くじら_(タレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くじら_(タレント)の意味・解説 

くじら (タレント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 14:17 UTC 版)

くじら1975年4月12日 - )は、日本ものまねタレント結婚相談所所長。本名、佐々木 憲夫(ささき のりお)。

オフィスインディーズトップ・カラーを経て、太田プロダクションに所属していた。

来歴

身長170cm、体重65kg。趣味・特技はビリヤード釣りなど[1]。出身高校は東京都立向丘高等学校[2]

1994年に芸人デビュー[3]2000年に「ゆうえんち」というコンビを結成[3]2006年解散)。マニアックなモノマネをする芸風で注目される[4]

とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」に出場し、その後常連となり[4]、同コーナーでのくじらのネタを集めたDVD『くじら スター☆伝説』も発売された[5]2006年の第4回『R-1ぐらんぷり』では、準決勝に進出している[6]

2010年「第5回妖怪そっくりコンテスト」で「雨降小僧」の扮装で最優秀賞を受賞した[7]。また、2011年に行われた、第1回から第6回大会までの歴代コンテスト最優秀受賞者の中からグランドチャンピオンを決定する「グランドチャンピオン大会」でも、グランドチャンピオン賞を受賞した[8]

2010年のM-1グランプリに、ケンキとのコンビ「ケンキとくじら」を組んで出場。

2017年6月に13歳年下の一般女性と再婚。 愛犬にパグを飼っている愛犬家。

現在は芸人よりも専ら「恋愛マスター」としての相談、カウンセリング、セミナーの仕事が主流で、「恋愛マスターくじらの恋愛相談LINE @」のLINE登録者数は7000人を越え、2018年3月に発売された書籍『世の中には、誰とでも幸せになれる人と、誰といても幸せになれない人の二通りしかいない。』はAmazon恋愛本ランキングでは1位を記録した。2019年6月からは「くじら結婚相談所」を開設し、所長を務める。

芸風

ものまね芸

スターシリーズと称する、マニアックな業界のスター選手の物真似を得意とする。とりわけ釣り関係のネタが多い事で釣り業界で話題となり[9]バスプロ関和学の結婚式に呼ばれる[10]

ビリヤードスターシリーズ

ダーツスターシリーズ

バスプロスターシリーズ

プロクライマースターシリーズ

へら鮒名人メドレー

磯釣りスターシリーズ

大物船釣りスターシリーズ

早撃ち名人メドレー

  • マーク渡辺[11]
  • エージェント向川[11]

イカ釣りスターシリーズ

鮎釣りスターシリーズ

バスプロスターシリーズ海外編

マタギスターシリーズ

鷹匠スターシリーズ

蜂の巣駆除スターシリーズ

  • 上杉貴敬[11]
  • 岩田瑞男[11]
  • こちら蜂の引越しセンター[11]

バーベキュースターシリーズ

潮干狩りスターシリーズ

なお、これら人物にはものまねと共に独特のキャッチフレーズがつけられている。

この他、色々な店の店員(一般人)の「スターシリーズ」といったネタも持っている(キヨスクおばちゃんスターシリーズ、佐川急便スターシリーズ等)[1]

スタンダードな有名人物真似をすることもあり、レパートリーには、武田鉄矢山崎まさよし井上陽水田中邦衛大友康平子門真人玉置浩二森進一谷村新司藤井フミヤがある[1]

逸話

実家

実家は新宿区早稲田でイナホビリヤードというビリヤード場を経営している[12]

2007年7月、自身のブログ上で日本テレビ24時間テレビ 「愛は地球を救う」』で萩本欽一がスタートすると同時刻に別の場所をスタートし、70キロ完走したらたった一人で『サライ』を熱唱するという企画「釣りは地球を救えるか?」を立てる。その後、10kmごとにモノマネの扮装を変える、ゴール地点を実家のビリヤード場とし、完走したらすぐにビリヤードスターのモノマネをして似ているかどうか検証する、などと若干内容を変えつつも、2007年8月18日19時スタート、途中まったく足が動かなくなるというアクシデントに見舞われながらも、約28時間後の19日23時33分、無事完走した[13][14]

主な出演番組

テレビ

インターネット

  • バッタもん勝ち!!あっ!とおどろく放送局) - 2007年7月5日、7月26日、8月2日、8月30日、9月27日、10月4日、12月13日、2008年1月23日、2月27日、4月9日、5月21日
  • (仮)初音とくじらのニコジョッキー(2011年12月20日 -終了、ニコジョッキー)※毎月第4火曜日21:00 -。初音みのり
  • くじらの質問受け付けます(ニコジョッキー)
  • 若手ベテラン会(ニコジョッキー、終了)

CM

ライブ

  • お堀のくじら - 若林とマシンガンズの西堀亮の3人による定期的に行われるトークライブ。

著書

  • 世の中には、誰とでも幸せになれる人と、誰といても幸せになれない人の二通りしかいない。(2018年3月23日、宝島社ISBN 978-4800282903
  • 君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ あなたの恋をダメにする25個の“思い込み”(2018年11月2日、扶桑社ISBN 978-4594080860

DVD

  • くじらスター☆伝説[16]

脚注

  1. ^ a b c 太田プロダクション プロフィール
  2. ^ 佐々木憲夫facebook
  3. ^ a b お笑いライブTEPPEN公式・芸人名鑑「くじら」
  4. ^ a b 「くじら初単独トークライブ『超電撃鬼合わせ!』〜マニアックものまねの裏側〜 」”. ネイキッドロフト (2007年1月25日). 2016年12月10日閲覧。
  5. ^ くじら スター☆伝説[DVD]”. Amazon.co.jp. 2016年12月10日閲覧。
  6. ^ 「準決勝・東京 2/11(日) ルミネtheよしもと”. R-1ぐらんぷり2006 (2006年2月11日). 2016年12月10日閲覧。
  7. ^ 第5回 妖怪そっくりコンテスト
  8. ^ 第6回 妖怪そっくりコンテスト&グランドチャンピオン大会
  9. ^ FLASH光文社)2011年1月4日・11日号 くじら記事
  10. ^ 1/25 くじら初単独トークライブ「超電撃鬼合わせ」〜マニアックものまねの裏側〜”. ネイキッドロフト (2007年1月26日). 2016年12月10日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as くじら 紹介”. そっくり館キサラ. 2016年12月10日閲覧。
  12. ^ 実家にて”. くじら公式ブログ(GREE) (2010年11月29日). 2016年12月10日閲覧。
  13. ^ くじらブログ企画「釣りは地球を救えるか?」20日目”. くじらの遊泳ぶろぐ (2007年8月7日). 2022年5月31日閲覧。
  14. ^ 70キロマラソンから一夜明け・・・”. くじらの遊泳ぶろぐ (2007年8月20日). 2022年5月31日閲覧。
  15. ^ くじらが渾身のとぼけ顔、アイシティCMで広瀬アリス&千葉雄大と共演”. お笑いナタリー (2015年8月3日). 2015年8月4日閲覧。
  16. ^ https://natalie.mu/owarai/gallery/news/29302/43460

関連項目

外部リンク


「くじら (タレント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くじら_(タレント)」の関連用語

くじら_(タレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くじら_(タレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくじら (タレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS