こぶし (お笑い)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 15:54 UTC 版)
こぶし | |
---|---|
メンバー | 門脇のりや 八代拓郎 |
結成年 | 2007年 |
解散年 | 2016年 |
事務所 | サンミュージックプロダクション |
出身 | 三重県 四日市市 |
出会い | 幼稚園 |
旧コンビ名 | 拳 |
現在の活動状況 | ライブ、テレビ |
芸種 | コント、漫才 |
同期 | ぽ〜くちょっぷ |
公式サイト | サンミュージック公式サイト |
こぶしは、日本のお笑いコンビである。サンミュージックプロダクション所属。(シュガー・プランニング・サービス→フリー→サンミュージック)
メンバー
来歴
- 佐藤塾1期生。
- 2007年4月1日結成(2008年、2009年は活動休止)
- 2007年単独ライブ「粋な計らい」@青山CAY
- 2010年単独ライブ「flower」@中野ポケット(このライブを期に2011年3月よりサンミュージックに所属)
- 2013年単独ライブ「gyajante」@下落合taccs
- 幼稚園からの幼馴染で、爆笑オンエアバトルに影響を受けて芸人を目指す。
- 中学生の頃、コンビ名を決めるにあたり漠然と一文字が良いと思い、電気店に立ち寄ったときに安室奈美恵のパネルを見て「この人の顔って小さいな。拳くらいの大きさやな」とこぼしたところから「拳」になった。
- 漢字一文字では正しく読んでもらえなったり、漢字を間違えられるため2009年12月よりひらがなで「こぶし」に変更した。
- サンミュージック所属のアイドルグループ、さんみゅ~とはデビュー前から番組をやっており、定期的にイベントMCを任せられる兄貴的存在である。
- 2016年1月より新ネタ4本ライブ「ふところ」を主催。
芸風
- コントをメインに行うが、漫才もできる。
- 八代がよくおばさんの格好をしたコントを行う。
- ネタ中のアドリブが多い(台本は書いてはいる)。
- コント中のゆるさに定評がある。
- 門脇の大袈裟な話を八代が一つ一つ紐解いていくという漫才を行う。
出演
テレビ
- 爆笑オンエアバトル(NHK総合)戦績0勝1敗 最高313KB
- オンバト+(NHK総合)戦績3勝3敗 最高409KB
- 学生HEROS(テレビ朝日)
- 笑っていいとも(フジテレビ)
- イケてる男と聞きたい女(フジテレビ)
- イケてる男とブサイク(フジテレビ)
- BSブランチ(BS-TBS)
- ガチガセ(日テレ) *門脇のみ
- カナガワニエン(テレビ神奈川)
- ワッチミーTV(BSフジ)
CM
- ネクソン「マビノギ英雄伝」](CM) *門脇のみ
- ジョージア エネマンシリーズ](CM) *門脇のみ
- ジョージア スマホ手袋](CM) *門脇のみ
- ジョージアX 紅茶編](CM) *門脇のみ
- ジョージアX 抹茶編](CM) *門脇のみ
脚注
2012年2月11日、自身放送のツイキャストを元に構成。 2016年1月24日ライブ、出演podcastより。
「こぶし (お笑い)」の例文・使い方・用例・文例
- 机をこぶしでたたく
- 怒りでこぶしを握り締める
- こぶしを握る
- 子どもに向かってこぶしを振る
- 彼はこぶしでテーブルをたたいた
- 彼はいじめっ子の顔をこぶしで殴った
- 彼はこぶしでドアをドンドンたたいた
- 心臓の大きさは、その人の握りこぶしとほぼ同じである。
- 両こぶしが使えるボクサー
- その瞬間、彼のこぶしが緩んだ。
- 彼らにこぶしで殴りかかった。
- 私に殴ろうとするかのように彼女はこぶしを上げた。
- 演説者はこぶしでテーブルをどんとたたいた。
- だれかがドアをこぶしでドンドンたたいているのが聞こえた.
- 彼はこぶしでドンと机をたたいた.
- こぶしを固める.
- 握りしめたこぶしは挑戦を表わす.
- (怒って)こぶしを振る[固める].
- 人の腹にこぶしを打ち込む.
- こぶし_(お笑い)のページへのリンク