堆積鉱床とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地学 > 鉱床 > 堆積鉱床の意味・解説 

たいせき‐こうしょう〔‐クワウシヤウ〕【堆積鉱床】

読み方:たいせきこうしょう

地表岩石風化浸食され運搬堆積過程有用鉱物が濃集してできた鉱床砂鉱床残留鉱床など。水成鉱床


堆積鉱床

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 08:54 UTC 版)

鉱床学」の記事における「堆積鉱床」の解説

地上岩石空気酸素)と反応したり、成分一部雨水溶出したり、あるいは昼夜季節の温度差による熱膨張違いによる鉱物粒子分離などにより変化してゆく。これらは風化呼ばれる現象だが、風化によって岩石一部粘土化し大きな岩石細分化される。風化された岩石は風や河川によって運ばれるが、その途中で比重溶解性の違いにより各々鉱石特定の箇所集中して堆積し鉱床形成する。最もわかりやすい例として砂金鉱床がある。金を含んだ岩石風化し雨水流され河川運ばれ流れのゆるくなった特定箇所集中的に堆積したのである。現在採掘されているウラン鉱石砂金同様の過程河川湖沼堆積したもので、原生代中生代形成された。 雨水による風化他の成分溶出して、あとに残った成分有用である場合も堆積鉱床に分類されるアルミニウム鉱石であるボーキサイトは、ケイ酸成分カリウムなどを含んだ元の岩石例え長石一般式は(Na,K,Ca,Ba)(Si,Al)4O8)から、他の成分溶解した結果Al2O3が濃集した物で、産地雨水による風化力の強い熱帯雨林地域に多い。 溶解した成分海底堆積した鉱床代表として19年前以前大陸棚形成され縞状鉄鉱床と、マンガン鉱床がある。マンガンについては現在も深海形成されつつあるマンガン団塊将来資源として注目されている縞状鉄鉱床詳細な解説はその項目に譲るが、25年前まで無酸素状態であった地球海水大量に溶解していた成分が、ストロマトライト光合成作り出した酸素によって酸化されて不溶化し海底沈殿堆積したもの。鉱床延長が数100キロ超えるものが多く、現在採掘されている大規模鉱山はほとんどこのタイプである。大気中に酸素充満した19年前以後は、成分大量に海中溶解できなくなったため、スノーボールアースという例外除けば縞状鉄鉱床形成されていないウクライナの「ニコポル鉱山」や南アフリカの「カラハリ・マンガン鉱床」などのマンガン大規模な鉱床大陸周辺の浅い海に堆積したものが多く陸地岩石浸食されマンガン流出し海に供給され堆積した考えられている。過去日本採掘されていた比較小規模なマンガン鉱山は、海底熱水活動由来するマンガン海水中を移動し少し離れた海底堆積した鉱床主体で、チャートなどの堆積岩伴って産出した。なお海底へのマンガン堆積には酸素存在不可欠であり、酸素少なかった22年前以前地層からは堆積性のマンガン鉱床は見つかっていない。このように金属の堆積鉱床の生成においては生物影響考えられる場合がある。 マンガン団塊世界海洋底ところどころ見られる直径1cmから20cmの黒色団塊状の鉱石で、地域的に太平洋および北極圏多く存在している。団塊成長速度百万年で平均10mm程度分析されている。主成分マンガンのほかに、ニッケル・鉛・コバルト・モリブデン等の重金属含んでいるが、成分比率は場所によって異なる。マンガン地上大きな鉱山があるが、地上鉱山資源極めて限られ地域的に偏在しているニッケルコバルト鉱床として将来性注目されているマンガン団塊成因として海底熱水活動により海水中に供給されマンガン起因しているとされているが詳細は十分解明さていない太平洋マンガン団塊代表的化学組成化学成分中央太平洋海山南部中央北マンガン13.96% 16.61% 15.71% 16.98% 13.10% 13.92%% 9.06% 10.95% ニッケル0.393% 0.433% 0.956% 0.463% コバルト1.127% 0.595%% 0.213% 0.195% 0.061%% 0.185% 0.711% 0.348% 鉛0.174% 0.073% 0.049% 0.106% モリブデン0.042% 0.035% 0.041% 0.029% 水深1757m 3539m 5049m 5048m 生物起源の堆積鉱床として燐鉱石鉱床あげられる生物遺体堆積してできた燐鉱石主体であるが、グアノと呼ぶ海鳥の糞や死体堆積した鉱床存在したグアノは現在ほとんど枯渇している。

※この「堆積鉱床」の解説は、「鉱床学」の解説の一部です。
「堆積鉱床」を含む「鉱床学」の記事については、「鉱床学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「堆積鉱床」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「堆積鉱床」の例文・使い方・用例・文例

  • 堆積鉱床
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



堆積鉱床と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堆積鉱床」の関連用語

堆積鉱床のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堆積鉱床のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉱床学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS