ビルマプレートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビルマプレートの意味・解説 

ビルマプレート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/07 19:26 UTC 版)

ビルマプレート

ビルマプレート: Burma Plate)は、東南アジアに位置する小規模な構造プレートである。広義でユーラシアプレートの一部とみなされている。アンダマン諸島ニコバル諸島およびスマトラ島北西部を含んでいる。これらの列島の東側がアンダマン海、西側がインド洋となっている。

東側にはスンダプレートが位置しており、アンダマン海をおおよそ南北に縦断していて、トランスフォーム断層によってビルマプレートと分かれている。

西側には大きなインドプレートがあり、ビルマプレートの東側の相に沈み込んでいる。この広範囲に及ぶ沈み込み帯は、スンダ海溝を形成している。

近年の活動

2004年12月26日に、ビルマプレートとインド・オーストラリアプレートの境界で断層がずれ、スマトラ島沖地震を引き起こした。巨大地震の大きさはマグニチュード9.3の規模であった。境界の1600km以上に渡って衝上断層が出現し、海底が数m押し上げられたのと同時に、平均15m移動した。この海底隆起が巨大津波を引き起こし、付近の住民など約229,800人が犠牲となった。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビルマプレート」の関連用語

ビルマプレートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビルマプレートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビルマプレート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS