フラミンゴ_(お笑いトリオ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フラミンゴ_(お笑いトリオ)の意味・解説 

フラミンゴ (お笑いトリオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 14:00 UTC 版)

フラミンゴ
メンバー 辻本耕志
吉田ウーロン太
竹森千人
結成年 2002年
事務所 エフ・エム・ジー
活動時期 2002年7月 -
旧コンビ名 牛肉オレンヂ、ボタン(辻本)
やめまいだー(吉田)
てとらぽっぷ(竹森)
現在の活動状況 個々役者として活動中
芸種 コント
過去の代表番組 爆笑シアターパコーン
爆笑オンエアバトル
オンバト+
など
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2008年 キングオブコント セミファイナリスト
2010年 キングオブコント セミファイナリスト
2011年 キングオブコント セミファイナリスト
テンプレートを表示

フラミンゴは、日本お笑いコントユニットである。2002年7月結成。エフ・エム・ジー所属。

メンバー

和歌山県出身。ツッコミ担当。既婚。
以前は「牛肉オレンヂ」「ボタン」というコンビで活動していた。音楽活動も行っていた。
小林賢太郎プロデュース公演#5「TAKEOFF 〜ライト三兄弟〜 」、#7「ロールシャッハ」に客演。
以前は「オレンヂ」という芸名だったが、2010年2月に本名に戻した[1]
夜ふかしの会砂川、図師光博(俳優)、長谷川大輔(構成作家)と共に「ご当地楽しみ隊」を結成し活動している[2]
東京都出身。ボケ担当。既婚。本名:吉田 敬太(よしだ けいた)。
やめまいだー」というコンビで活動後、ピン芸人としても活動していた。
  • 竹森 千人(たけもり せんと、 (1978-06-16) 1978年6月16日(47歳)- )
埼玉県出身。ボケ担当。本名:竹森 直人(たけもり なおと)。
てとらぽっぷ(「てとら」)」というコンビで活動後、ピン芸人としても活動していた。
2024年3月、自身のSNSで2月末に女優の佐々木史帆と結婚したことを報告。二人は日本テレビ系日曜ドラマ「ブラッシュアップライフ」で共演している[1]

芸風

  • 漫才は行わず、コントが中心の芸風。メンバーも演劇に出演したり、演劇の演出を行ったりしている。
むちゃぶりシリーズ
  • 様々なシチュエーションのコントで竹森が『ムチャぶり○○』『フリ○○』として登場し吉田と辻本にものまねをふる。たまに辻本にふった際に吉田がふられてもいないのにものまねをしたり勝手に竹森にものまねをふることがある。

逸話

  • 爆笑オンエアバトル』の第11回チャンピオン大会では、コント・トリオとしては初となるオーバー1000を記録した。
  • 初のゴールデンタイムの番組出演となった『お笑いLIVE10!』には、同じ事務所の井川遥の選出で出演した。

受賞歴等

出演番組

映画

舞台

  • タンバリンプロデューサーズ「弱虫団」(2010年10月14日‐17日、下北沢Geki地下リバティー)竹森のみ
  • 辻本出演舞台
  • 「ふあむあい」 脚本・演出:久馬歩(プラン9)
  • “劇団ユニット Nプラス”公演「ニュータウンカフェの人々」 作・演出:永峰明
  • 小林賢太郎演劇作品「ロールシャッハ」 作・演出:小林賢太郎ラーメンズ
  • 久ヶ沢牛乳Presents「A HALF CENTURY BOY」
  • SUGARBOY 第22回下北沢演劇祭参加作品「Fruits」 脚本・演出:川尻恵太
  • 小林賢太郎演劇作品「ロールシャッハ」 作・演出:小林賢太郎(ラーメンズ)
  • 双六公演 “演”「レンジ」 作:奥原健太郎/演出:犬飼若博
  • 「双六ファイブ」 作:川尻恵太/演出:犬飼若博
  • KKP#5 「TAKEOFF」 作・演出:小林賢太郎(ラーメンズ)
  • 「憂の喜劇'07~パニッシュ夫人~」 作:故林広志/演出:福原充則

ラジオ

ライブ

2002
  • Vol.01「GOLDEN FLAMINGO」 - 9月(千本桜ホール)
  • Vol.02「LOVE」 - 12月(千本桜ホール)
2003
  • Vol.03「はなうた」 - 3月(シアターD)
  • Vol.04「人格オーケストラ」 - 6月(シアターD)
  • Vol.05「裸のOh!Summer!!」 - 8月(千本桜ホール)
  • Vol.06「東京ブルドッグ」 - 12月(しもきた空間リバティー)
2004
  • Vol.07「魚」 - 5月(千本桜ホール)
  • Vol.08「A bird flies lower, a brother is born. ~鳥が低く飛んだら弟ができる~」 - 10月(千本桜ホール)
  • BEST LIVE「FLAMINGO Collection#0」 - 12月(内幸町ホール)
2005
  • Vol.09「キス ミー プリーズ」 - 5月(銀座小劇場)
  • Vol.10「羽根」 - 9月18日-9月19日(シアターD)
2006
  • Vol.11「俺の瞳は888メガトン」 - 1月20日(北沢タウンホール)
  • Vol.12「Sketch」 - 4月15日-4月16日(しもきた空間リバティー)
  • Vol.13「泉」 - 11月7日-11月8日(中目黒ウッディシアター)
    • 同追加公演 - 11月18日(内幸町ホール)
2007
  • 山梨公演「気持ちいいこと湯の如し」 - 3月3日(桜座)
  • Vol.14「グロキシニア」 - 6月8日-6月9日(北沢タウンホール)
2008
  • Vol.15「H」 - 3月19日-3月20日(北沢タウンホール)
  • Vol.16「コード」 - 9月5日-9月7日(内幸町ホール)
2009
  • Vol.17「パノラマ」 - 2月5日-2月8日(中目黒ウッディシアター)
  • Flamingo conte collection「Pink」 5月6日(内幸町ホール)
  • Vol.18「我が0点」 - 11月20日(座・高円寺2)
2010
  • Vol.19「Mother」 - 8月13日-8月15日(下北沢駅前劇場)
2011
  • 再演「パノラマ ReUNION」前夜祭イベント - 3月29日(Geki地下Liberty)
  • 再演「パノラマ ReUNION」 - 3月31日~4月3日(Geki地下Liberty)
  • Vol.20「BY MY FOOT」 - 7月29日-7月31日(下北沢駅前劇場)
2012
  • vol.21「CIRCLE」- 5月18日-20日(中目黒キンケロシアター)
2013
  • VOL.22「成人の逆襲」-3月21日-24日(下北沢駅前劇場)

吹き替え

脚注

出典

  1. ^ 竹森千人&佐々木史帆が結婚 まさかの「ブラッシュアップライフ」職場婚!ドラマ公式も祝福 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年3月21日閲覧。
  2. ^ 西島秀俊主演「真犯人フラグ」に佐野勇斗、桜井ユキ、生駒里奈ら31名出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月6日). 2021年9月6日閲覧。
  3. ^ “森川葵&川崎鷹也、NHK夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』6・12開始決定【追加キャスト・役柄一覧】”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年4月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2276336/full/ 2023年4月21日閲覧。 
  4. ^ 竹森千人(フラミンゴ) @SentoTakemori
  5. ^ 竹森千人(フラミンゴ) [@SentoTakemori] (2025年1月28日). "「御曹司に恋はムズすぎる」 メガネおじさん達も頑張って働きます 我々、二人合わせて、 "遠近さん"と呼ばれております". X(旧Twitter)より2025年1月29日閲覧
  6. ^ ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第5話 取り戻せ魂!スミにおけないお節介”. 東映. 2025年3月9日閲覧。
  7. ^ 竹森千人(フラミンゴ) [@SentoTakemori] (2025年3月1日). "3/2(日)放送予定、日曜劇場「御上先生」第7話に出演します🎉ますます面白くなりそうな展開になってきましたね😏お楽しみに〜♪". X(旧Twitter)より2025年3月18日閲覧
  8. ^ 相関図”. 『恋は闇』公式サイト. 日本テレビ. 2025年3月18日閲覧。
  9. ^ ミニオンズ フィーバー -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年6月28日). 2022年6月29日閲覧。

外部リンク


「フラミンゴ (お笑いトリオ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラミンゴ_(お笑いトリオ)」の関連用語

フラミンゴ_(お笑いトリオ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラミンゴ_(お笑いトリオ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフラミンゴ (お笑いトリオ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS