今立 進

芸名 | 今立 進 |
芸名フリガナ | いまだち すすむ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1975/9/27 |
星座 | てんびん座 |
干支 | 卯年 |
血液型 | A |
出身地 | 東京都 |
身長 | 177 cm |
体重 | 73 kg |
URL | https://twinkle-co.co.jp/talent/eleccomic/ |
ブログURL | https://ameblo.jp/imadachisusumu/ |
プロフィール | 1975年9月27日生まれ、東京都出身。お笑いコンビ「エレキコミック」として活動している。主な出演作は、YouTube『ファミコントークショップ コバヤシ玩具店』『ヒキダシ! presented by DMMブックス』、TBSラジオ『エレ片のケツビ!』、連載コラム『Nintendo DREAM WEB「エレキコミック今立進のファミコン カセッ党」』、東京新聞『令和笑タイム!!』、イベント『農林水産Show!』など他多数。 |
代表作品1年 | 2021~ |
代表作品1 | TBSラジオ『エレ片のケツビ!』レギュラー |
代表作品2年 | 2023~ |
代表作品2 | YouTube『ファミコントークショップ コバヤシ玩具店』 |
代表作品3年 | 2023~2024 |
代表作品3 | YouTube『ヒキダシ! presented by DMMブックス』レギュラー |
職種 | お笑い |
» タレントデータバンクはこちら
今立進
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 03:47 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2015年4月)
|
今立 進 | |
---|---|
ニックネーム | だっつん、だちくん、トシちゃん[1] |
生年月日 | 1975年9月27日(49歳) |
出身地 | 東京都世田谷区 |
血液型 | A型 |
身長 | 177cm |
言語 | 日本語 |
方言 | 共通語 |
最終学歴 | 創価大学 |
コンビ名 | エレキコミック |
相方 | やついいちろう |
芸風 | コント(ツッコミ) |
立ち位置 | 右 |
事務所 | トゥインクル・コーポレーション |
活動時期 | 1997年 - |
同期 | ラーメンズ[2] など |
配偶者 | 既婚 |
今立 進(いまだち すすむ、1975年9月27日[3] - )は、日本のお笑い芸人でエレキコミックのツッコミ担当。
東京都出身[3]。トゥインクル・コーポレーション所属。
人物・来歴
1997年1月1日[4]、創価大学の落語研究会で先輩であったやついいちろうとコンビを結成した[2][5]。エンタの神様や爆笑オンエアバトルなどに出演した。
ニックネームは「だっつん」「だちくん」または「トシちゃん」[1][6]。
女性誌の企画で行った"ベラファー"(ベランダファーム)バスツアーを行う[7]。
酒好きで酒癖が悪い。「エレ片のコント太郎」ではそれについてよく突っ込まれている[6]。
嵐のファン[3]。IZAMとはベニバラ兎団、『夏唄日記』などの舞台で数回共演している[8][9]。
2016年10月23日、一般女性との結婚を発表した。12月28日のラーメンズの片桐仁とのイベント『エレ片in両国国技館』で披露宴を行う[10]。
出演
※コンビまたは「エレ片」としての出演はそれぞれの項目を参照。
テレビ
バラエティ
- シャキーン!(NHK Eテレ) - ※不定期出演
- ZIP!(日本テレビ、「チューモーク!」のコーナー)
- 日向坂ミュージックパレード(日本テレビ) ナレーション
- 笑う新選組(テレ朝チャンネル(CS) 、2011年3月11日 - 金曜日隔週)
- ゲームどうすか?(ニコニコ生放送)
- UBIch(ニコニコ生放送)
ドラマ
- 宇宙犬作戦(テレビ東京、2010年11月12日)- 司会者 役
- 土曜ワイド劇場 ショカツの女 新宿西署 刑事課強行犯係 第11作(テレビ朝日、2015年11月21日)- 江端不動産倒産で連鎖倒産した会社社長 役
舞台
- D・Nプロデュース 夏唄日記(2008年7月30日 - 8月3日)
- 故林広志Remix 二死満塁の人々
- 世界を終わりに近づける愛の魔法(2010年1月7日 - 11日)
- Cabaret カルチェ・ラタン!1950(2010年9月30日 - 10月3日)
- 久ヶ沢徹生誕50周年祭 久ヶ沢牛乳presents「A HALF CENTURY BOY」(2012年)
- 劇団なんでやねんっ! 第4回公演 ちゃんちゃんちゃんこ鍋(2013年5月6日 - 12日)
- 2.5次元ナビ!シアターVol.2〜Show Must Go On〜(2023年11月8日 - 12日)[11]
- ワーキング・ステージ「ビジネスライクプレイ3」(2024年5月3日 - 11日)[12]
- 宮下貴浩×私オムプロデュース 第7回公演「愚れノ群れ」(2024年6月5日 - 12日)[13]
- 宮下貴浩×私オムプロデュース第9回公演 舞台「霧」(2025年6月4日 - 15日)[14]
雑誌(現在の連載)
- 徳間書店 Nintendo DREAM 「エレキコミック・イマダチススムのダウンロー堂」
雑誌(過去の連載)
- 角川グループパブリッシング ChouChou 「エレキコミック今立進のベラファー」
- 角川グループパブリッシング Monthly ファミ通WAVE 「エレキ今立のイマダチ電気」
ゲーム
- 雷子(張遼)
その他
- ヒラメキTV(Ustream(配信終了))
- エコガインダーOX(キッズステーション(CS放送終了))
- ゲームどうすか?(ニコニコ動画生配信)
- エレキコミックのしぶしぶ送りバント(ニコニコ動画生配信)
- 東京ゲームショー2010・2011レポーター担当
- 全力応援!ニッポン(NHK キャンペーンスポットCM)
- UBIch(YouTube・ニコニコ生放送・FRESH!)
- 『LEFT ALIVE』live show(2019年1月31日 - 、YouTube・ニコニコ生放送)MC
- セブチのNo1決定戦in原宿 MC (2019年5月25日、6月1日放送 abemaTV)
- 『チョコボGP』公式生放送 MC (2022年03月01日 - 、Youtube)
- ファミコントークショップ コバヤシ玩具店(2023年7月15日[15] - 、Nintendo公式チャンネル)
脚注・出典
- ^ a b わくわくお笑いライブ 武蔵大学 白雉祭 (2013年11月1日)
- ^ a b “peche”. 2024年4月16日閲覧。
- ^ a b c 公式プロフィール
- ^ “エレキコミック公式サイト エレキズム - エレキコミックの歴史”. www.elecomi.com. 2024年4月16日閲覧。
- ^ 『エレキコミックの本』(太田出版)「エレキコミック発表会の歴史」の章より。
- ^ a b 続お笑いラジオの時間(綜合図書、2014年)38-53ページ「エレ片インタビュー」
- ^ 群馬へベラファーツアー行ってきました【エレキコミック今立進のベラファー(最終回)】 2009年10月23日
- ^ ベニバラ兎団オフィシャルサイト
- ^ エレキコミック・今立、コンビ仲の危機を明かす(オリコン)など。
- ^ “「エレキコミック」今立進 16歳下、雛形あきこ似美女と結婚”. スポニチ Sponichi Annex. (2016年10月24日) 2017年2月4日閲覧。
- ^ “平野良演出「2.5次元ナビ!シアター」に岩崎悠雅ら登場、松井勇歩も友情出演”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月16日) 2023年9月17日閲覧。
- ^ “赤澤燈続投で「ビジネスライクプレイ」第3弾、共演にエハラマサヒロ・平野良ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月28日). 2024年2月28日閲覧。
- ^ “「愚れノ群れ」安里勇哉・赤澤燈・前川優希・定本楓馬・玉城裕規の姿収めたビジュアル解禁”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月14日). 2024年5月15日閲覧。
- ^ “宮下貴浩×私オムの新作「霧」に赤澤燈・松島勇之介ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月17日). 2025年3月17日閲覧。
- ^ “任天堂、「ファミコン40周年キャンペーンサイト」開設--思い出や歴史に触れるコンテンツを展開”. CNET Japan (2023年7月15日). 2023年7月15日閲覧。
外部リンク
- エレキコミック今立オフィシャルブログ 「イマダチススムの週刊私(しゅうかんし)」 - Ameba Blog
- イマダチ ススム (@elec_imadachi) - X(旧Twitter)
- エレキコミック 今立進 (imadacchi) - Facebook
固有名詞の分類
- 今立進のページへのリンク