付加体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 付加体の意味・解説 

ふか‐たい【付加体】

読み方:ふかたい

海洋プレート大陸プレートの下に沈み込む際、その境界となる海溝の陸側に形成される地質構造海底表層部からはぎ取られ堆積物が、海洋プレート沈み込みに伴い順次陸側に付加する海溝直交する断面がくさび型をしているため、付加プリズムともいう。日本列島多く部分はこれらの付加体群で構成される


付加体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 04:19 UTC 版)

付加体(ふかたい、: accretionary prismまたはaccretionary wedge)とは、右図に示すように海洋プレート海溝大陸プレートの下に沈み込む際に、海洋プレートの上の堆積物がはぎ取られ、陸側に付加したもの。現在のところ「日本列島の多くの部分はこの付加体からなる」という見方がされている[1]


  1. ^ 『付加体地質学』 はじめに より
  2. ^ 『付加体地質学』3頁
  3. ^ 『地球史がよくわかる本』 27頁。
  4. ^ 『付加体地質学』24頁
  5. ^ 『生命と地球の共進化』 83頁。
  6. ^ 『生命と地球の共進化』 37頁
  7. ^ 『生命と地球の歴史』 205頁
  8. ^ 『付加体地質学』126頁
  9. ^ 『生命と地球の共進化』 208頁。
  10. ^ 『生命と地球の歴史』 141頁。
  11. ^ 『地球鉱物資源入門』 79頁。
  12. ^ 『日本地質図』
  13. ^ 『生命と地球の共進化』 54頁。
  14. ^ 『地球史がよくわかる本』 275頁。
  15. ^ 『生命と地球の共進化』 35頁。
  16. ^ Schopf, J. W. (1993). “Microfossils of the early Archean Apex chert: New evidence of the antiquity of life”. Science 260: 640-646. doi:10.1126/science.260.5108.640. 
  17. ^ Pinti, D. L.; Mineau, R. & Clement, V. (2009). “Hydroyhermal alteration and microfossil artefacts of the 3,465-million-year-old Apex chert”. Nature Geoscience 2 (9): 640-643. doi:10.1038/NGEO601. 
  18. ^ 『地球史がよくわかる本』 139頁。
  19. ^ 『生命と地球の共進化』 85頁。
  20. ^ 『生命と地球の共進化』 87頁。
  21. ^ 『生命と地球の共進化』 207頁。
  22. ^ 『生命と地球の歴史』 142頁。


「付加体」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「付加体」の関連用語

付加体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



付加体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの付加体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS