大石吉彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大石吉彦の意味・解説 

大石吉彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 07:57 UTC 版)

大石 吉彦(おおいし よしひこ、1963年5月4日 - )は、日本警察官僚。第97代警視総監

人物・来歴

静岡県静岡市出身。静岡県立静岡高等学校[1]東京大学法学部卒業、警察庁入庁[2]。警察庁警備局警備企画課危機管理企画官[3]内閣官房内閣参事官[4]警察庁警備局警備課長を経て、2012年安倍晋三内閣総理大臣秘書官[2]。2019年、警察庁警備局長[2]。2021年9月16日、警視総監[5][6]。2022年9月に実施された故安倍晋三国葬儀について大石は、警察として安倍晋三銃撃事件を防げなかったことを踏まえ、「国葬儀の警備は、警視庁、ひいては警察の存在意義そのものが問われる」[7]と述べた。2022年10月6日、警視総監退任[8]。安倍晋三銃撃事件を受けた事実上の引責辞任と見られる[9]

2023年4月1日付で富士通の執行役員SEVPに就任した[10]

脚注

官職
先代
斉藤実
警視総監
第97代

2021年9月16日 - 2022年10月6日
次代
小島裕史
先代
村田隆
警察庁警備局長
2019年 - 2021年9月16日
次代
櫻澤健一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大石吉彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大石吉彦」の関連用語

大石吉彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大石吉彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大石吉彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS