ローターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > 音楽家 > ローターの意味・解説 

ローター【rotor】

読み方:ろーたー

機械の、回転する部品電動機発電機回転子ヘリコプター回転翼など。

「ローター」に似た言葉

【ローター】(ろーたー)

  1. 回転子
    電動機ロータリーエンジンなどで、力を受け止めて軸に伝えることでトルク生み出す部品のこと。

  2. 回転翼
    羽根車状の翼を機体の上向き取り付け回転させて揚力を得るもの。

    オートジャイロ場合は、ローターブレードがローターシャフトに完全固定されており、ローター面全体傾けることによって操舵をおこなう。

    ヘリコプター場合は、各ローターブレードのローターピッチを傾けることによって機体傾け加減速操舵をするという複雑な方式を採っている。
    このためローターブレードとローターマストを繋ぐローターハブには、繊細な操縦性堅牢な耐久性両立求められる
    また複雑な制御要求されるため、ヘリコプターローターブレードには制御容易な対称翼形が採用される場合がほとんどである。

    一方で揚力効率重視される場合近年一部大型ヘリコプターでは翼端パドル型にしてボルテックスリングを抑制したり、回転翼面積限られる転換式航空機では内翼のローターピッチを増したプロップローター採用するなどの工夫がされている。
    これらの変形ローターでは回転翼面積の割に大きな揚力を得ることができる一方で制御難しくオートローテーション不利だといわれている。

    ヘリコプターにおけるローター形式組み合わせ多岐にわたり、下記のように分類される

関連回転翼機 オートローテーション ティルトローター ティルトウィング


ローター


ローター roater


ローター

名前 Lother; Rother; Lothar; Lauter; Roter

ローター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/03 23:09 UTC 版)

ローター (rotor) - 回転するもの、回転体。


ローター(浮遊装置)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/16 18:06 UTC 版)

クロムハウンズ」の記事における「ローター(浮遊装置)」の解説

機体を数秒間ではあるが浮揚させるパーツ慣性活かせば数秒間滑空飛行も可能となる。各種ローターの性能にもよるが、基本的に機体重量軽く高速であるほど飛行時間長くなる。それを利用して通常では進入出来ない所へ進入も可能となるため、起伏激しMAPでは驚異的な機動性を得る事になり、電撃的な奇襲作戦も可能。

※この「ローター(浮遊装置)」の解説は、「クロムハウンズ」の解説の一部です。
「ローター(浮遊装置)」を含む「クロムハウンズ」の記事については、「クロムハウンズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ローター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ローター」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ローターと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローター」の関連用語

ローターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典
浜名湖パラグライダースクール浜名湖パラグライダースクール
Copyright (C) 2025 浜名湖パラグライダースクール All Rights Reserved.
Be.BIKEBe.BIKE
Copyright(C) 2001- 2025 CAR MATE MFG.CO.,LTD. All Rights Reserved.
Be.BIKE自転車用語集
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクロムハウンズ (改訂履歴)、マツダ・13G型エンジン (改訂履歴)、ロータリーエンジン (改訂履歴)、CH-47 (航空機) (改訂履歴)、マツダ・10A型エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS