他の21世紀警備保障関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 16:21 UTC 版)
「地球防衛企業ダイ・ガード」の記事における「他の21世紀警備保障関係者」の解説
百目鬼 里香(どめき りか) 声 - 新谷真弓 開発部第3総合研究室ダイ・ガード開発チーム主任研究員。12歳でケンブリッジ大学へ入学した17歳の天才。いわゆる眼鏡っ娘で絵にかいたようなグリグリ眼鏡を愛用しているが、実は眼鏡を外すと凄まじい美貌を誇る。ダイ・ガードの装備品やアホウドリなど輸送機械の開発を行う傍ら、桜田の著書を基にヘテロダインの撃退方法を発見し、ダイ・ガードの大幅なパワーアップに大きく貢献。IQの高さに反し外見や言動は子供っぽく、「博士って呼んで」が口癖。21話で興味本位で桜田の本性をいぶきに唆して傷つけてしまった。かなりの偏食。墨田を尻に敷いているが、広報ビデオの撮影で「スミィ」と堂々と墨田の腕に抱きつくスキンシップを披露しており、満更でもないようである。 墨田 洋介(すみた ようすけ) 声 - 結城比呂 企画開発部整備班班長。顔を知らない百目鬼が考案した装備品を毎度ダイ・ガードに装着させる影の功労者。切羽詰った状況下で作業を行わねばならないことも多く、重労働を強いられているが、常に整備班を率いてそれをやり遂げている。ロボット好きらしく思考回路が似た赤木とは非常に馬が合う。しかし、赤木の無茶な操縦でダイ・ガードが被害を受ける際には悲鳴をあげることも。クリスマスツリーの飾り付けなどの雑用もやっている。 眼鏡っ娘は嫌いだが、12話で眼鏡を外し美少女に見えた百目鬼に一目惚れした。その後は「里香ちゃん」と親しく呼ぶも彼女から尻に敷かれてこき使われることになる。携帯電話のストラップに通話音声で目が点滅するギミックを備えた百目鬼のマスコットを付けており、溺愛している様子。会社案内ドラマCDでは調子に乗って百目鬼から「この酢蛸」呼ばわりされている。 本編では眼鏡を後ろに着けているが、社員証(DVD9巻メニュー画面)の顔写真やコミカライズ版では眼鏡を正面に着用し研究者風の顔立ちである。 大河内 伝次郎(おおこうち でんじろう) 声 - 土師孝也 21世紀警備保障社長。12年前出現したヘテロダインに対し、安保軍少佐で現場指揮官であった彼が軍上層の命令でOE兵器を使用。その際に片眼に深傷を追い失明している。広報2課に理解のある社長として描写されているが、元軍人であるためか本来運用に膨大な手続きが必要なダイ・ガードの運用を大杉らに任せる、契約者のいない区域でも社会的正義を理由に現場の独断を許すなど、一企業人としては多少問題行為もある。一度西島によって社長の座を追われるが、復帰。新年会ドラマCDでは、宴会で酔った勢いで中原にセクハラと誤解されかねない発言をしたり、新年会・入社案内とも締めの挨拶で「ラブ&ピース」を声高く叫ぶなど、大胆な一面も見せている。兵庫県西宮市出身。 神村 恵(かみむら めぐみ) 声 - 鈴鹿千春 秘書課所属の社長秘書。赤木は父方の従弟にあたり、彼の経歴と能力を見越して21世紀警備保障への採用を大河内へ進言した。お堅そうに見えてお茶目で新年会ドラマCDではかなりの天然ボケぶりも見せる。赤木のことは「駿ちゃん」と呼ぶ。 西島(にしじま) 声 - 泉尚摯 21世紀警備保障専務。営業畑出身であり企業の収入を支えているのは営業であると豪語している。営業部門を率いているため発言力は高く、ダイ・ガードの行動一つにも彼の発言で制限がかかるほどであるが、ヘテロダインの脅威が自分自身に向かってくると一転して全面承認に回るなど保身第一主義。強引な経営やその過去を理由に大河内を降ろし新社長の座に就き、ダイ・ガード事業部を作るが成果は上がらず下がる一方で、会社に多大な損益を発生させたり政治家や宗教法人との癒着など様々な問題により解任され、その後、駐車係に降格されている。新年会ドラマCDでは、酔った勢いで、家族のために出世しようと仕事に没頭していた事や、結婚を間近に控えている娘がいて、その娘のためにも無職で結婚式に出席出来ないという理由から、駐車係に降格されながらも会社に留まらなければならない事を愚痴りながら告白するなど、家族思いな一面を見せている。 武藤(むとう) 声 - くじら 21世紀警備保障の重役の一人で、大河内と同年代の女性。経理畑出身としてダイ・ガードに関わる費用には懐疑的であり、経理部門を率いた大きな発言力をもつ。西島と結託し、大河内の社長解任および西島の新社長就任に動き実現させるが、西島体制に綻びが生じて立場が危うくなると早々に西島を見限り、社長解任と大河内の社長復帰に賛成している。新年会ドラマCDでは若い頃渋谷を闊歩していた(本人曰く「ブイブイ言わしていた」)ギャルだと谷川に自慢し、谷川のガングロギャルファッションを高く評価している。 山田(やまだ) 声 - 関智一 23話でダイ・ガードに憧れて2031年4月に21世紀警備保障へ入社した青年。本作と同じXEBEC制作のSFアニメ『機動戦艦ナデシコ』のダイゴウジ・ガイがゲスト出演という形のキャラクターである(ダイゴウジ・ガイの本名はヤマダ・ジロウ)。
※この「他の21世紀警備保障関係者」の解説は、「地球防衛企業ダイ・ガード」の解説の一部です。
「他の21世紀警備保障関係者」を含む「地球防衛企業ダイ・ガード」の記事については、「地球防衛企業ダイ・ガード」の概要を参照ください。
- 他の21世紀警備保障関係者のページへのリンク