各地の目撃談とは? わかりやすく解説

各地の目撃談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 16:42 UTC 版)

ツチノコ」の記事における「各地の目撃談」の解説

東北地方十和田湖付近の山中で、体長30センチメートルツチノコらしき生物目撃されている。 2007年4月1日山形県最上郡大蔵村牧場干草の中から、ツチノコ状のヘビ死骸発見された。この死骸写真撮影されツチノコ写真中でも信憑性が高いとの声もあるが、日本国内ヘビ研究権威ある日学術研究所は、干草オーストラリアであったことから、この死骸オーストラリア毒ヘビであるデスアダーだった可能性示唆している。 妙見山前述漫画バチヘビ』の舞台でもある。 関東地方茨城県土浦市ツチノコ捕獲地域として注目されており、山奥などでなく町中での目撃証言が多い。 多摩川で、上流から中流にかけて目撃情報多発している。 2008年8月31日千葉県白井市田園地帯において水平に3メートルジャンプしたツチノコらしき生物目撃情報寄せられた。 中部地方岐阜県東白川村目撃証言多く全国でも有数目撃多発地帯といわれる毎年5月にはツチノコ捜索イベントつちのこフェスタが行なわれ、捕獲賞金かけられている。同村には日本唯一のツチノコ資料館である「つちのこ館」や、平成元年建立ツチノコ祀ったつちのこ神社」もある。「つちのこフェスタ公式マスコットキャラクターつっちー&のこりん」はマスコットゆるキャラ)として村内外のイベント等活動している。 岐阜県美濃市農道で、数ある目撃例中でも巨大な全長約2メートル個体目撃された。 1992年岐阜県中津川市付知町農家ツチノコらしき生物死体発見され話題になったが、鑑定結果マツカサトカゲ判明した北陸地方文化時代随筆北国奇談巡杖記』に、ツチノコのものとされる話が以下のようにある。石川県金沢市坂道で、通行人目の前で横槌のような真っ黒いものが転がり歩きのような音と光とともに消えた。これを目撃した何人かの人は毒に侵されたとされ、この坂は子坂と呼ばれたという。同様の怪異は、昭和初期金沢怪談集聖域怪談録』にも記述がある。 新潟県糸魚川市能生地区山中ツチノコ目撃された。同地区では「つちのこ探検隊」が結成され2006年以降から毎年ツチノコ捜索が行われ、最大1億円の賞金かけられている。 新潟県小千谷市に、ツチノコ背骨といわれる物体保管されている。 近畿地方兵庫県では、但馬地方50件以上の目撃情報がある。香美町では「美方つちのこ探索隊」が結成されており、捕獲したツチノコを飼うための「つちのこ飼育庭園」も設置されている。千種町(現宍粟市)では捕獲に2億円の賞金をかけたこともあり、ツチノコ懸賞金としては過去最高額2004年5月30日兵庫県美方町ツチノコ探検隊が、同町でツチノコらしき生物死骸発見した発表したが、鑑定結果ツチノコではないと判明した同年には6月にも同町でツチノコ状のヘビ発見され、「ツーちゃん」の名で飼育されたものの、これは妊娠して胴が膨れ上がったヤマカガシ過ぎず、卵を産み落とすと普通のヘビとなってしまった。 兵庫県多紀郡(現丹波篠山市)で、体長50センチメートル直径10センチメートルの、サンショウウオ似たツチノコらしき生物目撃された。 奈良県吉野郡下北山村で、体長30センチメートルツチノコ目撃された。 2008年3月奈良県竜王山発見され生物が、同年3月7日発行東京スポーツ一面ツチノコではないかとして掲載された。一部学者ツチノコではなくヒルとの見方示している。 2014年10月滋賀県近江八幡市古民家床下からツチノコ死骸らしき骨が発見されている。滋賀県内では、1950年代伊吹村上野現米原市)でツチノコ死骸発見され産経新聞長浜支局長が取材行っている。1961年秋、永源寺町(現東近江市)の古い炭焼き窯ツチノコ捕獲され名古屋ヘビ業者売られたこともあるという。 中国地方鳥取県東部山間部岡山県広島県など、県全域ツチノコらしき生物目撃談がある。 2000年5月21日岡山県吉井町(現・赤磐市)でツチノコ状の生物発見され数日後にも同様の生物死骸発見された。ツチノコではないか話題になったものの、川崎医療福祉大学鑑定によりヤマカガシ判明しツチノコになれなかったヘビの意味で「ツチナロ」と命名された。同町ではこの一件ツチノコ生息スポットとして脚光を浴びツチノコ特別捜索隊結成されツチノコ生け捕り2000万円賞金かけられており、1年1万円ずつ上乗せされ、2008年時点2008万円達した四国地方徳島県三好市はじめとする県内全域多数目撃されている。 九州地方福岡県、特に朝倉市中心とした大分県付近に発見情報が多い。宮若市築上町一時捕獲の噂が流れた熊本県では、八代市から人吉市にかけての山間部目撃談が多い。 五島列島でも古くから目撃されている。

※この「各地の目撃談」の解説は、「ツチノコ」の解説の一部です。
「各地の目撃談」を含む「ツチノコ」の記事については、「ツチノコ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各地の目撃談」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各地の目撃談」の関連用語

各地の目撃談のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各地の目撃談のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツチノコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS