2013年の地震
2013年の地震のおおよその震源5.0-5.9は緑、6.0-6.9は黄、7.0–7.9はオレンジ、8.0以上は赤
最大地震
ロシア・カムチャッカ
マグニチュード 8.3 死者の多かった地震
パキスタン・バローチスターン州 マグニチュード 7.7, 7月24日 825人 総死者数
1,463 マグニチュード 9.0以上
0 マグニチュード 8.0−8.9
2 マグニチュード 7.0−7.9
17 マグニチュード 6.0−6.9
124 マグニチュード 5.0−5.9
1402 ← 2012 地震 2014 →
2013年の地震 (2013ねんのじしん)のリスト。マグニチュード6以上または大きな損害、死者の発生、その他特筆される地震をまとめる。注記がない限りUTC で表す。
過去10年間との比較
2000 – 2013年の地震の発生数
マグニチュード
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
8−9.9
1
1
0
1
2
1
2
4
0
1
1
1
2
2
7−7.9
14
15
13
14
14
10
9
14
12
16
21
19
15
17
6−6.9
146
121
127
140
141
140
142
178
168
144
151
204
129
124
5−5.9
1344
1224
1201
1203
1515
1693
1712
2074
1768
1896
1963
2271
1412
1402
Total
1505
1361
1341
1358
1672
1844
1865
2270
1948
2057
2136
2495
1558
1545
地震の検知数増加は必ずしも実際の地震の増加を意味しないことに注意。人口増、可住区域の拡大、地震検知技術の高度化が、いずれも地震記録回数の経時的な増加につながっている。詳細はUSGSの Earthquake Myths を参照。
より正確な時間と場所は USGS Real-time Earthquake Map を参照。
概要
死者数
ランク
死者数
マグニチュード
場所
深さ(km)
日付
7000100000000000000♠ 1
7002825000000000000♠ 825[ 1]
7000770000000000000♠ 7.7
パキスタン・バローチスターン州
7001200000000000000♠ 20
9月24日
7000200000000000000♠ 2
7002222000000000000♠ 222[ 2]
7000720000000000000♠ 7.2
フィリピン・ボホール州
7001200000000000000♠ 20
10月15日
7000300000000000000♠ 3
7002193000000000000♠ 193[ 3] [ 4] [ 5]
7000660000000000000♠ 6.6
中国・四川
7001120000000000000♠ 12
4月20日
7000400000000000000♠ 4
7001950000000000000♠ 95
7000590000000000000♠ 5.9
中国・甘粛
7001200000000000000♠ 20
7月22日
7000500000000000000♠ 5
7001370000000000000♠ 37
7000630000000000000♠ 6.3
イラン・ブーシェフル
7001100000000000000♠ 10
4月9日
7000600000000000000♠ 6
7001350000000000000♠ 35
7000770000000000000♠ 7.7
イラン・スィースターン・バルーチェスターン州
7001820000000000000♠ 82
4月16日
7000700000000000000♠ 7
7001350000000000000♠ 35[ 6]
7000610000000000000♠ 6.1
インドネシア・アチェ
7001100000000000000♠ 10
7月2日
7000800000000000000♠ 8
7001220000000000000♠ 22
7000680000000000000♠ 6.8
パキスタン・バローチスターン州
7001148000000000000♠ 14.8
9月28日
7000900000000000000♠ 9
7001180000000000000♠ 18
7000800000000000000♠ 8.0
ソロモン諸島
7001290000000000000♠ 29
2月6日
7001100000000000000♠ 10
7001180000000000000♠ 18
7000560000000099999♠ 5.6
アフガニスタン
7001620000000000000♠ 62
4月24日
7001110000000000000♠ 11
7000700000000000000♠ 7
7000560000000099999♠ 5.6
イラン・ボラジャン
7001164009999900000♠ 16.4
11月28日
マグニチュード
ランク
マグニチュード
死者数
場所
深さ(km)
日付
7000100000000000000♠ 1
7000830000000000000♠ 8.3
5000000000000000000♠ 0
ロシア
7002608900000000000♠ 608.9
5月24日
7000200000000000000♠ 2
7000800000000000000♠ 8.0
7001180000000000000♠ 18
ソロモン諸島
7001290000000000000♠ 29
2月7日
7000300000000000000♠ 3
7000770000000000000♠ 7.7
7002825000000000000♠ 825[ 1]
パキスタン
7001200000000000000♠ 20.0
9月24日
7000400000000000000♠ 4
7000770000000000000♠ 7.7
7001350000000000000♠ 35
イラン・スィースターン・バルーチェスターン州
7001820000000000000♠ 82
4月16日
7000500000000000000♠ 5
7000770000000000000♠ 7.7
5000000000000000000♠ 0
南極 ・コロネーション島
7001100000000000000♠ 10
11月17日
7000600000000000000♠ 6
7000750000000000000♠ 7.5
5000000000000000000♠ 0
アメリカ・アラスカ
7000990000000000000♠ 9.9
1月5日
7000700000000000000♠ 7
7000740000000000000♠ 7.4
5000000000000000000♠ 0
トンガ
7002171400000000000♠ 171.4
5月23日
7000800000000000000♠ 8
7000730000000000000♠ 7.3
5000000000000000000♠ 0
パプアニューギニア
7002386300000000000♠ 386.3
7月7日
7000900000000000000♠ 9
7000730000000000000♠ 7.3
5000000000000000000♠ 0
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
7001313000000000000♠ 31.3
7月15日
7001100000000000000♠ 10
7000720000000000000♠ 7.2
5000000000000000000♠ 0
千島列島
7002123300000000000♠ 123.3
4月19日
7001110000000000000♠ 11
7000710000000000000♠ 7.1
7002222000000000000♠ 222[ 2]
フィリピン ・ボホール州
7001200000000000000♠ 20.0
10月15日
7001120000000000000♠ 12
7000710000000000000♠ 7.1
7000300000000000000♠ 3
ペルー
7001400000000000000♠ 40
9月25日
7001130000000000000♠ 13
7000710000000000000♠ 7.1
5000000000000000000♠ 0
ソロモン諸島
7001101000000000000♠ 10.1
2月6日
7001140000000000000♠ 14
7000710000000000000♠ 7.1
5000000000000000000♠ 0
ソロモン諸島
7001210000000000000♠ 21
2月8日
7001150000000000000♠ 15
7000710000000000000♠ 7.1
5000000000000000000♠ 0
日本
7001261000000000000♠ 26.1
10月25日
7001160000000000000♠ 16
7000700000000000000♠ 7.0
5000000000000000000♠ 0
ソロモン諸島
7001101000000000000♠ 10.1
2月6日
7001170000000000000♠ 17
7000700000000000000♠ 7.0
5000000000000000000♠ 0
インドネシア ・パプア州
7001660000000000000♠ 66
4月6日
7001180000000000000♠ 18
7000700000000000000♠ 7.0
5000000000000000000♠ 0
アリューシャン列島
7001335000000000000♠ 33.5
8月30日
7001190000000000000♠ 19
7000700000000000000♠ 7.0
5000000000000000000♠ 0
フォークランド諸島
7001100000000000000♠ 10
11月25日
各月の地震
1月
1月 マグニチュード マグニチュード 7.0-7.9
1 マグニチュード 6.0–6.9
6 マグニチュード 5.0–5.9
99 死者 死者数
2 最大地震 アメリカ合衆国
マグニチュード 7.5
マグニチュード 7.5 南東アラスカ州沖 1月5日 震源の深さ9.9 km (6.2 mi)。[ 7]
マグニチュード 6.1 太平洋南極海嶺 1月15日 震源の深さ10 km (6.2 mi)。[ 8]
マグニチュード 6.1 スマトラ島 の北 1月21日 震源の深さ12 km (7.5 mi), 死者1人、負傷15人[ 9]
マグニチュード 6.8 チリ北中部 1月30日 震源の深さ45.7 km (28.4 mi)。[ 11] 一人が心臓発作で死亡[ 12]
2月
2月 マグニチュード マグニチュード 8.0以上
1 マグニチュード 7.0-7.9
3 マグニチュード 6.0–6.9
18 マグニチュード 5.0–5.9
241 死者 死者数
13 最大地震 サンタクルーズ諸島
マグニチュード 8.0
マグニチュード 6.9 日本 2月2日、震源の深さ107 km。[ 18]
3月
3月 マグニチュード マグニチュード 6.0–6.9
7 マグニチュード 5.0–5.9
89 死者 死者数
1 最大地震 ロシア パプアニューギニア
マグニチュード 6.5
マグニチュード 6.5 千島列島 3月1日 震源の深さ40.9 km (25.4 mi)。[ 38]
マグニチュード 6.5 千島列島 3月1日 震源の深さ31.7 km (19.7 mi)。[ 39]
マグニチュード 6.5 パプアニューギニア 3月11日 震源の深さ28.9 km (18.0 mi)。[ 40] [ 41]
マグニチュード 6.1 フィジー 3月24日 震源の深さ10 km (6.2 mi)。[ 43]
マグニチュード 6.2 グアテマラ 3月25日 震源の深さ189.0 km (117.4 mi)。[ 44]
4月
4月 マグニチュード マグニチュード 7.0-7.9
3 マグニチュード 6.0–6.9
13 マグニチュード 5.0–5.9
129 死者 死者数
283 最大地震 イラン
マグニチュード 7.7
マグニチュード 6.0 日本 4月1日 震源の深さ12.5 km (7.8 mi)。[ 47]
マグニチュード 6.3 ロシア 4月5日 震源の深さ561.9 km (349.1 mi)。[ 48]
マグニチュード 7.0 パプア州 4月6日 震源の深さ66 km (41 mi)。[ 49]
マグニチュード 6.0 バヌアツ 4月13日 震源の深さ270.7 km (168.2 mi)。[ 52]
マグニチュード 6.6 パプアニューギニア 4月14日 震源の深さ35.3 km (21.9 mi)。[ 54]
マグニチュード 7.7 イラン 4月16日 震源の深さ82 km (51 mi)。[ 55] パキスタン当局によると、イランと国境を接するバロチスタン州のパンジグルとMashkeelで34人が死亡。 イランでは1人が死亡し、両国で計117人が負傷。[ 56]
マグニチュード 6.6 パプアニューギニア 4月16日 震源の深さ13 km (8.1 mi)。[ 57]
マグニチュード 7.2 千島列島 4月19日 震源の深さ122.3 km (76.0 mi)。[ 58]
マグニチュード 6.0 千島列島 の南 4月19日 震源の深さ18.6 km (11.6 mi)。[ 59]
マグニチュード 6.1 千島列島 4月20日 震源の深さ20.2 km (12.6 mi)。[ 62]
マグニチュード 6.1 日本 4月21日 震源の深さ424.1 km (263.5 mi)。[ 63]
マグニチュード 6.0 メキシコ西部 4月21日 震源の深さ70 km (43 mi)。[ 64]
マグニチュード 6.5 パプアニューギニア 4月23日 震源の深さ16.3 km (10.1 mi)。[ 65]
マグニチュード 5.6 アフガニスタン 4月24日 震源の深さ40マイル。震源はラグマーン州 の州都メフタルラームから11 km (6.8 mi)。18人が死亡、100人以上が負傷。[ 66] [ 67]
5月
5月 マグニチュード マグニチュード 8.0以上
1 マグニチュード 7.0-7.9
1 マグニチュード 6.0–6.9
9 マグニチュード 5.0–5.9
120 死者 死者数
3 最大地震 ロシア
マグニチュード 8.3
マグニチュード 5.4 ジャム、カシミール 5月1日 震源の深さ10 km (6.2 mi). 地滑りで2人死亡。[ 69]
マグニチュード 6.4 トンガ 5月11日 震源の深さ205.4 km (127.6 mi)。[ 72]
マグニチュード 6.8 北部マリアナ諸島 5月14日 震源の深さ601.8 km (373.9 mi)。[ 73]
マグニチュード 6.0 日本 5月18日 震源の深さ34 km (21 mi)。[ 74]
マグニチュード 6.4 チリ 5月20日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 75]
マグニチュード 6.0 ロシア 5月21日 震源の深さ15.1 km (9.4 mi)。[ 76]
マグニチュード 6.0 ロシア 5月21日 震源の深さ36.7 km (22.8 mi)。[ 77]
マグニチュード 7.4 トンガ 5月23日 震源の深さ171.4 km (106.5 mi)。[ 78]
マグニチュード 6.3 トンガ 5月23日 震源の深さ154.1 km (95.8 mi)。[ 79]
マグニチュード 6.7 オホーツク海 5月24日 震源の深さ623.0 km (387.1 mi)。[ 82]
6月
6月 マグニチュード マグニチュード 6.0–6.9
7 マグニチュード 5.0–5.9
78 死者 死者数
4 最大地震 クリスマス島 (オーストラリア)
マグニチュード 6.7
マグニチュード 6.1 ソロモン諸島 ,6月5日 震源の深さ64.7 km (40.2 mi)。[ 87]
マグニチュード 6.7 176 km (109 mi) クリスマス島 の東 ,6月13日 震源の深さ9.7 km (6.0 mi)。[ 88]
マグニチュード 6.2 ギリシャ, 6月15日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 90]
マグニチュード 6.5 ニカラグア, 6月15日 震源の深さ35.8 km (22.2 mi)。[ 91]
7月
マグニチュード 6.1 アチェ 7月2日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi), 35人が死亡、8人が行方不明、276人が負傷[ 6] [ 93]
マグニチュード 6.1 パプアニューギニア, 7月4日 震源の深さ72.0 km (44.7 mi)。[ 94]
マグニチュード 6.0 インドネシア, 7月6日 震源の深さ19.7 km (12.2 mi)。[ 95]
マグニチュード 7.3 パプアニューギニア, 7月7日 震源の深さ386.3 km (240.0 mi)。[ 96]
マグニチュード 6.6 パプアニューギニア, 7月7日 震源の深さ62.0 km (38.5 mi)。[ 97]
マグニチュード 6.0 パプアニューギニア, 7月16日 震源の深さ44.3 km (27.5 mi)。[ 99]
マグニチュード 6.0 ペルー, 7月17日 震源の深さ6.6 km (4.1 mi)。[ 100]
マグニチュード 6.1 バヌアツ , 7月26日 震源の深さ132.6 km (82.4 mi)。[ 109]
8月
8月 マグニチュード マグニチュード 7.0-7.9
1 マグニチュード 6.0–6.9
9 マグニチュード 5.0–5.9
101 死者 死者数
5 最大地震 アメリカ合衆国
マグニチュード 7.0
マグニチュード 6.1 ペルー 沖, 8月12日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 113]
マグニチュード 6.6 コロンビア 沖, 8月13日 震源の深さ12.0 km (7.5 mi)。[ 114]
マグニチュード 6.6 ニュージーランド・セドン, 首都ウェリントン の南西70 km (43 mi), 8月16日 震源の深さ8 km (5 mi)。[ 115] USGSでは6.5。[ 116]
マグニチュード 6.0 [ 117] ニュージーランド・セドン, 8月16日 震源の深さ10 km. マグニチュード 6.6の地震の余震
マグニチュード 6.2 メキシコ , 8月21日 震源の深さ20 km (12 mi)。[ 119]
マグニチュード 6.1 ニュージーランド ・ラウル島の沖, 8月28日 震源の深さ488.6 km (303.6 mi)。[ 120]
9月
9月 マグニチュード マグニチュード 7.0-7.9
2 マグニチュード 6.0–6.9
12 マグニチュード 5.0–5.9
21 死者 死者数
851 最大地震 パキスタン
マグニチュード 7.7
マグニチュード 6.5 日本 , 9月4日 震源の深さ407.0 km (252.9 mi)。[ 127]
マグニチュード 6.1 インドネシア , 9月21日 震源の深さ536.8 km (333.6 mi)。[ 135]
マグニチュード 6.8 パキスタン , 9月28日 震源の深さ14.8 km (9.2 mi) 22人死亡。[ 139]
10月
10月 マグニチュード マグニチュード 7.0-7.9
2 マグニチュード 6.0–6.9
13 マグニチュード 5.0–5.9
114 死者 死者数
223 最大地震 フィリピン 日本
マグニチュード 7.1
マグニチュード 6.7 オホーツク海 , 10月1日 震源の深さ578.2 km (359.3 mi)。[ 141]
マグニチュード 6.0 マリアナ諸島 , 10月6日 震源の深さ104.0 km (64.6 mi)。[ 143]
マグニチュード 6.2 チリ , 10月6日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 144]
マグニチュード 6.1 ベネズエラ , 10月12日 震源の深さ79.4 km (49.3 mi)。[ 146]
マグニチュード 6.4 ギリシャ , 10月12日 震源の深さ36.2 km (22.5 mi)。[ 147]
マグニチュード 6.5 メキシコ , 10月16日 震源の深さ11.9 km (7.4 mi)。[ 150]
マグニチュード 5.3 インドネシア , 10月22日 震源の深さ48.3 km (30.0 mi)。[ 151] 老人2人死亡、2人が負傷、159の家屋と2つの宗教施設が被害。[ 152]
マグニチュード 7.1 日本 , 10月25日 震源の深さ26.1 km (16.2 mi)。[ 154]
マグニチュード 6.2 チリ , 10月30日 震源の深さ17.9 km (11.1 mi)。[ 156]
マグニチュード 6.3 台湾 , 10月31日 震源の深さ12.0 km (7.5 mi)。[ 157]
11月
11月 マグニチュード マグニチュード 7.0-7.9
2 マグニチュード 6.0–6.9
8 マグニチュード 5.0–5.9
102 死者 死者数
7 最大地震 スコシア海
マグニチュード 7.7
マグニチュード 6.6 チリ , 11月1日 震源の深さ29.0 km (18.0 mi)。[ 158]
マグニチュード 6.2 トンガ , 11月2日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 159]
マグニチュード 6.6 ロシア , 11月12日 震源の深さ47.2 km (29.3 mi)。[ 160]
マグニチュード 6.1 スコシア海 , 11月14日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 161]
マグニチュード 6.8 スコシア海 , 11月16日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 162]
マグニチュード 7.7 スコシア海 , 11月17日 震源の深さ10.0 km (6.2 mi)。[ 163]
マグニチュード 6.1 インドネシア , 11月19日 震源の深さ38.8 km (24.1 mi)。[ 164]
マグニチュード 6.5 フィジー , 11月23日 震源の深さ377.1 km (234.3 mi)。[ 166]
12月
12月 マグニチュード マグニチュード 6.0–6.9
3 マグニチュード 5.0–5.9
0 死者 死者数
0 最大地震 インドネシア
マグニチュード 6.4
出典
^ a b c “825 dead, relief slow to reach Balochistan quake victims ”. Dunya News (1 October 2013). 1 October 2013 閲覧。
^ a b c “NDRRMC Update SitRep no. 35 re Effects of M7.2 Bohol EQ, 3Nov2013, 6AM.pdf ”. National Disaster Risk Reduction and Management Council (November 3, 2013). November 3, 2013 閲覧。
^ a b “雅安地震共造成186人死亡21人失踪 ” (Chinese). 凤凰网资讯 (April 21, 2013). April 21, 2013 閲覧。
^ a b “我省雅安市芦山县发生7.0级地震(续七) ” (Chinese). 四川省 民政厅 (April 21, 2013). April 21, 2013 閲覧。
^ a b “"4·20"芦山地震:遇难人数升至186人 ” (Chinese). 新华网 (April 21, 2013). April 21, 2013 閲覧。
^ a b “Aceh earthquake death toll reaches 35” . Jakarta Post . (July 5, 2013). http://www.thejakartapost.com/news/2013/07/05/aceh-earthquake-death-toll-reaches-35.html July 5, 2013 閲覧。
^ “M7.5 - 94km W of Craig, Alaska ”. United States Geological Survey (January 5, 2013). January 10, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - Pacific-Antarctic Ridge ”. United States Geological Survey (January 15, 2013). January 19, 2013 閲覧。
^ “M 6.0 - Northern Sumatra, Indonesia - 2013-01-21 22:22:51 UTC ”. European-Mediterranean Seismological Center (January 21, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 6.0 - Eastern Kazakhstan ”. United States Geological Survey (January 28, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.8 - 43km N of Vallenar, Chile ”. United States Geological Survey (January 30, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ Carolina Canales (January 30, 2013). “Una persona falleció por paro cardíaco en Copiapó tras fuerte sismo ” (Spanish). El Mercurio . February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 74km ENE of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (January 30, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 60km E of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (January 31, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 6.0 - Santa Cruz Islands ”. United States Geological Survey (February 1, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - 47km WSW of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 1, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - 47km WSW of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 1, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.9 - 15km SW of Obihiro, Japan ”. United States Geological Survey (February 2, 2013). February 3, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 68km WSW of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 2, 2013). February 4, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - 70km WSW of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “M8 - 5.8km WSW of Santa Cruz Islands ”. United States Geological Survey (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “Tsunami leaves six dead in Solomon Islands ”. Television New Zealand (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - Santa Cruz Islands ”. United States Geological Survey (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - Santa Cruz Islands Region ”. United States Geological Survey (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - Santa Cruz Islands Region ”. United States Geological Survey (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - Santa Cruz Islands Region ”. United States Geological Survey (February 6, 2013). February 6, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - Santa Cruz Islands Region ”. United States Geological Survey (February 7, 2013). February 7, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - Santa Cruz Islands Region ”. United States Geological Survey (February 7, 2013). February 7, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 36km SSW of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 7, 2013). February 7, 2013 閲覧。
^ “M6.8 - 21km SSE of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 8, 2013). February 8, 2013 閲覧。
^ “M7.0 - 25km SSE of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 8, 2013). February 10, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 6.9 - Colombia ”. United States Geological Survey (February 9, 2013). February 17, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 21km SSE of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 9, 2013). February 9, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - 21km SSE of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (February 10, 2013). February 10, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 134km WSW of Druzhina, Russia ”. United States Geological Survey (February 14, 2013). February 17, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 6.2 - Mindanao, Philippines ”. United States Geological Survey (February 15, 2013). February 16, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 23km ESE of Suncho Corral, Argentina ”. United States Geological Survey (February 22, 2013). February 24, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 93 km SE of Ozernovskiy, Russia ”. United States Geological Survey (March 1, 2013). March 1, 2013 閲覧。
^ “M6.7 - 91 km SE of Ozernovskiy, Russia ”. United States Geological Survey (March 1, 2013). March 1, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 32km E of Finschhafen, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (10 March 2013). 11 March 2013 閲覧。
^ “Quakes jolt PNG ”. Fiji Times (March 11, 2013). March 11, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 121 km E of Bristol Island, Antarctica ”. United States Geological Survey (March 19, 2013). March 19, 2013 閲覧。
^ “M6 - 162km NW of Ceva-i-Ra, Fiji ”. United States Geological Survey (March 24, 2013). March 24, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 6km NNW of San Jose Pinula, Guatemala ”. United States Geological Survey (March 25, 2013). March 25, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 21km SE of Buli, Taiwan ”. United States Geological Survey (March 27, 2013). March 27, 2013 閲覧。
^ “Taiwan Earthquake 2013: 6.1-Magnitude Quake Shakes Buildings In Taipei, At Least 1 Injured ”. Associated Press . The Huffington Post (March 26, 2013). April 1, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 107km E of Miyako, Japan ”. United States Geological Survey (April 1, 2013). April 1, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 9km N of Zarubino, Russia ”. United States Geological Survey (April 5, 2013). April 5, 2013 閲覧。
^ “M7.0 - 239km E of Enarotali, Indonesia ”. United States Geological Survey (April 6, 2013). April 6, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - 89km SE of Bandar Bushehr, Iran ”. United States Geological Survey (April 9, 2013). April 9, 2013 閲覧。
^ “Earthquake near Iran's Bushehr nuclear power station” . BBC News . (April 9, 2013). http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-22077834 April 9, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 60km NE of Isangel, Vanuatu ”. United States Geological Survey (April 13, 2013). April 14, 2013 閲覧。
^ Winter, Michael (April 13, 2013). “No major injuries from magnitude-5.8 quake in Japan” . USA Today. http://www.usatoday.com/story/news/nation/2013/04/12/japan-sumoto-earthquake/2079017/ September 5, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 101km W of Panguna, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (April 14, 2013). April 14, 2013 閲覧。
^ “M7.7 - 83km E of Khash, Iran ”. United States Geological Survey (April 16, 2013). April 16, 2013 閲覧。
^ “7.7 magnitude quake hits southeast Iran ”. Tehran Times (April 16, 2013). April 16, 2013 閲覧。
^ “6.6 ”. United States Geological Survey (April 16, 2013). April 16, 2013 閲覧。
^ “M7.2 - 250 km ENE of Kuril'sk, Russia ”. United States Geological Survey (April 19, 2013). April 19, 2013 閲覧。
^ “M7.2 - 135km SE of Severo-Kuril'sk, Russia ”. United States Geological Survey (April 19, 2013). April 19, 2013 閲覧。
^ “China quake: Rescuers reach remote damaged villages ”. BBC News (April 21, 2013). April 21, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 115 km NW of Leshan, China ”. United States Geological Survey (April 20, 2013). April 20, 2013 閲覧。
^ “M7.2 - 98km SE of Severo-Kuril'sk, Russia ”. United States Geological Survey (April 20, 2013). April 20, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - Izu Islands, Japan region ”. United States Geological Survey (April 21, 2013). April 21, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - Guerrero, Mexico ”. USGS (April 22, 2013). April 21, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - 32km N of Rabaul, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (April 23, 2013). April 23, 2013 閲覧。
^ “M 5.7 Earthquake, 11km S of Mehtar Lam, Afghanistan ”. Google Alerts . April 24, 2013 閲覧。
^ “Afghan quake and floods kill 38 ”. Al Arabiya (April 25, 2013). May 30, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 115km WNW of Raoul Island, New Zealand ”. United States Geological Survey (April 26, 2013). April 26, 2013 閲覧。
^ “Two dead as quake shakes northern India ”. Channel News Asia (May 2, 2013). May 2, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 93km ESE of Minab, Iran ”. United States Geological Survey (May 11, 2013). May 11, 2013 閲覧。
^ “Strong Iran quake kills child, causes damage ”. AFP (May 11, 2013). May 11, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - 139km NW of Neiafu, Tonga ”. United States Geological Survey (May 11, 2013). May 12, 2013 閲覧。
^ “M6.8 - 42km W of Agrihan, Northern Mariana Islands ”. United States Geological Survey (May 14, 2013). May 14, 2013 閲覧。
^ “Strong 6.1 earthquake strikes off Japan coast ”. Mail & Guardian (May 18, 2013). May 18, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - Off the coast of Aisen, Chile ”. United States Geological Survey (May 20, 2013). May 20, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 139km ESE of Petropavlovsk-Kamchatskiy, Russia ”. United States Geological Survey (May 21, 2013). May 21, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 122km SE of Petropavlovsk-Kamchatskiy, Russia ”. United States Geological Survey (May 21, 2013). May 21, 2013 閲覧。
^ “M7.4 - 282km SW of Vaini, Tonga ”. United States Geological Survey (May 23, 2013). May 23, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 84km NW of Nuku`alofa, Tonga ”. United States Geological Survey (May 23, 2013). May 23, 2013 閲覧。
^ “M8.3 - Sea of Okhotsk ”. United States Geological Survey (May 24, 2013). May 24, 2013 閲覧。
^ “Massive Russian earthquake felt 4,000 miles from epicenter ”. Washington Post (May 24, 2013). May 24, 2013 閲覧。
^ “M6.7 - Sea of Okhotsk ”. United States Geological Survey (May 24, 2013). May 24, 2013 閲覧。
^ “Quake measuring 6.3 hits island, rattling capital and killing one mountain climber ”. Aljazeera (June 2, 2013). June 2, 2013 閲覧。
^ “Strong earthquake kills 2 in Taiwan; tremor in southern Philippines injures at least 33 ”. Ottawa Citizen (June 2, 2013). June 3, 2013 閲覧。
^ “台湾中部でM6.3の地震 2人死亡1人不明に ” (Japanese). MSN Japan (June 2, 2013). June 3, 2013 閲覧。
^ “Death toll rises to 4 in Taiwan earthquake that hit central part of the island ”. Associated Press . Fox News (June 3, 2013). June 3, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 89km SSE of Lata, Solomon Islands ”. United States Geological Survey (June 5, 2013). June 5, 2013 閲覧。
^ “M6.7 - 170km ENE of Flying Fish Cove, Christmas Island ”. United States Geological Survey (June 13, 2013). June 13, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - South of the Kermadec Islands ”. United States Geological Survey (June 15, 2013). June 15, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 61km S of Pirgos, Greece ”. United States Geological Survey (June 15, 2013). June 15, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 50km W of Masachapa, Nicaragua ”. United States Geological Survey (June 15, 2013). June 15, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - Northern Mid-Atlantic Ridge ”. United States Geological Survey (June 24, 2013). June 24, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 55km S of Bireun, Indonesia ”. United States Geological Survey (July 2, 2013). July 2, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 81km SSE of Panguna, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (July 4, 2013). July 4, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 157km SW of Sungaipenuh, Indonesia ”. United States Geological Survey (July 6, 2013). July 6, 2013 閲覧。
^ “M7.3 - 115km ENE of Taron, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (July 7, 2013). July 7, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 29km NE of Kandrian, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (July 7, 2013). July 7, 2013 閲覧。
^ “M7.3 - 216km SSE of Bristol Island, South Sandwich Islands ”. United States Geological Survey (July 15, 2013). July 15, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 77km W of Panguna, Papua New Guineas ”. United States Geological Survey (July 16, 2013). July 16, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 18km W of Chivay, Peru ”. United States Geological Survey (July 17, 2013). July 17, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 6.5, Sunday, July 21, 2013 at 5:09:30 pm (NZST) ”. GeoNet (July 21, 2013). July 21, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 46km ESE of Blenheim, New Zealand ”. United States Geological Survey (July 21, 2013). July 21, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 5.7, Friday, July 19, 2013 at 9:06:39 am (NZST) ”. GeoNet (July 19, 2013). July 21, 2013 閲覧。
^ “Magnitude 5.8, Sunday, July 21, 2013 at 7:17:10 am (NZST) ”. GeoNet (July 21, 2013). July 21, 2013 閲覧。
^ “Capital gets all-clear after quake ”. Radio New Zealand (July 23, 2013). July 23, 2013 閲覧。
^ “M5.9 - 13km E of Chabu, China ”. United States Geological Survey (July 22, 2013). July 22, 2013 閲覧。
^ Rescue teams in China's quake-hit Gansu
^ “M6.1 - 244km WNW of Marion Island, Prince Edward Islands ”. United States Geological Survey (July 22, 2013). July 22, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 48km ENE of Luganville, Vanuatu ”. United States Geological Survey (July 26, 2013). July 26, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 203km NE of Bristol Island, South Sandwich Islands ”. United States Geological Survey (July 26, 2013). July 26, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 189km WNW of Saumlaki, Indonesia ”. United States Geological Survey (August 12, 2013). August 12, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 112km NW of L'Esperance Rock, New Zealand ”. United States Geological Survey (August 12, 2013). August 12, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 90km WSW of Paita, Peru ”. United States Geological Survey (August 12, 2013). August 12, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 98km WSW of Mutis, Colombia ”. United States Geological Survey (August 13, 2013). August 13, 2013 閲覧。
^ “New Zealand Earthquake Report Magnitude 6.6, Friday, August 16, 2013 at 2:31:05 pm (NZST) ”. EQC & GNS Science New Zealand (August 16, 2013). August 16, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 29km SSE of Blenheim, New Zealand ”. United States Geological Survey (August 16, 2013). August 16, 2013 閲覧。
^ “M5.9 - 35km S of Blenheim, New Zealand ”. United States Geological Survey (August 16, 2013). September 1, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - Southwest Indian Ridge ”. United States Geological Survey (August 17, 2013). August 17, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 13km NNW of San Marcos, Mexico ”. United States Geological Survey (August 21, 2013). August 21, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 288km NW of Raoul Island, New Zealand ”. United States Geological Survey (August 28, 2013). August 28, 2013 閲覧。
^ “M7.0 - 94km ESE of Adak, Alaska ”. United States Geological Survey (August 30, 2013). September 1, 2013 閲覧。
^ “M5.8 - 0km S of Benzilan, China ”. United States Geological Survey (August 31, 2013). September 1, 2013 閲覧。
^ http://www.news.com.au/world-news/earthquake-near-chinas-shangri-la-kills-at-least-5/story-fndir2ev-1226708359346
^ http://www.aljazeera.com/news/asia-pacific/2013/08/201383181459780346.html
^ “M6.5 - Kepulauan Barat Daya, Indonesia ”. United States Geological Survey (September 1, 2013). September 1, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 191km WSW of Bella Bella, Canada ”. United States Geological Survey (September 3, 2013). September 3, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - Izu Islands, Japan region ”. United States Geological Survey (September 4, 2013). September 4, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 77km SSW of Atka, Alaska n ”. United States Geological Survey (September 4, 2013). September 4, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 88km SW of Atka, Alaska ”. United States Geological Survey (September 4, 2013). September 4, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - Northern Mid-Atlantic Ridge ”. United States Geological Survey (September 5, 2013). September 5, 2013 閲覧。
^ “Sismo de 6.2 sacude Chiapas ”. TV Azteca (September 6, 2013). September 7, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 5km ESE of Ciudad Tecun Uman, Guatemala ”. United States Geological Survey (September 7, 2013). September 7, 2013 閲覧。
^ http://www.theepochtimes.com/n3/280673-earthquake-today-6-5-quake-hits-just-4-miles-from-guatemalan-city/
^ “M6.1 - 79km SSW of Atka, Alaska ”. United States Geological Survey (September 15, 2013). September 15, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 119km NNW of Nggilat, Indonesia ”. United States Geological Survey (September 21, 2013). September 21, 2013 閲覧。
^ “M7.7 - 63km NNE of Awaran, Pakistan ”. United States Geological Survey (September 24, 2013). September 24, 2013 閲覧。
^ “M7.0 - 50km S of Acari, Peru ”. United States Geological Survey (September 25, 2013). September 25, 2013 閲覧。
^ “/26/c_132752125.htm Earthquake killed 3 people in Peru ”. Xinhua News Agency (25 September 2013). 26 September 2013 閲覧。
^ “Powerful new Pakistan earthquake kills at least 22 ”. AFP (September 28, 2013). September 28, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 78km NE of L'Esperance Rock, New Zealand ”. United States Geological Survey (September 30, 2013). September 30, 2013 閲覧。
^ “M6.7 - Sea of Okhotsk ”. United States Geological Survey (October 1, 2013). October 1, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - 114km SE of Amsterdam Island ”. United States Geological Survey (October 4, 2013). October 5, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - Mariana Islands region ”. United States Geological Survey (October 6, 2013). October 6, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - West Chile Rise ”. United States Geological Survey (October 6, 2013). October 8, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - 87km NNE of L'Esperance Rock, New Zealand ”. United States Geological Survey (October 12, 2013). October 12, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 33km N of Gueiria, Venezuela ”. United States Geological Survey (October 12, 2013). October 12, 2013 閲覧。
^ “M6.4 - 30km W of Platanos, Greece ”. United States Geological Survey (October 12, 2013). October 12, 2013 閲覧。
^ “M7.2 - 2km NE of Catigbian, Philippines ”. Philippine Institute of Volcanology and Seismology (October 15, 2013). October 15, 2013 閲覧。
^ “M6.8 - 64km WSW of Panguna, Papua New Guinea ”. United States Geological Survey (October 16, 2013). October 16, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - 91km SW of Etchoropo, Mexico ”. United States Geological Survey (October 19, 2013). October 19, 2013 閲覧。
^ “M5.3 - 32km WSW of Reuleuet, Indonesia ”. United States Geological Survey (October 22, 2013). October 22, 2013 閲覧。
^ “Earthquake killed one in Indonesia ”. Xinhua News Agency (22 October 2013). 22 October 2013 閲覧。
^ “M6.7 - East of the South Sandwich Islands ”. United States Geological Survey (October 24, 2013). October 24, 2013 閲覧。
^ “M7.1 - Off the east coast of Honshu, Japan ”. United States Geological Survey (October 25, 2013). October 25, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - Balleny Islands region ”. United States Geological Survey (October 29, 2013). October 29, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 46km W of Constitucion, Chile ”. United States Geological Survey (October 30, 2013). October 30, 2013 閲覧。
^ “M6.3 - 45km SSW of Hualian, Taiwan ”. United States Geological Survey (October 31, 2013). October 31, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 43km SSW of Coquimbo, Chile ”. United States Geological Survey (November 1, 2013). November 1, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 151km ESE of Neiafu, Tonga ”. United States Geological Survey (November 2, 2013). November 2, 2013 閲覧。
^ “M6.6 - 172km S of Ust'-Kamchatsk Staryy, Russia ”. United States Geological Survey (November 12, 2013). November 12, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - Scotia Sea ”. United States Geological Survey (November 14, 2013). November 14, 2013 閲覧。
^ “M6.8 - Scotia Sea ”. United States Geological Survey (November 16, 2013). November 16, 2013 閲覧。
^ “M7.8 - Scotia Sea ”. United States Geological Survey (November 17, 2013). November 17, 2013 閲覧。
^ “M6.1 - 117km NNE of Tobelo, Indonesia ”. United States Geological Survey (November 19, 2013). November 19, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 59km WSW of Agrihan, Northern Mariana Islands ”. United States Geological Survey (November 19, 2013). November 20, 2013 閲覧。
^ “M6.5 - Fiji region ”. United States Geological Survey (November 23, 2013). November 23, 2013 閲覧。
^ “M7.0 - South Atlantic Ocean ”. United States Geological Survey (November 25, 2013). November 25, 2013 閲覧。
^ “M5.6 - 14km NE of Borazjan, Iran ”. United States Geological Survey (November 28, 2013). November 28, 2013 閲覧。
^ http://rt.com/news/iran-bushehr-region-earthquake-450/
^ http://www.presstv.ir/detail/2013/11/28/337168/quake-kills-7-injures-30-in-south-iran/
^ “M6.4 - Kepulauan Barat Daya, Indonesia ”. United States Geological Survey (December 1, 2013). December 1, 2013 閲覧。
^ “M6.0 - 69km SE of Sinabang, Indonesia ”. United States Geological Survey (December 1, 2013). December 1, 2013 閲覧。
^ “M6.2 - 195km E of Farallon de Pajaros, Northern Mariana Islands ”. United States Geological Survey (December 17, 2013). December 18, 2013 閲覧。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 9月 10月
フィリピン・ボホール島 (15日, M7.1)
日本・福島県沖 (25日, M7.1)
地震の発生日時はUTC
各年の地震
20世紀
1901年
1902年
1903年
1904年
1905年
1906年
1907年
1908年
1909年
1910年
1911年
1912年
1913年
1914年
1915年
1916年
1917年
1918年
1919年
1920年
1921年
1922年
1923年
1924年
1925年
1926年
1927年
1928年
1929年
1930年
1931年
1932年
1933年
1934年
1935年
1936年
1937年
1938年
1939年
1940年
1941年
1942年
1943年
1944年
1945年
1946年
1947年
1948年
1949年
1950年
1951年
1952年
1953年
1954年
1955年
1956年
1957年
1958年
1959年
1960年
1961年
1962年
1963年
1964年
1965年
1966年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
21世紀