サンタクルーズ諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンタクルーズ諸島の意味・解説 

サンタクルーズ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サンタクルーズ諸島】

読み方:さんたくるーずしょとう

Santa Cruz Island南太平洋ソロモン諸島南東部にある火山諸島。主島エンデニ島をはじめ、バニコロ島・ウトゥプア島・ティナクラ島などの主島と小島群で構成され、かつてカヌーによる交易が行われた。森林覆われコプラ木材産する中心地はエンデニ島のラタ


サンタクルーズ諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 04:04 UTC 版)

ソロモン諸島の位置

サンタクルーズ諸島 (サンタクルーズしょとう、Santa Cruz Islands) とは南太平洋、南西部に位置する火山島の諸島で、英連邦王国ソロモン諸島テモツ州に属する[1]。総面積は938km2。人口は12,800人。

地理

ネンドー島が一番大きい島で中心地のラタがある。最高地点は517m。

他の島々はヴァニコロ島英語版ウトゥプア島英語版、スワロー諸島、タフ島、ヌパニ島、ティコピア島ファトゥタカ島英語版アヌータ島英語版en:Tinakulaen:Duff Islandsなど。

名前の由来

サンタクルス(Santa Cruz、サンタクルーズは英語読み)は、スペイン語で「聖なる十字架」の意味で、中南米などの地名としてもよく用いられている。

その他のサンタクルスについては、サンタクルス (曖昧さ回避)を参照。

歴史

産業

経済は主にコプラ木材の輸出。

住民

民族

島民はメラネシア人およびポリネシア人。

言語

en:Reefs – Santa Cruz languagesTemotuTeanuLovonoTanemaNembaoen:Asumboa languageTanimbiliNatüguNangguÄiwooを含む)、ポリネシア諸語Tikopia等)、ポリネシア外縁諸語en:Vaeakau-Taumako languagePileni)。

脚注

  1. ^ ソロモン諸島について”. ソロモン諸島政府観光局日本事務所. 2023年2月14日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンタクルーズ諸島」の関連用語

サンタクルーズ諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンタクルーズ諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンタクルーズ諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS