コンパス_(お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンパス_(お笑いコンビ)の意味・解説 

コンパス (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 05:50 UTC 版)

コンパス
COMPASS
メンバー 西本宏一
中島和彦
結成年 2006年
事務所 ケーアッププロモーション
漫才協会ユニバース
漫才協会
活動時期 2006年1月 -
旧コンビ名 練馬タートルズ
ドリンク(西本)
シティーハンター(中島)
レンジでチン(中島)
現在の活動状況 ライブなど
芸種 漫才コント
ネタ作成者 西本宏一
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2011年 第10回漫才新人大賞 大賞受賞
2019年 第13回山-1グランプリ 優勝
テンプレートを表示

コンパスは、漫才協会所属のお笑いコンビ。旧コンビ名、練馬タートルズ2006年1月結成。

メンバー

西本 宏一(にしもと こういち、 (1981-05-10) 1981年5月10日(43歳) - )

中島 和彦(なかじま かずひこ、 (1981-03-03) 1981年3月3日(43歳) - )

芸風・逸話

2006年1月結成。当初は「練馬タートルズ」というコンビ名で活動していたが、2007年より現在の「コンパス」に改名した。

2011年、第10回漫才新人大賞にて大賞受賞[1]

漫才協会では、新宿カウボーイ母心、カントリーズ、オキシジェンとともに「若手五つ星」として推し出していく方針を2016年の漫才大会で発表した[2]

2019年1月27日放送の『ガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)にて、同番組恒例の「山-1グランプリ」にコンパスとして出演。西本が自身の子を抱いてネタを行い、優勝した。しかし後日、子育て世代の女性からは「赤ん坊をダシにしている」と非難が起こった。また、女性向け情報サイト『アサジョ』のライターである白根麻子から「インフルエンザの流行している季節に、普段から生活リズムが乱れており体調が万全でない番組スタッフなどが多数いる密閉空間に赤ん坊を連れて行くのは親としての自覚が足りない」と指摘された[3]

2024年、17年間所属していたユニバースを退社。フリーとなるが、引き続き漫才協会には所属している[4]

通常スタイルの漫才のほか、民謡を用いた音曲漫才も行うことも多い。立ち位置は普段は西本が左で中島が右だが、音曲の際は西本が三味線を弾くため左右を入れ替える。

賞レース戦績

出演

テレビ

ラジオ

  • TOKYO FM ミュージックバード「あたりとしおのあたりきしゃかりき」
  • 川崎FM「ちょっきんずのやっぱ川崎」

WEB

  • テレビライフ お笑いトライアウト(第3シーズン2グループ 優勝)
  • 真・三國無双 斬 ゲーム公式生放送出演(第1回~継続)

ライブ

  • 漫才大行進
  • 笑って健康お笑い大行進
  • 石井光三オフィスアッパーズ/ガチャライブ/笑ギャラリー/ホープ大賞/バカ爆走/青田買い/ビタミンB寄席/TOMATO LIVE/笑漫/ユニバースライブ 
  • 爆笑!名人劇場2012 - 2012年10月9日に富山県高岡文化ホールで行われた同会に中島が富山県出身という縁で招かれた。

DVD

  • アンジャッシュのタイツくん 
  • 若手芸人カタログ豆  
  • お笑い芸人パーフェクトカタログ

脚注

外部リンク


「コンパス (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンパス_(お笑いコンビ)」の関連用語

コンパス_(お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンパス_(お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンパス (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS