オンバト+とは? わかりやすく解説

オンバト+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 05:41 UTC 版)

オンバト+』(オンバトプラス)は、2010年4月16日より2014年3月23日までNHK総合テレビで放送されていたお笑い番組。略称は「オンバト」など。1999年3月27日より2010年3月26日までNHK総合テレビで放送された『爆笑オンエアバトル』の後継番組。


注釈

  1. ^ 本来出場予定だったワンツーギャンゴがメンバーの急死により出場を辞退したため、前説予定から急遽繰り上がっての出場だった。
  2. ^ 正確には第12戦だが、9月18日放送予定だった第11戦が休止になったため、先に放送。
  3. ^ 9月18日放送予定だったが、菅内閣閣僚の記者会見により休止。2週間後の10月2日に放送。
  4. ^ 11月20日放送分は野田佳彦内閣総理大臣の記者会見(インドネシア・バリ島からの中継録画。これは放送時間中、総理が帰国の途についているためである)のため総合テレビでは同日1:15-1:45、NHKワールド・プレミアムでは23日にそれぞれ変更して放送(ワールド・プレミアムでは開始冒頭、画面上に配信時間変更の字幕スーパーが表示された)。

出典

  1. ^ a b 「オンバト+」終了のお知らせ”. NHK オンバト+ (2014年1月23日). 2014年1月23日閲覧。
  2. ^ “「オンバト」15年の歴史に幕”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2014年1月23日). https://natalie.mu/owarai/news/108369 2014年2月5日閲覧。 
  3. ^ オンバト+ +ブログ Vol.4


「オンバト+」の続きの解説一覧

オンバト+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:51 UTC 版)

タイムマシーン3号」の記事における「オンバト+」の解説

2011年7月第1回チャンピオン大会出場しファイナルステージまで進むが、トップリード敗れて2位に終わる。 2012年3月第2回チャンピオン大会出場2回戦ラバーガール勝利しファイナルステージに進む。そしてファイナルステージで1位となり念願初優勝を飾る。ちなみに第2回チャンピオン大会では井下好井年間獲得キロバトルが同じ(1511KB)だったが、年間最高キロバトル井下好井の方が上だったため視聴者投票でのシードエントリーとなった2013年3月第3回チャンピオン大会では、司会者アシスタントとしての出演のためネタはやらなかったが、出場者へのインタビュー楽屋レポート行った。そのためこの時点連覇なくなり前回チャンピオンチャンピオン大会出場しなかったのは爆笑オンエアバトル時代から数えて初めてとなる。 爆笑オンエアバトル時代は殆どコントはやらず漫才徹していたが、オンバト+では通常回コント披露してオンエア勝ち取ることがしばしばあった。第2回チャンピオン大会2回戦でもコント披露しており、対戦相手ラバーガール勝利を収めている。 通常回においては出場7回中5回オーバー500記録しており、圧倒的な強さ誇っていた(因みにオーバー500達成していない残り2回も450KB以上を記録している)。また、オーバー500達成している回では全てにおいてトップ通過果たしている。 2011年6月11日放送回では同番組での東京収録最高KBとなる533KBを記録している。これによって、「爆笑オンエアバトル」と「オンバト+」両方番組東京収録最高KB保持することとなった当番組におけるオーバー500獲得回数は5回であり、これはTHE GEESEの6回に次いで2番目に多い記録となっている。非公式ではあるが、「爆笑オンエアバトル」と「オンバト+」のオーバー500獲得回数合計する14回となり、これは「爆笑オンエアバトル」においてオーバー500獲得回数最多であるパンクブーブー記録11回)をも上回っている事になる。

※この「オンバト+」の解説は、「タイムマシーン3号」の解説の一部です。
「オンバト+」を含む「タイムマシーン3号」の記事については、「タイムマシーン3号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オンバト+」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンバト+」の関連用語

オンバト+のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンバト+のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンバト+ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタイムマシーン3号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS