パプア地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パプア地震の意味・解説 

パプア地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/06 14:01 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
パプア地震
本震
発生日 2013年4月6日
発生時刻 13時42分36秒(現地時間)
震源の深さ 68km
規模    マグニチュード(M)7.0
被害
被害地域  インドネシア
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

パプア地震(パプアじしん)[1]は、2013年4月6日13時42分(現地時間)、インドネシア東部のパプア州で発生したマグニチュード7.0の地震である。

震央州都ジャヤプラの西南西271kmの地点で、震源の深さは68kmとみられている [1]。同日午後4時50分には、4kmほど離れた深さ71.1kmの地点を震源とするマグニチュード5.2の地震が起きている[2]

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パプア地震」の関連用語

パプア地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パプア地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパプア地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS