マルタ騎士団総長館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルタ騎士団総長館の意味・解説 

マルタ騎士団総長館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 05:29 UTC 版)

マルタ騎士団総長館
概要
用途 宮殿
建築様式 バロック建築マニエリスム
所在地 マルタ バレッタ
座標 北緯35度53分55秒 東経14度30分51秒 / 北緯35.89861度 東経14.51417度 / 35.89861; 14.51417座標: 北緯35度53分55秒 東経14度30分51秒 / 北緯35.89861度 東経14.51417度 / 35.89861; 14.51417
入居者 マルタ大統領官邸
着工 1574年
改築 1740年代
所有者 マルタ政府
技術的詳細
資材 石灰岩
階数 2階
テンプレートを表示

マルタ騎士団総長館(マルタきしだんそうちょうかん、マルタ語: Il-Palazz tal-Granmastru)は、マルタの首都バレッタにある宮殿。現在はマルタ大統領官邸となっている。

歴史

1530年からマルタを支配した聖ヨハネ騎士団の総長の館として建設された[1]。1798年、ナポレオン・ボナパルトエジプト・シリア戦役の過程で騎士団はマルタから追放された。1801年にイギリスの支配下に入り、宮殿はマルタ総督の官邸となった。

1921年、自治権が与えられ議会が設立されると官邸内に議場が建設された。1964年にマルタはイギリスから独立した。1974年、マルタは共和国となり、総督官邸はマルタ大統領官邸となった。2015年に新国会議事堂が完成し、議会は官邸から退去した[2]

脚注

  1. ^ Grandmaster's Palace”. Location Malta. 2010年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月8日閲覧。
  2. ^ “Parliament House inaugurated, holds first sitting”. Times of Malta. (2015年5月4日). オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304042932/http://www.timesofmalta.com/articles/view/20150504/local/parliament-house-inaugurated-holds-first-sitting-a-milestone-in-maltas.566711 2022年10月8日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルタ騎士団総長館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルタ騎士団総長館」の関連用語

マルタ騎士団総長館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルタ騎士団総長館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルタ騎士団総長館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS