モノラル録音とは? わかりやすく解説

モノラル

(モノラル録音 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 06:05 UTC 版)

モノラル: monaural)とは、ステレオと対比されている概念であり、ひとつの再生装置だけ、あるいはひとつの録音装置だけを用いて行う放送や録音などのこと[1]。一(いち)チャンネルのオーディオ[2]。まれに「モノーラル」と表記することも[3]。「モノフォニック」 : monophonicとも[4]


  1. ^ 精選版 日本国語大辞典【モノラル】
  2. ^ a b 『とっさの日本語便利帳』【モノラル】
  3. ^ a b 大辞泉【モノラル】
  4. ^ Lexico, definition of monaural


「モノラル」の続きの解説一覧

モノラル録音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 16:57 UTC 版)

アルトゥーロ・トスカニーニ」の記事における「モノラル録音」の解説

特記なき場合NBC交響楽団J.S.バッハG線上のアリア1946) J.シュトラウスII世:トリッチ・トラッチ・ポルカ1941)、美しく青きドナウ1941&1942R・シュトラウス楽劇「サロメ」~7つのヴェールの踊り1939)、交響詩ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(1952)、交響詩ドン・キホーテ」(1953)、交響詩ドン・ファン」(1951)、交響詩死と変容」(1952)、同(フィラデルフィア管弦楽団1942アンゲラーおもちゃの交響曲1941ウェーバー歌劇オイリアンテ序曲1951)、歌劇オベロン序曲1952)、歌劇魔弾の射手序曲1945)、同(1952)、舞踏への招待1951)、同(BBC交響楽団1938ヴェルディカンタータ諸国民の賛歌」(1943)、テ・デウム(1954)、レクイエム1951)、歌劇アイーダ」(1949)、歌劇オテロ」(1947)、歌劇オテロ」~バレエ音楽1948)、歌劇シチリア島夕べ祈り序曲1942)、「ナブッコ」~合唱行け、わが思いよ、黄金の翼乗って」(1943)、「ファルスタッフ」(1950)、「リゴレット」~第3幕1944)、「ルイザ・ミラー」~アリア穏やかな夜には」(1943)、「ルイザ・ミラー序曲1943)、「運命の力序曲1945)、「運命の力序曲1952)、「仮面舞踏会」(1954)、歌劇十字軍のロンバルディア人」~ここに体を休めよ1943)、「椿姫」(1946)、「椿姫」~第1幕への前奏曲ニューヨーク・フィル、1929)、同(1941)、「椿姫」~第3幕への前奏曲1941)、同(ニューヨーク・フィル、1929) エルガーエニグマ変奏曲1951エロール歌劇ザンパ序曲1952ガーシュインパリのアメリカ人1945カタラーニ歌劇ローレライ」~水の精踊り1952)、歌劇ワリー」~第4幕への前奏曲1952カバレフスキー:「コラ・ブルニョン」序曲 グリンカスペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサ」(1950)、幻想曲カマリンスカヤ」(1940グルック歌劇アウリスのイフィゲニア序曲1952)、歌劇オルフェオとエウリディーチェ第2幕~精霊の踊り1946)、同(ニューヨーク・フィル、1929)、「オルフェオとエウリディーチェ第2幕1952グローフェ組曲大峡谷」(1945ケルビーニ交響曲1952)、レクィエム1950)、歌劇アナクレオン(又は「束の間の恋」)序曲」(1953)、歌劇アリ・ババ序曲1949)、歌劇メデア序曲1950コダーイ組曲ハーリ・ヤーノシュ」(1947サン=サーンス交響曲第3番ハ短調オルガン付き」(1952)、「死の舞踏」(1950シベリウス交響曲第2番ニ長調1940)、 トゥオネラの白鳥1944)、交響詩フィンランディア」(1952)、交響詩ポヒョラの娘」(1940シューベルト交響曲第5番変ロ長調(1953)、交響曲第8(7)ロ短調未完成」(1950)、交響曲第9番ハ長調「ザ・グレイト」(1947)、同(1953)、同(フィラデルフィア管弦楽団1941シューマン交響曲第3番変ホ長調ライン」(1949)、劇音楽マンフレッド」(1946ショスタコーヴィチ交響曲第1番ヘ短調1944)、交響曲第7番レニングラード」(1942スーザカピタン行進曲1945)、星条旗よ永遠なれ1945スッペ:「詩人と農夫序曲1943ストラヴィンスキーバレエ音楽ペトルーシュカ」(1911年版)~第1場謝肉祭市場」/第4場謝肉祭市場夕方1940スミス::星条旗1942スメタナ歌劇売られた花嫁序曲1946)、交響詩わが祖国」~「モルダウ」(1950チマローザ歌劇計略結婚序曲1949)、歌劇秘密の結婚序曲1943チャイコフスキー交響曲第6番悲愴」(1947)、同(フィラデルフィア管弦楽団1942)、交響曲マンフレッド」(1949)、バレエくるみ割り人形組曲1951)、ピアノ協奏曲第1番変ロ短調ヴラディーミル・ホロヴィッツ(P)1941)、ピアノ協奏曲第1番変ロ短調ホロヴィッツ1943)、幻想序曲ロメオとジュリエット」(1946デュカス:「魔法使いの弟子」(1950)、同(ニューヨーク・フィル、1929) ドヴォルザーク交響曲第9番新世界より」(1953) ドニゼッティ歌劇ドン・パスクァーレ序曲1951ドビュッシー交響詩「海」1950)、同(フィラデルフィア管弦楽団1942)、牧神の午後への前奏曲(1953)、管弦楽のための「映像」~イベリア1950)、同(フィラデルフィア管弦楽団1941)、夜想曲~祭り1948トマ歌劇ミニョン序曲1942)、同(1952バーバー弦楽のためのアダージョ1942ハイドン交響曲88番「V字」(1938)、交響曲94番「驚愕」(1953)、交響曲98番(1945)、交響曲99番(1949)、交響曲101番「時計」(19461947)、同(ニューヨーク・フィル、1929)、協奏交響曲1948パガニーニ常動曲1939ビゼー:「カルメン組曲より(1952)、「アルルの女組曲より(1952プッチーニ歌劇ボエーム」(1946)、歌劇マノン・レスコー」~間奏曲1949ブラームス交響曲第1番1941)、同(1951)、同(フィルハーモニア管弦楽団1952)、交響曲第2番1952)、同(フィルハーモニア管弦楽団1952)、交響曲第3番1952)、同(フィルハーモニア管弦楽団1952)、交響曲第4番1951)、同(フィルハーモニア管弦楽団1952)、大学祝典序曲1948)、悲劇的序曲(1953)、同(BBC交響楽団、1937)、同(フィルハーモニア管弦楽団1952)、ハイドンの主題による変奏曲1952)、同(ニューヨーク・フィル1936)、同(フィルハーモニア管弦楽団1952)、ハンガリー舞曲第1,17,20,21番(1953)、ピアノ協奏曲第2番ホロヴィッツピアノ〉、1940)、ヴァイオリンチェロのための協奏曲(ミッシャ・ミシャコフ(Vn),フランク・ミラーVc)、1948)、セレナード第2番1942)、ワルツ集愛の歌」(1948)、運命の女神たちの歌(1948)、 フランク交響曲1940&1946)、交響詩プシュケ」~第4曲「プシュケエロス」(1952プロコフィエフ交響曲第1番古典交響曲」(1951フンパーディンク歌劇ヘンゼルとグレーテル前奏曲1952ベートーヴェン交響曲第1番1951)、同(BBC交響楽団1939)、交響曲第2番1949&1951)、交響曲第3番英雄」(1939)、同(1949)、同(1953)、交響曲第4番1951)、同(BBC交響楽団1939)、交響曲第5番1939)、同(1952)、交響曲第6番田園」(1952)、同(BBC交響楽団、1937)、交響曲第7番1951)、同(ニューヨーク・フィル1936)、交響曲第8番1939)、同(1952)、交響曲第9番合唱」(1952)、「プロメテウスの創造物序曲1944)、序曲コリオラン」(1945)、「レオノーレ序曲第1番BBC交響楽団1939)、「レオノーレ序曲第2番1939)、「レオノーレ序曲第3番1939)、同(1945)、序曲献堂式」(1947)、ヴァイオリン協奏曲ヤッシャ・ハイフェッツVn)、1940)、ピアノ協奏曲第1番(アニア・ドーフマン(P)1945)、ピアノ協奏曲第3番アルトゥール・ルービンシュタイン(P)1944)、ピアノ協奏曲第4番ルドルフ・ゼルキン(P)1944)、ミサ・ソレムニス(1953)、歌劇フィデリオ」(1944)、歌劇フィデリオ第1幕~悪者よ、どこへ急ぐのだ(1945)、劇音楽エグモント序曲1939)、同(1953)、弦楽四重奏曲第16番~第2・3楽章1938)、七重奏曲1951ベルリオーズ劇的交響曲ロメオとジュリエット」(1947)、劇的交響曲ロメオとジュリエット」~マブ女王スケルツォ1951)、同(フィラデルフィア管弦楽団1942)、劇的交響曲ロメオとジュリエット」~第2部1947)、交響曲イタリアのハロルド」(1953)、序曲ローマの謝肉祭」(1953)、劇的物語ファウストの劫罰」~ラコッツィ行進曲1945ボイト歌劇「メフィストーフェレ」~プロローグ(1954) ポンキエルリ歌劇ジョコンダ」~時の踊り1952ムソルグスキーラヴェル編):組曲展覧会の絵」(1953) メンデルスゾーン交響曲第4番イ長調イタリア」(1954)、交響曲第5番ニ長調「宗教改革」(1953)、劇音楽真夏の夜の夢」(抜粋)、同(フィラデルフィア管弦楽団1942)、劇音楽夏の夜の夢」~スケルツォ1946)、同(ニューヨーク・フィル、1926)、同(ニューヨーク・フィル、1926)、弦楽八重奏曲~スケルツォ1945)、八重奏曲1947モーツァルト交響曲第35番ニ長調ハフナー」(1946)、同(ニューヨーク・フィル、1929)、交響曲第39番変ホ長調1948)、交響曲第40番ト短調1938&1939)、同(1950)、交響曲第41番ハ長調ジュピター」(1945&1946)、ディヴェルティメント15番1947)、歌劇ドン・ジョヴァンニ序曲1941)、歌劇フィガロの結婚序曲1947)、歌劇魔笛序曲BBC交響楽団1938)、同(1949)、ファゴット協奏曲1947ラヴェルバレエ音楽ダフニスとクロエ第2組曲1949リャードフキキモラ1952レスピーギ交響詩ローマの祭り」(1949)、同(フィラデルフィア管弦楽団1941)、交響詩「ローマの松」(1953)、交響詩ローマの噴水」(1951ロッシーニ歌劇絹のはしご序曲BBC交響楽団1938)、歌劇アルジェのイタリア女序曲1950)、同(ニューヨーク・フィル1936)、歌劇ウィリアム・テル」~6人の踊り1945)、歌劇ウィリアム・テル序曲1939)、同(1953)、歌劇コリントの包囲序曲1945)、歌劇シンデレラチェネレントラ)」序曲1945)、歌劇セビリャの理髪師序曲1945)、同(ニューヨーク・フィル、1929)、歌劇セミラーミデ序曲1951)、同(ニューヨーク・フィル1936)、歌劇どろぼうかささぎ序曲1945)、歌劇ブルスキーノ氏序曲1945ワーグナージークフリート牧歌1946)、同(1952)、同(ニューヨーク・フィル1936)、歌劇タンホイザー」~序曲とヴェヌスベルクの音楽1952)、歌劇ローエングリン」~第1幕への前奏曲1941)、同(1951)、同(ニューヨーク・フィル1936)、歌劇ローエングリン」~第3幕への前奏曲1951)、同(ニューヨーク・フィル1936楽劇ジークフリート」~森のささやき1951)、楽劇トリスタンとイゾルデ」~愛の死1942)、楽劇トリスタンとイゾルデ~前奏曲愛の死1952)、楽劇ニュルンベルクのマイスタージンガー」~第1幕への前奏曲1946)、楽劇ニュルンベルクのマイスタージンガー」~第3幕への前奏曲1951)、楽劇ワルキューレ」~ワルキューレの騎行1946)、同(1952)、楽劇ワルキューレ第1幕~第3場1941)、楽劇神々の黄昏」~「夜明けジークフリートラインへの旅」(1941)、楽劇神々の黄昏」~ジークフリートラインへの旅(1941)、楽劇神々の黄昏」~ジークフリートの死葬送行進曲1941)、同(1952)、楽劇神々の黄昏」~ブリュンヒルデジークフリート二重唱1941)、楽劇神々の黄昏」~ブリュンヒルデ自己犠牲1941)、楽劇神々の黄昏」~夜明け1941)、楽劇神々の黄昏」~夜明けジークフリートラインへの旅(1949)、序曲ファウスト」(1946)、舞台神聖祝典劇「パルジファル」~聖金曜日音楽1949)、舞台神聖祝典劇「パルジファル」~第1幕への前奏曲1949ワルトトイフェルスケーターズ・ワルツ1945) 「イギリス国歌」(フィルハーモニア管弦楽団1952雑誌レコード芸術(第56巻第12号)』2007年12月号音楽之友社)には三田晴久編の極めて詳細なディスコグラフィ収載されている。

※この「モノラル録音」の解説は、「アルトゥーロ・トスカニーニ」の解説の一部です。
「モノラル録音」を含む「アルトゥーロ・トスカニーニ」の記事については、「アルトゥーロ・トスカニーニ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モノラル録音」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モノラル録音」の関連用語

モノラル録音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モノラル録音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモノラル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルトゥーロ・トスカニーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS