亀井英三郎とは? わかりやすく解説

亀井英三郎 かめい えいざぶろう

亀井英三郎の肖像 その1
元治元年大正2年2月 (1864~1913)

熊本生まれ。政治家。父は熊本藩士。明治21年(1888)帝国大学法科大学卒業法制局参事官徳島静岡宮城各県知事歴任41年(1908)第2次桂内閣のとき警視総監44年(1911)貴族院議員勅選された。

キーワード 官僚
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 会議法 / 亀井英三郎著 博文館, 〔明23〕 (政治学経済学法律学講習全書) <YDM28476>
  2. 選挙原理 / 亀井英三郎著 博文館, 〔明23〕 (政治学経済学法律学講習全書) <YDM28663>
  3. 選挙原理 / 亀井英三郎著 博文館, 1894 (社会文庫 ; 第14編) <YDM28664>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

亀井英三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 20:05 UTC 版)

亀井英三郎

亀井 英三郎(かめい えいざぶろう、1864年4月29日元治元年3月24日) - 1913年大正2年)2月26日)は、日本法制内務官僚政治家貴族院議員肥後国(現熊本県)出身。

経歴

熊本藩士・亀井忠左衛門の三男として生まれる。1888年(明治21年)、帝国大学法科大学(現東京大学法学部)卒業。同年12月、高等試験に合格し法制局試補となる。1890年(明治23年)、法制局参事官に就任。

1902年明治35年)2月、徳島県知事に就任。その後、1904年(明治37年)1月に静岡県知事1905年(明治38年)12月、宮城県知事に就任。

1908年(明治41年)の第2次桂内閣の際に警視総監に就任。1911年(明治44年)8月24日、貴族院勅選議員に任じられ[1]、死去するまで在任。

1913年(大正2年)2月26日、死去。墓所は東京都港区にある青山霊園警視庁墓地。

栄典・授章・授賞

位階
勲章等

親族

脚注

  1. ^ 『官報』第8454号、明治44年8月25日。
  2. ^ 『官報』第2529号「叙任及辞令」1891年12月3日。
  3. ^ 『官報』第4729号「叙任及辞令」1899年4月11日。
  4. ^ 『官報』第6256号「叙任及辞令」1904年5月11日。
  5. ^ 『官報』第7770号「叙任及辞令」1909年5月22日。
  6. ^ 『官報』第4949号「叙任及辞令」1899年12月28日。
  7. ^ 『官報』第6148号「叙任及辞令」1903年12月28日。
  8. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年3月31日。
  9. ^ 『官報』第7578号・付録「辞令」1908年9月28日。
  10. ^ 『官報』第8454号「叙任及辞令」1911年8月25日。
  11. ^ 人事興信所編『人事興信録』第7版、1925年、か142頁。
  12. ^ 同上、さ114頁。

参考文献

  • 上田正昭他『日本人名大辞典』講談社、2001年。
  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 衆議院参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1990年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亀井英三郎」の関連用語

亀井英三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亀井英三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2025 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亀井英三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS