授与基準を設けている教宗派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 授与基準を設けている教宗派の意味・解説 

授与基準を設けている教宗派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 02:10 UTC 版)

宗教章」の記事における「授与基準を設けている教宗派」の解説

以下に挙げるのは、2005年平成17年12月21日現在、ボーイスカウト日本連盟に「宗教章授与基準」を提出し承認され教宗派の一覧である。表示順不同神道章 神社本庁 - 1967年昭和42年7月13日承認 黒住教 - 1980年昭和55年4月1日承認霊神研究所 - 2000年平成12年11月12日承認 (※日月教 宗活動中止の為削除仏教章 天台宗 - 1977年昭和52年4月承認 浄土真宗本願寺派 - 1977年昭和52年4月承認 高野山真言宗 - 1978年昭和53年4月承認 浄土宗 - 1978年昭和53年5月承認 真宗大谷派 - 1978年昭和53年5月承認 本門仏立宗 - 1978年昭和53年8月8日承認 臨済宗妙心寺派 - 1979年昭和54年10月承認 真宗仏光寺派 - 1980年昭和55年10月承認 金剛総本山少林寺 - 1981年昭和56年3月承認 臨済宗南禅寺派 - 1981年昭和56年4月承認 時宗 - 1981年昭和56年6月30日承認 立正佼成会 - 1981年昭和56年12月承認 曹洞宗 - 承認不明2004年平成16年11月7日改訂 聖観音宗 - 1982年昭和57年2月承認 臨済宗方廣寺派 - 1982年昭和57年10月承認 孝道教団 - 1984年昭和59年2月承認 日蓮宗 - 1984年昭和59年9月承認 真宗高田派 - 1984年昭和59年11月承認 真言宗智山派 - 1986年昭和61年3月承認 融通念佛宗 - 1987年昭和62年12月10日承認 真言宗豊山派 - 1988年昭和63年3月8日承認 法華宗真門流 - 1989年平成元年12月26日承認 鞍馬弘教 - 1991年平成3年3月11日承認 臨済宗円覚寺派 - 1991年平成3年11月11日承認 西山浄土宗 - 1992年平成4年1月30日承認 法華宗陣門流 - 1992年平成4年11月20日承認 新儀真言宗 - 1997年平成9年12月16日承認 浄土真宗興正派 - 1998年平成10年12月1日承認 顕本法華宗 - 2001年平成13年5月19日承認 臨済宗建長寺派 - 2001年平成13年11月11日承認 真宗三門徒派 - 2001年平成13年11月11日承認 キリスト教章 浜田山キリスト教会 - 1977年昭和52年6月承認 日本聖公会 - 1979年昭和54年12月承認 日本福音教会連合 - 1979年昭和54年12月承認 日本カトリック教会 - 1980年昭和55年1月承認 末日聖徒イエス・キリスト教会 - 1980年昭和55年6月承認 日本ナザレン教団 - 1980年昭和55年10月承認 日本イエス・キリスト教団 - 1981年昭和56年10月承認 日本基督教団 - 1984年昭和59年10月承認シオン福音教会 - 1986年昭和61年6月10日承認 国際基督教大学教会 - 1986年昭和61年9月9日承認 福音交友会 - 1988年昭和63年6月承認 日本フリーメソジスト教団 - 1989年平成元年7月4日承認 日本福音ルーテル教会 - 1989年平成元年7月4日承認 西大寺キリスト教会 - 1991年平成3年8月14日承認 イエス之御霊教会教団 - 1994年平成6年5月9日承認 春日部福音自由教会 - 1995年平成7年11月30日承認 多賀キリストの教会 - 2007年平成19年5月13日承認 チャーチ オブ クライスト ニュージーランド日本 大教会 - 2009年平成21年11月8日承認 カンバーランド長老キリスト教 - 2009年平成21年11月8日承認 金光教章 金光教 - 1977年昭和52年承認 世界救世世界救世教 - 1977年昭和52年11月5日承認2002年平成14年5月18日改正 なお、各教宗派の授与基準制定するのは教宗派側でありボーイスカウト日本連盟ではないので、授与基準制定されていない教宗派(例えイスラム教三大宗教の一である)を信仰するスカウトがいた時に、そのスカウト抱える隊・団・地区は、その都度所属県連盟を通じて日本連盟に対して宗教章授与基準新設に関する書式」を請求し、また寺院・教会聖職者話し合った上で、その教宗派の本部宗教章授与基準制定働きかけることになっている。しかし、実際は、全ての教宗派に対し授与基準制定働きかけを行うのは困難であり、またその手続きにも時間が掛かるため、富士章取得等支障がある場合限り日本連盟規定する授与基準従い取得に対して努力したことを隊長認めてもらう」ことで宗教章取得換えることになっている

※この「授与基準を設けている教宗派」の解説は、「宗教章」の解説の一部です。
「授与基準を設けている教宗派」を含む「宗教章」の記事については、「宗教章」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「授与基準を設けている教宗派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「授与基準を設けている教宗派」の関連用語

1
14% |||||

授与基準を設けている教宗派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



授与基準を設けている教宗派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宗教章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS