官邸
(大統領官邸 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 14:21 UTC 版)
官邸(かんてい、英語: Official residence)は、大統領や首相などの首脳級公務員が執務を行うために設けられた庁舎である。
官邸の一覧
上記以外の官邸
- オブザーバトリー・サークル1番地 - アメリカ合衆国副大統領の官邸。
- グレイシー・マンション - ニューヨーク市長の官邸。
- マンションハウス - ロンドン市長の官邸。
- ビュート・ハウス - スコットランド首相の官邸。
- 香港礼賓府 - 香港行政長官の官邸
廃止された官邸
- 総統官邸 - ドイツ
- パラマッタの旧総督官邸 - オーストラリア
- 青瓦台 - 韓国
- 旧北部軍司令官官邸 - 札幌市の月寒にある旧北部軍司令官の官邸(1941年完成、第二次大戦後は北海道大学の学生寮として使われ、1985年(昭和60年)つきさっぷ郷土資料館[1]として開館)[1]。
脚注
- ^ “(7)旧北部軍司令官官邸(札幌市豊平区)”. 朝日新聞. 2020年5月4日閲覧。
関連項目
大統領官邸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/21 03:12 UTC 版)
「パラマリボ市街歴史地区」の記事における「大統領官邸」の解説
大統領官邸は1730年に建てられ1階だけ石造で、上層階は木造である。独立広場の北面に位置し、かつては総督府となっていたコロニアル様式の建物である。1787年から1788年にかけて柱廊が付け加えられ、イオニア式の付け柱で区切られている。また、かつての厨房や馬車置き場も残っている。 大統領官邸 夜の大統領官邸 ファサードの拡大 独立広場
※この「大統領官邸」の解説は、「パラマリボ市街歴史地区」の解説の一部です。
「大統領官邸」を含む「パラマリボ市街歴史地区」の記事については、「パラマリボ市街歴史地区」の概要を参照ください。
「大統領官邸」の例文・使い方・用例・文例
- 大統領官邸のページへのリンク