ロータル=ギュンター・ブーフハイムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロータル=ギュンター・ブーフハイムの意味・解説 

ロータル=ギュンター・ブーフハイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 06:46 UTC 版)

ロータル=ギュンター・ブーフハイム

ロータル=ギュンター・ブーフハイム Lothar-Günther Buchheim, 1918年2月6日 - 2007年2月22日)は、ドイツ小説家画家ローター=ギュンター・ブーフハイム とも表記。

Uボートを描く戦争文学の名作『Das Boot』の作者として知られる。

経歴

ヴァイマル生まれ。少年時代から画才を発揮し、新聞や雑誌への寄稿も行っていた。1937年にアビトゥーアを取得、1939年よりドレスデン造形美術大学およびミュンヘン芸術アカデミーで絵画などを学んだ。第二次世界大戦中の1940年9月20日、ドイツ海軍報道部隊の報道画家(Pressezeichner)として採用され、9月25日にフランス大西洋岸地域の部隊に配属された。Uボートなどの艦艇に搭乗取材するなどして多数の記事や写真を発表し、最終階級は中尉として軍歴を終えた。

戦後は美術出版社「ブーフハイム出版(Buchheim Verlag)」を経営し、マックス・ベックマンパブロ・ピカソの作品集を刊行、絵画コレクターとしても著名だった。 1973年に代表作となったUボート乗組員の極限状態を描いた小説『Uボート』(原題:Das Boot)を発表。同作品は1981年にウォルフガング・ペーターゼン監督によって映画化された。

2007年、心不全のため89歳でミュンヘン近郊のフェルダフィンクで死去。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロータル=ギュンター・ブーフハイム」の関連用語

ロータル=ギュンター・ブーフハイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロータル=ギュンター・ブーフハイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロータル=ギュンター・ブーフハイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS