下城民夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 下城民夫の意味・解説 

下城民夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 08:04 UTC 版)

下城民夫(しもじょう たみお、1960年 - )は、日本のアウトドア愛好家。アウトドア情報センター所長。日本バーベキュー協会会長。

概要

兵庫県芦屋市出身。小学生時代はボーイスカウト活動を経験。兵庫県立芦屋高等学校卒業[1]。大学時代はきぐるみショーのアルバイトをしており、劇団を結成。役者よりも運営側の方に興味があったため、イベント企画会社に入社。その後音楽プロモーション会社に転職[2]

大手広告代理店契約社員として働いていたが、1992年に退職。同年にアウトドア情報センターを設立する。以後は各メディアにアウトドア関連の情報コンテンツ制作を提供するようになる。2006年には、日本バーベキュー協会を設立。「欧米に比べて当時のバーベキューに対する認識・レベルがあまりに低かったことが設立の理由」と述べている。「あなた説明できますか?」(TBS)や「探偵!ナイトスクープ」(朝日系列)など、下城自らTVなどに出演することも多い。広告代理店勤務のキャリアを活かし、同志社女子大学で非常勤講師(プランニング演習B)も勤めている。

野外で火を扱うことも多いことから、防災士の資格も取得している。

2007年10月4日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」の特番内のコーナー「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」で常連出場者のくじらが物真似を披露したことで知名度が上昇した。

脚注

  1. ^ Jimukyoku (2014年5月16日). “34期 下城民夫さん NHKTV「あさイチ」に登場!(2014年5月16日)”. あしかび会事務局だより. 2021年2月6日閲覧。
  2. ^ 下城 民夫さん|日本にバーベキュー文化を根付かせたい!肉を食べるのではなく、社交するための場。|another life.(アナザーライフ)”. another life.(アナザーライフ)|自分の物語を生きる. 2021年2月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下城民夫」の関連用語

下城民夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下城民夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下城民夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS