内アマチュア野球競技団体新潟BCなどから成る県立野球場建設促進委員会」は2009年1月28日施設愛称に「ドカベン」を冠することを求めて約4万人分の署名を県に提出し泉田会談行ったものの、双方の主張平行線のままに終わったその後2月17日水島は県に対し命名権売却する場合企業名ドカベンの名を併記する名称の採用辞退したい」との意向伝え、これを受けて泉田2月20日定例記者会見命名権売却先の募集3月から1箇月実施する発表した席上泉田は「ドカベン採用する可能性100%なくなった訳ではないドカベンにしたいと考えている人が買収する方法もある」と含み残したものの、同委員会水島はこれを否定し取得しない意向示したまた、命名権有力な買収先として、家電リサイクルなどを手掛けるハードオフコーポレーション新発田市)が挙がっていたことについても、同社古本販売などを手掛けるブックオフコーポレーション神奈川県相模原市)と強い協力関係結んでいることから、一部報道ではかねてから古本業界否定的な水島が、激し不快感示したとされていた。なお、『ドカベン』は、既に神奈川県大和市にある大和スタジアム愛称「ドカベンスタジアム」として使用されているため論議を呼ぶ恐れがあった上、作品のモチーフとなった新潟明訓高等学校容易に想起させるため、特に高校野球公式戦の際には不公平感煽る可能性が高いなど問題点数多く指摘されていた。 一部からは「当初から『ドカベン』命名権2点ばかりがクローズアップされたままで、他の選択肢存在しない」「愛称一般公募行わないのは不公平なではないか」などと指摘する声も寄せられていたが、県は3月10日から命名権売却先の募集開始年間使用料1500万円上で売却先には年3日無償施設使用権付与する契約条件設定された。その後3月12日行われた県議会2月定例会建設公安委員会で、県は「県民負担軽減が重要であり、その方策の一環命名権売却決めた愛称募集しても、企業他の名称愛称付けることが可能である以上、実施難しい」として、愛称一般公募実施しない旨を表明した命名権取得名乗りを上げたのは前述ハードオフサトウ食品など県内の3社であった。県は審査行った結果4月17日売却先をハードオフ決定し施設呼称を「HARD OFF ECOスタジアム新潟」とする旨を発表したハードオフ側は年間3000万円の5年契約提示し応募企業の中で最も好条件示していた。また愛称案にもエコロジーを示す「ECO」と所在地名の「新潟」が入っており、企業名商品名のみの名称と異なり県民親しまれることが期待できる点が決め手となった。県とハードオフその後細部調整行い契約期間2014年3月31日までの5箇年決定し5月18日基本協定締結同日から命名権による呼称採用された。調印後会見ハードオフ代表取締役社長山本善政は「会社全体広告費年額1億5000万円で、契約額はそのうちの2割に相当する充分な費用対効果があると判断した」と取得理由述べ日本一環境配慮した野球場にしたい」と意向語った一方水島3月以降首都圏在住者新潟市広報活動協力するための親睦組織新潟市サポーターズ倶楽部」の会長職と、創設以来務めてきた「にいがたマンガ大賞」の審査委員辞任する意向を、新潟市側に順次伝えた前述経緯から一部報道では「行政対す不信感募らせたのではないか」などといった憶測呼んだことから、水島4月20日自筆コメント出したその中で水島は「ドカベン球場とならなかったのは残念ですが、県の判断ですので仕方ありません」と改め遺憾の意示し役職辞意理由として3月マネージャー亡くなったことと自身体調不良挙げた上で「県が私に失礼があったとは思っておりません」「行政対す不信とは全く関係ありません」と報道否定し名称問題辞意とは無関係である旨を強調した。 なお、ハードオフ側は略称としてハードオフスタジアム」と「ハードオフ エコスタ」を前述調印会見席上口頭公表した7月17日、県はこれを基にして「ハードオフ エコスタジアム」「ハードオフ スタジアム」を公式略称とし、更にこの2つ加えハードオフ エコスタ」「ハードオフ スタ」「ハードオフ 新潟」「エコスタ」の計6種類の略称を制定した。これに準じ新潟市県道・市道案内標識において、正式呼称と「ハードオフスタジアム」を併用して表記している他、報道公式記録などでは「ハードオフ新潟」を使用している。この「ハードオフ新潟」は前述広島阪神戦報じる際に各メディア使用した呼称で、県はこれを事実上追認する形で略称に加えている。だが新潟日報開場当初エコ球場」という同社独自の略称を使用し命名権対す配慮図られておらず誤用ではないかとして指摘受けたことから、公式略称の正式発表があった7月下旬以降エコスタ」に修正している。 ハードオフ2014年春命名権スポンサー付与された県との優先交渉権行使した上で2019年3月31日まで5箇年契約更新し3月17日調印が行われ、2014年度からも引き続き同一呼称使用している。なお、ハードオフでは命名権スポンサー年間3日付与される無料利用日のうちの1日充て毎年球場会議室において株主総会開催している。

※この「施設名称に関する問題」の解説は、「新潟県立野球場」の解説の一部です。
「施設名称に関する問題」を含む「新潟県立野球場」の記事については、「新潟県立野球場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「施設名称に関する問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「施設名称に関する問題」の関連用語

施設名称に関する問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



施設名称に関する問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新潟県立野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS