ニッケルバック_(お笑い)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニッケルバック_(お笑い)の意味・解説 

ニッケルバック (お笑い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 04:48 UTC 版)

ニッケルバック
メンバー 渡辺照幸
早出明弘
結成年 2004年
解散年 2012年
事務所 プロダクション人力舎
活動時期 2004年 - 2012年2月19日
出身 スクールJCA12期
出会い 高校の同級生
現在の活動状況 解散(早出はピンで活動)
芸種 コント
過去の代表番組 爆笑オンエアバトル
テンプレートを表示

ニッケルバックは、かつてプロダクション人力舎で活動していたお笑いコンビ2012年2月19日解散。

メンバー

  • 渡辺 照幸(わたなべ てるゆき、 (1977-06-08) 1977年6月8日(47歳)- )ツッコミ担当
    • 神奈川県横浜市出身、A型
    • 以前は、パン職人を目指していた[1]
    • アリーという名前の大型犬を飼っている。
    • 両親には芸人になったことを長い間話さなかった。
    • いわゆる霊が見える人である。
    • 解散後は芸人を引退している。
  • 早出 明弘(そうで あきひろ、 (1977-04-13) 1977年4月13日(47歳)- )ボケ担当
    • 神奈川県横浜市中華街出身、O型。
    • 学生時代はバスケ部に所属していた。
    • 以前は、港近くのある会社で貿易関係の書類を作る仕事に就いていた[1]
    • 2009年1月1日から2011年7月11日まで、「理解 構造(りかいこうぞう)」と名乗っていた。名付け親はおぎやはぎ矢作兼
    • 解散後はピン芸人及び俳優「早出明弘」として活動中。

概要

  • 高校の友人コンビ。高校2年生の頃に、友人の紹介で初対面。
  • 早出は会社を退職後、同じ横浜出身のゆずを目指してミュージシャンになろうと渡辺を誘うも、楽器が演奏できなかったという理由で断念したことがある[1]
  • 2002年、共に25歳でスクールJCAへ12期生として入学。入学する以前からアマチュアとして舞台に出ていた。

芸風

  • ネタはコント中心。安定した演技力を持つ。
  • エンタの神様アンジャッシュのコントにときどき脇役として出演することがある(主に早出)。

受賞歴

出演

解散後の早出明弘の出演歴については早出明弘参照。

テレビ

ポッドキャスト

  • ジンリキポッドキャスト(人力舎の若手芸人によるポッドキャスト)【iTunesで聴く

脚注

  1. ^ a b c 2008年6月23日サンケイスポーツのコーナー『次は任せなさいお笑いニューヒーロー』より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニッケルバック_(お笑い)」の関連用語

ニッケルバック_(お笑い)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニッケルバック_(お笑い)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニッケルバック (お笑い) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS