宮原颯希
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:50 UTC 版)
「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の記事における「宮原颯希」の解説
Music YellYell 悩めるリスナーに音楽で寄り添いエールを送っていく、元吹奏楽部の宮原のスキルを活かしたコーナー。リスナーのどちらにするか悩んでいることに対し、宮原がjSAXやカリンバなどを演奏しエールを送り、どちらがいいか判断する。 2020年4月1日開始。 さつきおねえさんといっしょ NHKの教育テレビに出演していそうな恰好をしたさつきおねえさんが、毎回テーマに沿った単語をリスナーから募集し、単語をつなげて歌を作るコーナー。 2021年1月6日開始。 50(fifty)音オーデション 先人たちが築いてきた文字業界の技術や文化そして、マインドを継承し長きにわたって活動することができるひらがなの発掘を目指すオーデション。 広くその原石を募集する一般公開形式でグランプリは特待生として宮原颯希がそのあとのバックアップをする。 毎回放送で行われるのは最終審査で審査委員長の宮原颯希がグランプリを決定する。 リスナーからは「そのひらがなが言いそうなセリフ」&「そのキャラ設定」を募集する。 姫様ランキング 2021年12月1日放送のメールテーマ「好きなフルーツランキング」をきっかけに始まったコーナー。 姫(宮原颯希)が与えるテーマのランキングをリスナー予想しメールで送る。 競馬で言う「3連単」を的中させると、姫からのご褒美な言葉を貰えるが、なかなか当てられるリスナ-が現れないため、「3連複」でもOKとなった
※この「宮原颯希」の解説は、「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の解説の一部です。
「宮原颯希」を含む「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の記事については、「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の概要を参照ください。
宮原颯希
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:50 UTC 版)
「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の記事における「宮原颯希」の解説
さっぴキレてる!キレてる! もっと筋肉つけた方がいい、折れそうとCUE!プロデューサーに言われた宮原が、リスナーのみんなに協力してもらいつつ、トレーニングにチャレンジしていくコーナー。ボディビルの大会の掛け声のように、とにかくさっぴを褒めるコメントや、テンションの上がるコメントを募集。 2019年10月2日開始。2020年1月1日終了。 心の隙間お塗りします 宮原の趣味は塗り絵。リスナーの心にポッカリ開いた隙間を色々な声の色で埋めていくヒーリングコーナー。リスナーから失敗談や落ち込んだエピソードを募集し、500色の中からランダムで選んだ色をイメージして励ましていく。 2019年10月2日開始。2020年3月18日終了。 Autonomous Satsuki Miyahara Response (ASMR) ※ いい音探しにハマっている宮原。リスナーのみんなにも、この番組を聞いて気持ちよくなってほしい。お気に入りの音や声を募集し、宮原の声で再現していくコーナー。扱う音は擬音に限らず、様々な状況に対するちょっとした一声でも可。 2019年10月9日開始。2020年6月16日(火)に断捨離され終了。 さっぴ!キレてキレて! 2020年6月24日のCUE!成長チャレンジ「CUE!&Aメンバーに聞きました! クイズ!ミラCUEルナイン!」で月曜担当の内山からもらったパンチバックを活用するコーナー。リスナーの怒りを力に変えてキレのあるパンチを繰り出し、リスナーの代わりにキレて怒りを発散させる。 2020年7月1日開始。 2020年8月第2週のシャッフルウィークで安齋がパーソナリティとなった際にこのコーナーを担当したところ、安齋の使用後にパンチバッグを支える箇所が壊れていることが発覚し、2020年8月19日の放送でコーナーを終了した。 人生は特に変わらない 弱イイ話 リスナーから弱いけどなんかイイエピソードを募集しわびさびを楽しんでいくコーナー。メールを紹介した後、宮原が「弱イイ」なのか「面白すぎ」なのかどちらでもないのかを自由に判定していく。 2020年9月2日開始。2020年12月30日終了。 おーい!プリンセスー! プリンセスになりきり、民衆(リスナー)からの声(嘆きなど)をただ受け止めるコーナー。 2021年3月31日開始。2022年1月26日に終了。 このコーナー自体はさっぴが夢を見ていたというネタだった。 さっぴの一番可愛くなれりゅ♡ 4曜日の中でも特にかわいいでお馴染みの水曜日。様々なシチュエーションで王道のかわいらしさを見せつけていくコーナー。お題となるかわいいシチュエーションに対してリスナーと宮原本人が考えたセリフを宮原が読み上げ、生放送中にツイッター投票を行い、選ばれたものが王道セリフとなる。ツイッターのアンケート機能は4択までしか設定できないため、5作品以上のセリフがある場合はスタッフの判断で「予選落ち」となり選択肢に含まれない。 2021年1月6日までは、「さっぴの可愛いは作れりゅ♡」として、お題となるかわいいシチュエーションに対して頭文字をヒントにとっておきのかわいさを披露し、王道の台詞を宮原が予想するものだった。 山口愛がゲストで来たときもセリフを考えてた。 2020年1月8日開始。2021年12月15日に終了。 宮はわわ颯ゅ希のドジっ子スペシャル コーナー初回で「はわわ」で始まるセリフの投稿が紹介されたことがきっかけで、翌週以降「はわわ」で始まるメールが大量に送られてくることになり、2020年3月11日の放送で「はわわ」で始まるセリフのみを募集した、宮はわわ颯ゅ希のドジっ子スペシャルが放送された。以降このコーナーで「はわわ」を使用したセリフは禁止とされた。
※この「宮原颯希」の解説は、「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の解説の一部です。
「宮原颯希」を含む「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の記事については、「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の概要を参照ください。
宮原颯希
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:50 UTC 版)
「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の記事における「宮原颯希」の解説
前番組「A&G NEXT BREAKS FIVE STARS」の水曜担当が、所属事務所の先輩である田中美海だったので、FIVE STARS最終回では宮原のことが紹介され、翌週の宮原の初回放送では田中に感謝する一幕があった。以降も共演があった時などは話題になる事がある。 2019年10月16日の放送で、宮原とスタッフ含め全員で番組終了時刻を読み間違えたため、お知らせを読んでいる途中で番組が終了しCMに入ってしまう事態となった。 2020年2月19日の放送で、前週に他曜日のコーナーを強引に行った罰として、放送中に段々宮原が鳥になるという罰が実行された。 2020年8月26日の放送で、コーナーで使用するサックスが局内で行方不明になる事態が発生したが、10月28日の放送で無事発見された。 2021年2月3日深夜(あけて2月4日)放送の『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』にて、パーソナリティの鷲崎健がスタジオ内にイヤリングが落ちているのを発見し、リスナーからのメールによって当日生放送していた宮原の物(土屋からプレゼントされたもの)だと発覚した。 2021年10月27日の放送でクリスマスパーティーを開催!
※この「宮原颯希」の解説は、「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の解説の一部です。
「宮原颯希」を含む「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の記事については、「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から宮原颯希を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 宮原颯希のページへのリンク