アスペルギルス症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 人獣共通感染症 > アスペルギルス症の意味・解説 

アスペルギルス‐しょう〔‐シヤウ〕【アスペルギルス症】


アスペルギルス症


アスペルギルス症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 09:37 UTC 版)

アスペルギルス症 (: aspergillosis) とはアスペルギルス属真菌を原因とする種々の真菌症疾病の総称で胞子の吸入と体内での増殖が原因の日和見感染症。アスペルギルス属の胞子は環境中に広く存在することから、ほとんどのヒトが毎日吸入しており、免疫に障害のあるヒトや家畜ではアスペルギルス症に進行する事がある。一般的な原因菌はアスペルギルス・フミガタス(Aspergillus fumigatus)であるが、A.flavusA. nigerでも発生することがある。発症には、原因菌により生産されるマイコトキシンの一種のグリオトキシンが関与していると考えられる[1]


  1. ^ 亀井克彦、落合恵理「住宅環境に生息する病原性カビ, 特にマイコトキシン産生カビによる真菌症について」『マイコトキシン』第58巻第1号、日本マイコトキシン学会、2008年1月31日、 47-51頁、 doi:10.2520/myco.58.47NAID 10021920382


「アスペルギルス症」の続きの解説一覧

アスペルギルス症(カビ性肺炎)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 17:15 UTC 版)

コウジカビ」の記事における「アスペルギルス症(カビ肺炎)」の解説

Aspergillus属のうち、A. fumigatusやA. flavus、A. nigerなどの一部のものはヒト対す病原性持ち、肺や外耳道鼻腔など体の内部感染深在性感染)することがある。これらの一連のカビによる感染症をアスペルギルス症あるいはカビ肺炎と呼ぶ。なかでも肺に感染したものは、肺アスペルギルス症と呼ばれ治療が困難であるため医学上重要である。これには肺結核患者の肺に生じた空洞内で塊を形成するアスペルギローマや、白血病末期などに肺実質内で菌糸増殖するアスペルギルス肺炎含まれるこの他、本皮膚感染表在性感染)することもあるが、多く場合これらアスペルギルスによる感染日和見感染であり、健常者発病することは比較少ない。また、A. oryzae は職業アレルギー原因菌であり、JISの抗カビ効果規格試験において指定となっている。 A. fumigatusは鳥類では気嚢ウマでは喉嚢に感染しやすい。 この他ある種コウジカビ胞子アレルゲンになり、アレルギー性気管支炎原因一つであることも知られている。また、食品中でマイコトキシンカビ毒)を作ることも医学上問題である。 詳細は「マイコトキシン」を参照 ヒト感染症については、 詳細は「アスペルギルス症」を参照 ウシ感染症については、 詳細は「牛アスペルギルス症」を参照

※この「アスペルギルス症(カビ性肺炎)」の解説は、「コウジカビ」の解説の一部です。
「アスペルギルス症(カビ性肺炎)」を含む「コウジカビ」の記事については、「コウジカビ」の概要を参照ください。


アスペルギルス症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:57 UTC 版)

抗真菌薬」の記事における「アスペルギルス症」の解説

ガラクトマンナン抗原と抗アスペルギルス沈降抗体が、補助診断用いられる場合がある。肺アスペルギローマ慢性壊死性肺アスペルギルス症などの慢性アスペルギルス感染症では、ガラクトマンナン抗原検出され難く、抗アスペルギルス沈降抗体検出することで臨床診断参考にできるとされている。ガラクトマンナン抗原特にプラテリアアスペルギルスでは、タゾバクタム/ピペラシリン投与クラブラン酸/アモキシシリン投与ビフィドバクテリウム属の当館内定着、C.neoformans galactoxylomannan、大豆タンパク質を含む経管栄養などで測定結果影響を受ける。

※この「アスペルギルス症」の解説は、「抗真菌薬」の解説の一部です。
「アスペルギルス症」を含む「抗真菌薬」の記事については、「抗真菌薬」の概要を参照ください。


アスペルギルス症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:57 UTC 版)

抗真菌薬」の記事における「アスペルギルス症」の解説

アスペルギルス症は全身抵抗衰弱患者日和見感染症として発生する例が多いものの、気道や肺に局所何らかの基礎疾患既存障害有する健常者でも発症する。特に肺アスペルギローマ慢性壊死性肺アスペルギルス症自覚症状乏しく検診発見される場合もある。胸部Xp写真では肺尖部の胸膜肥厚発見されることが多い。 肺アスペルギローマ 肺アスペルギローマ原則として、肺に既存病変(主に空洞性)が存在する患者発症する肺アスペルギローマ発症する既存肺病変としては、陳旧性肺結核が最も多い。その他気管支拡張症、肺嚢胞胸部術後などでも発症する喀血血痰認められることも有るものの、長期間無症状のことが多い。外科的切除原則であり、切除不能例では抗真菌薬全身投与がされる。アスペルギローマを有する患者で有症状場合は、慢性壊死性肺アスペルギルス症(CNPA)の基準合致しない検討が必要である。 慢性壊死性肺アスペルギルス症(CNPA) 慢性経過する肺アスペルギルス症のうち以下の5つ満たした場合は、慢性壊死性肺アスペルギルス症(CNPA)と診断する下気道症状有する新たな画像所見がある。血清または新金額的または病理組織学的にアスペルギルス感染症示される一般細菌感染症などの疾患充分に説明できない炎症反応亢進がある。炎症反応亢進無くとも、アスペルギルス症による進行性病変判断した治療考慮する侵襲性アスペルギルス症IPA急激な発熱全身倦怠感などの全身症状加えて咳嗽喀痰血痰呼吸困難などの呼吸器症状認められる症状一般的に急速に増悪する。死亡率極めて高い。 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症

※この「アスペルギルス症」の解説は、「抗真菌薬」の解説の一部です。
「アスペルギルス症」を含む「抗真菌薬」の記事については、「抗真菌薬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アスペルギルス症」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスペルギルス症」の関連用語

アスペルギルス症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスペルギルス症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスペルギルス症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコウジカビ (改訂履歴)、抗真菌薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS