ハイドンのしゅだいによるへんそうきょく【ハイドンの主題による変奏曲】
読み方:はいどんのしゅだいによるへんそうきょく
《原題、(ドイツ)Variationen über ein Thema von Joseph Haydn》ブラームスの管弦楽曲。1873年作曲。同名の2台のピアノのための作品に基づく。ハイドン変奏曲。聖アントニウスのコラールによる変奏曲。
ハイドンの主題による変奏曲
ハイドンの主題による変奏曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/08 03:14 UTC 版)
《ハイドンの主題による変奏曲》(ハイドンのしゅだいによるへんそうきょく、ドイツ語:Variationen über ein Thema von Haydn)は、ブラームスが1873年に作曲した変奏曲。《ハイドン変奏曲》の略称や、《聖アントニウスのコラールによる変奏曲》の別称でも親しまれている。先に2台ピアノ版(作品56b)、次に管弦楽版(作品56a)が完成した。
- 1 ハイドンの主題による変奏曲とは
- 2 ハイドンの主題による変奏曲の概要
- 3 外部リンク
「ハイドンの主題による変奏曲」の例文・使い方・用例・文例
- ハイドンの主題による変奏曲.
固有名詞の分類
管弦楽曲 | スラヴ舞曲 キージェ中尉 ハイドンの主題による変奏曲 口笛吹きと犬 トランペット吹きの休日 |
変奏曲 | モーゼ幻想曲 16世紀のシャンソンによる変奏曲 ハイドンの主題による変奏曲 創作主題による32の変奏曲 イソップの饗宴 |
ブラームスの楽曲 | F.A.E.ソナタ 永遠の愛 ハイドンの主題による変奏曲 ドイツ・レクイエム 悲劇的序曲 |
2台のピアノのための楽曲 | 白と黒で ハイドンの主題による変奏曲 2台のピアノのための小協奏曲 大演奏会用独奏曲 英雄行進曲 |
- ハイドンの主題による変奏曲のページへのリンク