カレー_(お笑い)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カレー_(お笑い)の意味・解説 

カレー (お笑い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 08:40 UTC 版)

カレー
メンバー 星川達朗
西光海
結成年 2006年
解散年 2010年
事務所 トゥインクル・コーポレーション
活動時期 2006年 - 2010年12月31日
現在の活動状況 解散(星川はピンで活動)
芸種 コント
過去の代表番組 爆笑オンエアバトル
爆笑トライアウト
ぐるぐるナインティナイン など
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2009年 キングオブコント 準決勝進出
テンプレートを表示

カレーは、かつてトゥインクル・コーポレーションで活動していた日本のお笑いコンビ2010年12月31日に解散。

メンバー

  • 星川 達朗(ほしかわ たつろう、1979年3月25日 - )ツッコミ担当
北海道出身。身長179cm、体重56kg。血液型B型。
東京工芸大学芸術学部映像学科卒業。
かつてはADをしていたことがあり、ナインティナインとも現場を共にしたことがある。[1]
解散後はピン芸人「ホシカワ」として活動。その後にトミドコロと「カラフルトランプ」というコンビで活動していたが、現在は再びピン芸人に転向している。
広島県出身。身長170cm、体重60kg。血液型O型。
広陵高等学校卒業。
阿諏訪泰義うしろシティ)とは芸人になる前から親交がある。
解散後は芸人は引退したものの、田邉利博(ゴールドラッシュ)、石川勇樹(トブ電波。)と共にPodcastを配信している。

来歴

お笑いコンビ『水☆星』(2006年7月31日解散)に所属していた星川と、ピン芸人として活動していた西光によって2006年に結成。

コンビ結成前には2人ともオフィス笑門福来(ショートフライ)のライブに出演していた。「幅広いことをやりたい」という理由で、結成した時からほぼコント一本で活動している[2]

カレー結成後は中野Studio twl等のライブに出演。2008年にトゥインクル・コーポレーションに所属。

2008年に『九々』、2010年に『den』と単独ライブを行う。

2009年キングオブコントにおいて、準決勝進出。

2010年12月25日放送の「エレ片のコント太郎」に出演した際に西光の引退が発表され、同年12月31日を以て解散。

芸風

主にコント。シュールでありえないような設定のコントを披露することが多く、西光がボケ役であることが多い。

持ちネタに「ラ行の忘れ物」、「制限面接」などがある。

出演

テレビ

ラジオ

ライブ

  • トゥインクル・コーポレーションライブ
  • 渋谷ヤングライブ
  • キャッチ!キャッチ!キャッチ!
  • ラ・ママ新人コント大会
  • お笑いフューチャーズライブ

CD

  • SHUFFLE!(2008年、トゥインクル・コーポレーション設立10周年記念コンピレーションアルバム) - 6トラック目『日本語分解講座』収録

脚注

  1. ^ 2009年12月10日放送『ぐるぐるナインティナイン おもしろ荘』
  2. ^ サンケイスポーツ芸能面『お笑いニューヒーロー』(2009年9月21日付)より。

外部リンク


「カレー (お笑い)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カレー_(お笑い)」の関連用語

カレー_(お笑い)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カレー_(お笑い)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカレー (お笑い) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS